内容に類似性のあるシラバス

2050 件ヒット (0.043秒):

  •   多文化間コミュニケーション  
      バックレイ 厚子  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 木曜日 3講時 川北キャンパスC102  

    日本の言語文化を複眼的に捉え、日本語母語話者にとっての当然が外国語話者の驚きにつながるような日本の言語文化の不思議を発見し、日本文化に特徴的な概念が日本語にどのように反映しているかを考察することで自文化・異文化理解を深めます。また、多様な言語文化背景を持つ学生同士が国際社会における価値観やコミュニケーションスタイルの違いを乗り越えながら、主体的で対話的なアクティブラーニングを通して協働的実行力を身につけます。授業は基本的に日本語で行いますが、必要に応じて世界共通語である英語の使用を認めます。

    Through collaborative learning between Japanese and foreign students, you will discover some unique aspects of Japanese language and culture from a contrastive point of view. By actively participating in discussions on the theme of how Japanese culture is reflected in the language with students from diverse cultural backgrounds, you will deepen your understanding of Japanese language and culture, and develop an appreciation of other cultures. Through student-led active learning, you will gain collaborative skills. In principle, Japanese is used in class; however, the use of English is allowed as a lingua franca.

  •   多文化間コミュニケーション  
      バックレイ 厚子  
      全  
      1/3/5/7セメスター  
      前期 木曜日 3講時 川北キャンパスA303  

    日本の言語文化を複眼的に捉え、日本語母語話者にとっての当然が外国語話者の驚きにつながるような日本の言語文化の不思議を発見し、日本文化に特徴的な概念が日本語にどのように反映しているかを考察することで自文化・異文化理解を深めます。また、多様な言語文化背景を持つ学生同士が国際社会における価値観やコミュニケーションスタイルの違いを乗り越えながら、主体的で対話的なアクティブラーニングを通して協働的実行力を身につけます。授業は基本的に日本語で行いますが、必要に応じて世界共通語である英語の使用を認めます。

    Through collaborative learning between Japanese and foreign students, you will discover some unique aspects of Japanese language and culture from a contrastive point of view. By actively participating in discussions on the theme of how Japanese culture is reflected in the language with students from diverse cultural backgrounds, you will deepen your understanding of Japanese language and culture, and develop an appreciation of other cultures. Through student-led active learning, you will gain collaborative skills. In principle, Japanese is used in class; however, the use of English is allowed as a lingua franca.

  •   多文化間コミュニケーション  
      林 雅子  
      全  
      1/3/5/7セメスター  
      前期 水曜日 4講時 川北キャンパスA402  

    この授業の目的は3つあります。

    ・海外学生と国内学生が「メタバース」を通して自国の文化を紹介し合い、知識・理解を深めます。

    ・「XR技術」を活用してより現実感・没入感・臨場感のより高い文化紹介を目指します。

    ・他国の文化と比較して自国の文化を外から捉えるとともに、他文化への関心と尊重する態度を身に着けます。

    The purpose of this class is threefold.

    To deepen the knowledge and understanding of the students by introducing their own cultures to each other through the "Metaverse".

    To introduce their culture with a greater sense of reality, immersion, and realism by utilizing "XR technology".

    Students will learn how to compare their own culture with that of other countries, and develop an attitude of interest in and respect for other cultures.

  •   グローバルPBL  
      末松 和子  
      全  
      1/3/5/7セメスター  
      前期 水曜日 5講時 川北キャンパスA307  

    Collaborative projects on "comedy" by students with diverse cultural backgrounds are built into the learner-centered lessons where different ways of thinking, values, communication as well as working-styles are respected. The intensive interactions across cultures enable students to develop global competency, which is an essential element of employability in the international society. The class will be conducted in English,

    「お笑い」をテーマに、文化背景の異なるチームメンバーと課題解決型の協働プロジェクトに取り組むことで、異文化理解力、コミュニケーション力、チームワーク、リーダシップ、自発性、企画力、創造力、行動力などの、国際社会で活躍するために必要なグローバル・コンピテンシーを身につける。吉本興業等とのコラボレーションを授業に取り入れる。授業の学習言語は英語だが、補完的に日本語による支援も行う。

  •   グローバルPBL  
      末松 和子  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 水曜日 5講時 川北キャンパスA401  

    Collaborative projects on "comedy" by students with diverse cultural backgrounds are built into the learner-centered lessons where different ways of thinking, values, communication as well as working-styles are respected. The intensive interactions across cultures enable students to develop global competency, which is an essential element of employability in the international society. The class will be conducted in English,

    「お笑い」をテーマに、文化背景の異なるチームメンバーと課題解決型の協働プロジェクトに取り組むことで、異文化理解力、コミュニケーション力、チームワーク、リーダシップ、自発性、企画力、創造力、行動力などの、国際社会で活躍するために必要なグローバル・コンピテンシーを身につける。吉本興業等とのコラボレーションを授業に取り入れる。授業の学習言語は英語だが、補完的に日本語による支援も行う。

  •   国際教養PBL  
      澤邉 裕子  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 火曜日 3講時 川北キャンパスC104  

    本と子どもが好きな学生と留学生に適した国際共修クラスである。さまざまな文化背景をもつクラスメートと本について対話をし、自己の理解、他者の理解を深め、国際教養を身に付けるとともに、本をテーマにした現代的課題を見つけだす。さらに、日本やさまざまな国の子どもたちに対する多言語ブックトークイベントの企画と実施を通して、異文化での協働力、問題解決力、創造力、コミュニケーション力を身に付けることを目的とする。留学生は東北大学日本語コースのレベル4(日本語能力試験N3合格レベル、中級前半修了程度)以上であれば、登録可。課外活動も行われる。

    This course is designed for both domestic and international students who like books and children. The aims of this course is to promote 1) students' understanding of both themselves and others, 2) acquisition of international liberal arts, and 3) finding contemporary issues on the theme of books, thorough

    discussions with classmates who have different cultural backgrounds. In addition, planning and holding book-related events for children in the world enable students to acquire collaborative, problem-solving, creativity, and communication skills. International students: International students can registrate this course if you are at level 4 of the Tohoku University Japanese Language Course (Japanese Language Proficiency Test N3 pass level, completion of the first half of the intermediate level) Extracurricular activities will be also required.

