内容に類似性のあるシラバス

619 件ヒット (0.023秒):

  •   建築・社会環境工学演習(BG) / Exercises in Civil Engineering and Architecture  
      MAS SAMANEZ ERIC, 大石 若菜, 佐野 大輔, 野村 宗弘  
      工  
       
       

    Google Classroomクラスコード:s2u2fym

    1.目的:提示される具体的な課題に関し,実施計画を立てて実施し,成果をまとめて発表・討議することで,研究の立案・遂行の基礎的能力を身につけるとともに,各コースの専門科目の重要性を理解する.

    2.概要:演習方針の説明の後に,個人あるいはグループごとに演習課題を設定し,実施する.これらは演習課題ごとに定められた担当教員の指導を受けて行われる.社会基盤デザインコース,都市システム計画コースから提供される小課題a,cおよび水環境デザインコースから提供される課題bからなり,各コースのフィールドを理解するともに,水環境デザインコースの専門性についてはより深く理解する.

    3.達成目標等:課題の社会的・科学技術的背景を理解し,的確な方法を計画し,遂行できる論理的思考能力,自らの考えを成果製作・発表を通じ明確に説明する能力を身につける.

    The aim of this course is to help students acquire the fundamental abilities for research through exercises in each field of analysis, planning, and design for bridges using CAD, traffic planning, and water environments learned in the Department of Civil and Environmental engineering.

  •   建築・社会環境工学演習(CG) / Exercises in Civil Engineering and Architecture  
      奥村 誠, 赤松 隆, 河野 達仁  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的:提示される具体的な課題に関し,実施計画を立てて実施し,成果をまとめて発表・討議することで,研究の立案・遂行の基礎的能力を身につけるとともに,各コースの専門科目の重要性を理解する.

    2.概要:演習方針の説明の後に,個人あるいはグループごとに演習課題を設定し,実施する.これらは演習課題ごとに定められた担当教官の指導を受けて行われる.社会基盤デザインコース,水環境デザインコースから提供される小課題a,bおよび都市システム計画コースから提供される課題Cからなり,各コースを理解するとともに,都市システム計画コースの専門性についてより深く理解する.

    3.達成目標等:課題の社会的・科学技術的背景を理解し,的確な方法を計画し,遂行できる論理的思考能力,自らの考えを成果製作・発表を通じ明確に説明する能力を身につける.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    The aim of this course is to help students acquire the fundamental abilities for research through exercises in each field of analysis, planning, and design for bridges using CAD, traffic planning, and water environments learned in the Department of Civil and Environmental engineering.

  •   都市と交通のシステム / Urban and Transportation System Planning  
      平野 勝也, 奥村 誠, 河野 達仁  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    都市とは人々の生活,文化,経済活動といった,人々の営みそのものと,それを支える,交通やライフライン等からなる複雑で巨大なシステムである.そうした都市を形成し,運用し,維持していく方法を調査・研究・計画していく学問を都市システム計画と呼んでいる.本講義では都市について,都市計画,都市交通,そして都市政策の3つの観点から,それぞれについての課題や解決策について解説する.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    A city consists of various infrastructures such as transportation systems life lines that support our life styles, culture, economic activities. Urban System Planning is the wisdom by which a city is constructed, operated and maintained. This lecture discusses problems and the countermeasures related to the wisdom from three aspects: urban planning, urban transportation and urban policy.

  •   建築・社会環境工学演習(AG) / Exercises in Civil Engineering and Architecture  
      水谷 大二郎, 大竹 雄, 野村 怜佳  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的:提示される具体的な課題に関し,実施計画を立てて実施し,成果をまとめて発表・討議することで,研究の立案・遂行の基礎的能力を身につけるとともに,各コースの専門科目の重要性を理解する.

    2.概要:演習方針の説明の後に,個人あるいはグループごとに演習課題を設定し,実施する.これらは演習課題ごとに定められた担当教員の指導を受けて行われる.水環境デザインコース,都市システム計画コースから提供される小課題b,cおよび社会基盤デザインコースから提供される課題Aからなり,各コースのフィールドを理解するともに,社会基盤デザインコースの専門性についてはより深く理解する.

    3.達成目標等:課題の社会的・科学技術的背景を理解し,的確な方法を計画し,遂行できる論理的思考能力,自らの考えを成果製作・発表を通じ明確に説明する能力を身につける.

    --- オンライン授業に関連する連絡 ---

    Google Classroomのクラスコード:nuspci3

    オンラインで授業を実施する場合は,Google Meet等を使用したビデオ会議で行う予定.

    接続先URLは,Google ClassroomまたはISTU等で通知する.

    また,これらのシステムを利用して講義資料等を配布することがある.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    This course provides introductory exercises of structural design and analysis, so that students can establish their basic understanding of mechanics required in the infrastructural design. Students are thus recommended to take this course as a preliminary for their major.

    --- Information about Online Class ---

    Google Classroom class code: nuspci3

    When lectures are delivered online, video meetings using Google Meet or other alternative online meeting tool will be held.

    URL to access video meeting will be announced by Google Classroom or ISTU.

