内容に類似性のあるシラバス

204 件ヒット (0.022秒):

  •   動物資源開発学  
      上本 吉伸, 原 健士朗  
      農  
      4・8セメ後半  
      後期後半 水曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第3講義室 / 後期後半 水曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第3講義室  

    1)主に哺乳動物を対象とした生殖生物学の概要を理解し、家畜の繁殖や遺伝子改変動物の作出に関わる動物生産技術についての理解を深める。

    2)世界の主要品種およびわが国で飼育されている品種の生い立ちと特徴を理解し、その特徴を生かした利用方法および育種改良についての理解を深める。

    1) Students will understand the concept of reproductive biology mainly for mammals, and can deepen their understanding of the animal reproduction technologies for livestock breeding and gene modification.

    2) Students will understand the origin and characteristics of livestock breeds in Japan and the world, and can deepen their understanding of the animal breeding technologies accounting for the characteristics.

  •   動物遺伝育種学  
      佐藤 正寛  
      農  
      5セメ後半  
      前期後半 水曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室 / 前期後半 水曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室  

    遺伝的能力を高めるための基礎的な理論と乳用牛、肉用牛、豚および鶏への適用法についての知識を身につける。また、家畜化の歴史、品種の成立、進化理論についても学習する。出席確認と質問を受けるため、講義の終わりには原則として毎回ミニットペーパーを記入してもらう。

    This course aims to learn about the basic theory and its applications for the genetic improvement of dairy and beef cattle, pigs, and chickens. This course also provides explanations of the history of domestication, establishment of animal breeds, and theory of evolution. Students will be generally requested to complete the “Minute Paper” at the end of the class, because the attendance is checked and the questions are gotten in every lecture.

  •   動物生殖科学  
      種村 健太郎, 原 健士朗  
      農  
      5セメ後半  
      前期後半 火曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室 / 前期後半 火曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室  

    哺乳類・鳥類の性の決定、生殖器官の構造、生殖細胞の形成、受精、初期胚発生、着床、胎盤形成、新生子発育、繁殖障害に関する基礎的な知識の修得を目的とする。【This course covers the basic knowledge on reproduction of mammals and birds (i.e., sex determination, reproductive organs,germ cells, fertilization, early embryogenesis, implantation, placenta formation, neonatal development, reproductive disorders ). 】

  •   遺伝育種学  
      上本 吉伸  
      農  
      3セメ前半  
      前期前半 月曜日 3講時 川北キャンパスC305 / 前期前半 月曜日 4講時 川北キャンパスC305  

    応用動物科学コースの学生を対象とする。

    動物における遺伝育種学の目的は、人類にとって有用な形質を持つ動物の遺伝的能力をより有益な方向に導くことである。本講義では、動物における遺伝育種学の基本的な知識を生物統計学、遺伝学および育種学から習得することで、実用家畜における育種改良の仕組みと現状についての理解を深める。

    This course is mainly for the students who belong to applied animal science. The aim of animal breeding is to guide the genetic ability of animals in a beneficial direction for mankind. Students can deepen their understanding of current animal breeding by learning basic knowledges of biostatistics, genetics, and breeding.

  •   動物生殖科学特論  
      種村 健太郎, 原 健士朗  
      農  
       
      前期 火曜日 4講時 農学部青葉山コモンズ第8講義室  

    哺乳類・鳥類の性の決定、生殖器官の構造、生殖細胞の形成、受精、初期胚発生、着床、胎盤形成、新生子発育、繁殖障害に関する新しい知識の修得を目的とする。【This course covers the novel knowledge on reproduction of mammals and birds (i.e., sex determination, reproductive organs,germ cells, fertilization, early embryogenesis, implantation, placenta formation, neonatal development, reproductive disorders ). 】

  •   生命科学A  
      加藤 健太郎、他  
      工  
      1セメスター  
      前期 水曜日 3講時 川北キャンパスB102  