  •   多文化PBL  
      新見 有紀子  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 月曜日 3講時 川北キャンパスC301  

    この授業は、仙台商工会議所青年部の協力を得て実施する。この授業では、留学生と国内学生が協働して、地元企業について学び、課題を発見し、その課題に関連する調査を実施し、解決策を提案するというプロジェクトワークを行う。留学生と国内学生それぞれの視点や立場を生かし、ディスカッションや調査を通して解決策を導くための新たな提案を行うことにより、企業・学生・地域社会にとって意義のあるものにする。履修学生はこのプロジェクトを通して、地域のビジネス現場を知り、課題発見・解決能力やコミュニケーション能力を含む社会人としての素養(エンプロイアビリティ)を高めることを目的としている。国内学生は、英語能力や異文化協働能力を向上させる機会となる。留学生は、日本の企業文化やビジネスの現場について理解を深めることができる。本授業は、主として英語によって行われるが、日本語も補助的に使用する場合がある。

    This course is held in cooperation with the SENDAI Young Entrepreneurs Group (SENDAI YEG), an organization of young entrepreneurs from local companies in Sendai. This course is an international collaborative course; international students and domestic students collaboratively learn through a group project. Students will visit a local company in Sendai, conduct research, and present solutions for a problem of the company. This class aims to be beneficial not only for students and local companies, but also the Sendai community through discussions and group work by international and domestic students that use their diverse perspectives. Through this course, students will be able to have a better understanding of business in Sendai, and to develop employability by enhancing professional competencies such as communication and problem-solving skills. Domestic students can improve their English language skills and cross-cultural competency. International students can gain an understanding of Japanese business culture and Sendai's local companies.

    The language used in this course will be primarily plain English, supplemented by Japanese.

  •   多文化間コミュニケーション  
      宿利 由希子  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 火曜日 3講時 川北キャンパスA404  

    「彼女はにっこりした」「彼女は微笑を浮かべた」…このような表現から、どんな女性をイメージするだろう。「にっこりする」「微笑を浮かべる」は英語ではどちらも “smile” だが、日本語母語話者は“smile” する、異なる人物をイメージすることがある。また、日本語母語話者は、このような表現と人のイメージの関係を(時に操作的に)利用して情報伝達をしている。この授業では、日本語母語話者学生と外国人留学生がことばの「操作性」を材料に日本語や日本文化について考え、他言語との違いや共通点を学び、また協働作業を行う。

    (外国人留学生対象日本語プログラムの授業との合同開講、授業は日本語で行う)

    What kind of woman do you imagine from such expressions as "kanojo ha nikkori sita” or “kanojo ha bishou wo ukabeta” (both mean “she smiled")? "Nikkori suru" and "bishou wo ukaberu" are synonyms for the English word "smile.” From expressions indicating the same action, native Japanese speakers may imagine different images of the person. And they use this relationship between representation and personhood to convey information, sometimes manipulatively. In this class, Japanese and international students will think about Japanese language and culture, and

    learn the differences and commonalities between Japanese and other languages through collaborative work using such “manipulability” of language as a material. (This course is conducted in Japanese.)

  •   多文化特定課題  
      林 雅子  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 木曜日 5講時 川北キャンパスA401  

    この授業の目的は3つあります。

    ・海外学生と国内学生が「メタバース」を通して自国の文化を紹介し合い、知識・理解を深めます。

    ・「XR技術」を活用してより現実感・没入感・臨場感のより高い文化紹介を目指します。

    ・他国の文化と比較して自国の文化を外から捉えるとともに、他文化への関心と尊重する態度を身に着けます。

    ・Students from overseas and students from Japan introduce their own cultures to each other through ‘Metaverse’.

    ・Students will introduce not only aspects of their culture they want to introduce, but also aspects their classmates want to know about.

    ・Students will gain a perspective of their own culture from the viewpoint of other cultures, as well as an attitude of interest in and respect for other cultures.

  •   多文化理解PBL特別演習  
      末松 和子  
      全研究科  
      前期  
      前期 水曜日 2講時 その他  

    私達が共に暮らす多文化社会の課題について、留学生と国内学生がディスカッションやグループワークを行う課題解決型の授業です。言語や文化の壁を越えて学び合い協働することで、視野を広げ、新たな考え方やアプローチの方法を身につけます。正しい情報を収集・選択し、やさしい日本語や英語を補完的に使いながら、プロジェクトに取り組み、異文化間コミュニケーション力を磨きます。

    This class provides both international and domestic students with opportunities to learn from each other through thematic discussions and collaborative projects. Interactions among students from diverse linguistic and cultural backgrounds are built into the learner-centered lessons where different ways of thinking, values, communication as well as working-styles are embraced in this class. The class will be conducted in Japanese, but English can be used as supplement.

もっと見る…