    Lecture materials may be distributed using these systems.

  •   計画及び製図Ⅱ(IMAC) / Design and Drawing II  
      陳 迎, FEDORYNENKO DMYT  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Class subject.

    In this course, students will brush up on skills in design and drawing through several advanced exercises on designing mechanical apparatus based on the knowledge learned in “Design and Drawing I.” Students will also understand efficient and advanced design and drawing methods with 3D CAD/CAE.

    Object and summary of classes.

    This course provides basic knowledge of 3D CAD/CAE operations through tutorials. Then, several exercises on designing mechanical apparatus will be assigned considering the conceptual design and the optimization design. Students also need to draw specific components and make an assembly of the apparatus by using SolidWorks software.

    The goal of the study.

    Students are expected to be able to:

    - use CAD/CAE software for efficient mechanical designs and drawings;

    - understand the basic design procedures from conceptual design to drawing specific components.

  •   建築・社会環境工学序説 / Introduction to Civil Engineering and Architecture  
      姥浦 道生, 坂巻 隆史  
      工  
       
       

    建築・社会環境工学に関する幅広い専門分野の研究内容について,入門科目として,特に具体的事例を通じて解説・紹介する。他の全学科目や専門科目を受講する際の動機づけとなるよう,それらの内容とも直接的間接的に関係づけながら講義を展開する。

     それにより学生は,本学問分野の概要と取扱う課題の幅広さ,多様さ,奥深さを理解するとともに,将来的に専門分野を選択する際の指針を得ることが期待される。

    目的: 建築・社会環境工学に関する幅広い専門分野の研究内容について,具体的事例を通じて解説・紹介する.

    達成目標: 本学問分野の概要と取扱う課題の幅広さ,多様さ,奥深さを理解するとともに,将来的に専門分野を選択する際の指針を得ることが期待される.

    ※建築・社会環境工学序説のGoogle Classroomを用いて連絡・資料配布・課題提出等を行うので必ず登録すること.(クラスコード:umbo4uu)

    https://classroom.google.com/c/NjY3MDM5ODUwNzAy?cjc=umbo4uu

    We will provide an introduction to a wide range of specialized fields in architecture and social environmental engineering through concrete examples. By directly or indirectly relating these contents to other general and specialized courses, we aim to motivate students to take other courses and deepen their understanding.

    Through this approach, students are expected to gain an overview of the field, understand its breadth, diversity, and depth of issues, and obtain guidance for selecting their future specialized fields.

    Purpose: To explain and introduce a wide range of specialized fields in architecture and social environmental engineering through concrete examples.

    Goals: To gain an understanding of the overview of this academic field and the breadth, diversity, and depth of the issues it addresses, and to obtain guidance for selecting future specialized fields.

    *Communication, material distribution, assignment submission, etc., will be conducted through Google Classroom with the class code ‘umbo4uu’.

    https://classroom.google.com/c/NjY3MDM5ODUwNzAy?cjc=umbo4uu

  •   建築・社会環境工学概論 / Introduction to Civil Engineering and Architecture  
      姥浦 道生, 坂巻 隆史  
      工  
       
       

    建築・社会環境工学に関する幅広い専門分野の研究内容について,入門科目として,特に具体的事例を通じて解説・紹介する。他の全学科目や専門科目を受講する際の動機づけとなるよう,それらの内容とも直接的間接的に関係づけながら講義を展開する。

     それにより学生は,本学問分野の概要と取扱う課題の幅広さ,多様さ,奥深さを理解するとともに,将来的に専門分野を選択する際の指針を得ることが期待される。

    目的: 建築・社会環境工学に関する幅広い専門分野の研究内容について,具体的事例を通じて解説・紹介する.

    達成目標: 本学問分野の概要と取扱う課題の幅広さ,多様さ,奥深さを理解するとともに,将来的に専門分野を選択する際の指針を得ることが期待される.

    ※本科目は,人間環境系1セメ建築・社会環境工学序説と合同で実施する.建築・社会環境工学序説のGoogle Classroomを用いて連絡・資料配布・課題提出等を行うので,必ずそちらに登録すること.(クラスコード:umbo4uu)

    https://classroom.google.com/c/NjY3MDM5ODUwNzAy?cjc=umbo4uu

    We will provide an introduction to a wide range of specialized fields in architecture and social environmental engineering through concrete examples. By directly or indirectly relating these contents to other general and specialized courses, we aim to motivate students to take other courses and deepen their understanding.

    Through this approach, students are expected to gain an overview of the field, understand its breadth, diversity, and depth of issues, and obtain guidance for selecting their future specialized fields.

    Purpose: To explain and introduce a wide range of specialized fields in architecture and social environmental engineering through concrete examples.

    Goals: To gain an understanding of the overview of this academic field and the breadth, diversity, and depth of the issues it addresses, and to obtain guidance for selecting future specialized fields.