    動物を構成する細胞の構造と機能、増殖、細胞間物質輸送機構と生体防御機構、遺伝子の分子機構と遺伝子発現や遺伝子組換え技術、栄養素からエネルギーを取り出すしくみ、個体発生のメカニズムや体外受精技術の紹介、動物の品種改良の方法、動物の生理的機能(内分泌及び神経系)、動物をとりまく生態系について学び、動物生産を支える生命科学の基本的な知識を習得する。

    /Students will master the basic of life science that supports animal production by learning about "cellular structure and function", "substance transport mechanism", "biological defense mechanism", "molecular mechanism of gene expression", "genetic engineering", "nutrition mechanism", "developmental technology", "breeding methods", "physiological function" and "ecosystem" of animals.

  •   家畜人工授精論  
      原 健士朗  
      農  
      6セメ前半  
      後期前半 火曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第7講義室  

    ウシの家畜人工授精師並びに受精卵移植師の資格を取得するのに必須な内容、特にウシの繁殖生理、精液性状、人工授精技術、受精卵の体外生産、および受精卵移植等に関する事項を講義する。両資格を取得するためには、この講義の他に動物生命科学コース(旧:応用動物科学コース)の必修科目に加えて、家畜人工授精実習の単位を取得することが必要である。

    /Object of this lecture is to understand reproductive physiology, semen quality, AI skill, in vitro embryo production, and ET skill, which are all required to get qualifications. To get qualifications, you must get other credits (required subjects of animal science course and a subject of AI skill training), in addition to this lecture.

  •   環境システム生物学  
      加藤 健太郎, 多田 千佳, 福田 康弘  
      農  
      5セメ後半  
      前期後半 金曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室 / 前期後半 金曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室  

    動物の健康保持、安定的生産と生産物の安全性を確保するための環境衛生および畜産衛生のあり方について理解を深める。

    The object of this lecture is understanding environmental and animal sanitation to ensure animal health management, stable animal production, and product safety.

  •   家畜人工授精実習  
      高橋 清治, 加藤 健太郎, 種村 健太郎, 多田 千佳, 原 健士朗, 福田 康弘  
      農  
      6セメ  
      後期集中 その他 その他 未設定  

    動物生殖科学の応用として、子牛の生産にかかわる人工授精および受精卵(胚)移植の技術を習得することが本授業の目的である。牛における発情徴候の観察(発情の判別)および直腸検査法による腹腔内生殖器の触診(触感把握)を行う。また、経膣注入技術を習得する。

    As an application of animal reproductive science and domestic artificial insemination theory, students study techniques of artificial insemination related to calf production and fertilized ovum (embryo) transplantation. Observation of the signs for estrus in cattle, practice palpation of the genitals in abdominal cavity by rectal examination, and artificial insemination of cattle and embryo transplantation are demonstrated. This essential practice qualifies students to apply qualification of domestic animal inseminator and a fertilized ovum transplant.

  •   学生実験Ⅱ(動物)  
      盧 尚建, 佐藤 幹, 種村 健太郎, 北澤 春樹, 野地 智法, 佐藤 正寛, 喜久里 基, 原 健士朗, 戸部 隆太, 西山 啓太, 芳賀 聡, 上本 吉伸, 古川 睦実, 大坪 和香子  
      農  
      6セメ  
      後期集中 その他 連講 農学部各コース学生実験室  

    生産フィールド実習も含め、応用動物科学コースの各研究室が担当する、動物の生殖、栄養、遺伝育種、生理、形態、微生物および動物資源化学領域に関係する基礎実験手技を実習し、動物を基盤とした研究を行うことができる基礎を作る。

    Each laboratory of the applied animal science is in charge of the class, including field practice in field science center. Students will develop basic experimental techniques on animal reproduction, nutrition, breeding and genetics, physiology, morphology, microbiology, and products chemistry, which are needed to conduct research based on animals.

もっと見る…