内容に類似性のあるシラバス

737 件ヒット (0.026秒):

  •   教職論  
      青山 勝、齋藤 幸男  
      全(歯を除く)  
      1セメスター  
      前期 火曜日 3講時 川北キャンパスB104  

    教員免許状取得希望の学生、あるいは教育問題に関心のあるすべての学生が受講できる内容である。

    授業では、学校が直面するさまざまな教育的課題を取りあげる。例えば、学習指導要領と学力問題、「アクティブラーニング」などの学習指導、「いじめと不登校」などの生徒指導、「事故対応や苦情対応」などの危機管理、多発する自然災害に対する防災・安全教育、そして教育相談と心のケアまで多岐にわたる。授業のまとめとして、大学生としての教育観のプレゼンテーションを行う。

  •   教育相談・生徒指導Ⅰ(進路指導を含む)  
      佐藤 宏平  
      全(歯を除く)  
      3セメスター  
      前期 木曜日 2講時 川北キャンパスB102  

    学校における教育相談活動や生徒指導において対象となる児童生徒の諸問題について概説し、こうした問題行動に対して教員がどのように対処しうるのか、事例も交えながら論じる。また、相談活動が円滑に機能するためにはどのような点に留意する必要があるのか、さらに予防も含め機能的な学校システムとはどのようなものかに関しても学んでゆく。加えて、進路指導やキャリア教育、キャリアガイダンスについても触れる。

  •   教育相談・生徒指導Ⅰ(進路指導を含む)  
      臼倉 瞳  
      全(歯を除く)  
      3セメスター  
      前期 月曜日 1講時 川北キャンパスB202  

    教育相談の意味や意義について理解した上で,学校現場で生じる諸問題(不登校、いじめなど)を取り上げ,児童・生徒の理解のための技術や予防的対応について学びます。また、カウンセリングの諸理論についても取り上げ、教育相談における対応の仕方について具体的な水準で考えます。

    Based on an understanding of the meaning and significance of educational consultation, the course focuses on various problems that arise in the school setting (truancy, bullying, etc.) and teaches techniques for understanding children and students and preventive measures. The course also covers various theories of counseling, and considers how to respond in educational consultation at a concrete level.

  •   教育相談・生徒指導Ⅰ(進路指導を含む)  
      中岡 千幸  
      全(歯を除く)  
      3セメスター  
      前期集中 その他 連講 その他  

    将来、教育現場に出て教育のプロフェッショナルとして児童生徒、保護者、管理職など他の教職員、関係機関のスタッフと関わるために、子どもの心の発達について理解を深めたり、教育現場で起こっている諸問題を取り上げ、その具体的な対応(連携等も含む)について学ぶ。

  •   教育課程論  
      青山 勝、石川 裕之、伊藤 由啓  
      全(歯を除く)  
      2セメスター  
      後期 火曜日 3講時 川北キャンパスB201  

    教員免許状取得希望の学生にとって、教育課程に関する理論や実施状況について学ぶことは、教育制度や教育改革そのものを理解することでもある。授業では、学校が直面するさまざまな教育的課題を取り上げながら、教育課程の意義や編成方法について学べるようにしている。例えば、各教科や道徳、特別活動の指導法・技術について、ワークショップなどの討議やロールプレイングなどの実技を交えながら授業を展開する。

  •   社会科教育論Ⅰ  
      新福 悦郎  
      教  
       
      通年 水曜日 3講時 総合研究棟306教室  

    n/a

  •   国語科教育論Ⅱ / Teaching Theory of the Japanese Language II  
      小川 典昭  
      文  
      4  
      通年 水曜日 1講時  

    中学校や高等学校の国語科における授業づくりの実践的な技能を身につける。

    国語の授業づくりの特質を踏まえて、教材研究や発問づくり、指導案の作成、模擬授業等を実践的に行う。

    中学校や高等学校の国語科における授業づくりの実践的な技能を身につける。

    国語の授業づくりの特質を踏まえて、教材研究や発問づくり、指導案の作成、模擬授業等を実践的に行う。

  •   公民科教育論  
      新福 悦郎  
      教  
       
      通年 水曜日 5講時 総合研究棟306教室  

    n/a

  •   教育の制度と経営  
      大迫 章史  
      全(歯を除く)  
      2セメスター  
      後期 月曜日 3講時 川北キャンパスB204  

     本授業は、教育原理に引き続き、教育職員免許状取得にあたり、教育に関する基礎的・基本的な知識等を身につけ、これをもとに教育のあるべき姿を自ら考える力を身につけることを目的とする。

     教育原理では教育の本質や目的に関する事項を中心に扱ったが、本授業では教育の制度と経営という科目の性格上、教育の社会的、制度的、経営的な内容を学校教育との関連で学んでいく。その際、焦点をできるだけ絞って各回のテーマを設定し、受講者の皆さんがそれぞれのテーマをじっくりと考えることができるような形で進める。とくに教育に関する社会的、制度的、経営的な事項を、公教育の理念とその制度、日本の学校制度のあり方と教育行政の関係、学校、生徒、教員に関連する教育関係法規を理解し、中学校・高等学校教員としての教職に求められる基礎的・基本的な知識等を身につけてもらいたいと考えている。授業内容の詳細は、下記の授業内容・方法と進度予定の欄を確認して下さい。

  •   総合的な学習の時間及び特別活動の指導法  
      長島 康雄、佐藤 邦宏 所属:東北学院大学  
      全(歯を除く)  
      3セメスター  
      前期 月曜日 2講時 川北キャンパスB202  

    次の点について、授業の中で適宜グループワークを取り入れて能動的に学修を進める。

    ①特別活動の意義や役割、目標及び内容

    ②集団活動の意義と指導

    ③学級活動、生徒会活動、クラブ活動及び学校行事の内容と指導

    ④学校と家庭・地域との連携

    ⑤総合的な学習の時間の意義や役割、目標及び内容

    ⑥総合的な学習の時間の指導計画

    ⑦総合的な学習の時間の指導案作成

    Regarding the following points, we will actively promote learning by incorporating group work as appropriate in the class.

    ① Significance, role, goal and content of extracurricular activities

    ② Significance and guidance of group activities

    ③ Contents and guidance of class activities, student organization activities, club activities and school events

    ④ Cooperation between school and home / community

    ⑤ Significance, role, goal and content of comprehensive study time

    ⑥ Comprehensive study time instruction plan

    ⑦ Comprehensive study time teaching plan creation

もっと見る…