    *This course will be conducted in conjunction with the subject for 1st-semester students of the Department of Civil Engineering and Architecture. Communication, material distribution, assignment submission, etc., will be conducted through Google Classroom with the class code ‘umbo4uu’.

    https://classroom.google.com/c/NjY3MDM5ODUwNzAy?cjc=umbo4uu

  •   建築設計CⅡ / Architectural Design CII  
      藤野 高志, 今泉 絵里花, 植田 啓太  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    【目的】

    外部の建築家と接しながら、これまでに習得した空間構成のためのスキルを実務的な観点から問い直し、より高度な設計へと導くための能力を獲得する。

    【概要】

    都市空間・建築空間をデザインする際に必要となる、複雑な条件を統合しつつ創造的な場を創出する能力の獲得を

    目標とする。これまでの課題が規模別に設定されていたのに対し、建築設計CⅡでは都市・建築をとりまく現代的な

    課題に対する考え方を学ぶ。制度、交通、コミュニティ、環境。ランドスケープ等の幅広い課題に対し、建築実務に

    携わる外来講師の指導によって、社会的なリアリティをもった提案を行う。

    これまでの課題の総まとめであり、卒業設計を行うための前段階として位置付けられている。

    様々なスケールの模型と図面の作成を通じてエスキースが行われ、最終成果物としてプレゼンテーションボード等の作成が求められる。

    授業はオンライン授業と対面授業を組み合わせて行う。各種案内にはGoogle Classroomを用いる。

    【達成目的等】

    高度な設計理論を導き出すために必要な能力の修得

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    - Interacting with guest architects, from a practical point of view, re-examine the skills for space composition that students have learned, and acquire the ability to lead to more advanced designs.

    - Under the guidance of professional architects, students make advanced proposals on issues facing modern architecture and cities.

    - This is a comprehensive summary of past design subjects and is positioned as a pre-stage for the graduation design project.

    - The studio session is performed through the creation of various scales of models and drawings, creation of a presentation board is required as the final output.

    - The aim of this subject is to acquire the skills necessary to derive advanced design theory.

  •   計画及び製図Ⅱ(機シ) / Design and Drawing II  
      戸田 雅也, 長江 剛志  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    ・与えられた仕様を満たす機械の計画・設計の実習を通して,機械設計に関する知識を習得する.

    ・3次元CAD/CAEの使い方を習得し,機械設計の効率化・高度化について学ぶ.

    2.概要

    始めにチュートリアルを用いて,3次元CAD/CAEの操作方法を習得する.次に3課題を通して,3次元CAD/CAEを活用した最適設計手法,構想設計手法を学ぶ.合わせて機械要素の適切な選定方法について学ぶ.

    3.達成目標等

    ・3次元CAD/CAEの操作ができるようになる.

    ・構想設計から必要な機械要素の選定,組立図の作成までの一連の作業ができるようになる.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Class subject

     - To obtain the knowledge of mechanical design through practical trainings of design and drawing of machine.

     - To make mechanical design more efficient and sophisticated through mastering 3D CAD/CAE.

    2. Object and summary of class

     This subject focused on the optimum design method by using 3D CAD/CAE. Moreover, it also focuses on the optimal selection method of machine elements.

    3. Goal of study

     - To master 3D CAD/CAE.

     - To understand the basic of mechanical design.

  •   建築設計AⅠ / Architectural Design AI  
      本江 正茂, 市川 紘司, 今泉 絵里花, 植田 啓太, 小貫 勅子, 小野田 泰明, 窪田 亜矢, 平井 百香, 藤野 高志  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    【目的】

    建築の設計において基礎となる製図方法を身につける。

    建築の設計において最も重要なスキルである三次元のハンドリング能力と建築物の構造やディテールを理解しながら設計していく能力を身につける。

    【概要】

    既存の建築物の設計図をトレースすることにより、製図の方法と建築の各部分と図面との対応を理解する。

    模型やスケッチを使いながら、三次元的に形態を操作し、それを建築空間に還元させる。また、建築空間を設計する際に必須となる詳細部分の理解や構造的な理解を深めながら詳細図を描き、建築的な提案を行う。これらの提案を図面やプレゼンテーションボード、模型といった最終成果物にまとめ、教員に対して効果的にプレゼンテーションすることが求められる。

    授業はオンライン授業と対面授業を組み合わせて行う。各種案内にはGoogle Classroomを用いる。

    【達成目標等】

    建築空間のスケールに関する操作能力と、構造やディテールを理解しながら空間を創出する能力の獲得を目標とする。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Objects:

    Learn the fundamental knowledge for the traditional architectural drawing

    Learn basic design skills in handling the three-dimensional space and understanding the architectural structure and detail.

    Outline:

    Tracing the drawings of some existing buildings, the learners understand the method for the traditional drawing and the correspondences between each building's elements and each part of the drawing.

    Using the study models and the sketches for handling the three-dimensional form and reflecting the structural mechanic, materials, details, etc., each learner composes his architectural project for the required small-scale gallery and makes a presentation for it.

    Online classes and face-to-face (conventional) classes are combined. Various announcements are informed through Google Classroom.

    Target to Achieve:

    Acquisition of basic architectural design skills about the understanding of the architectural scale, structural mechanics, and detail.

もっと見る…