シラバスの表示

多文化間コミュニケーション

前期 木曜日 3講時 川北キャンパスA303. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): バックレイ 厚子 所属:. 対象学部/Object: 全. 開講期/Term: 1/3/5/7セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目先進科目-国際教育. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZAC-GLB806B. 使用言語/Language Used in Course: 2カ国語以上.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

【国際共修】日本言語文化の不思議発見 - 国際共修(日本語・英語併用)
Unique Aspects of Japanese Language and Culture - International Collaborative Seminar (Japanese/English)

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

日本の言語文化を複眼的に捉え、日本語母語話者にとっての当然が外国語話者の驚きにつながるような日本の言語文化の不思議を発見し、日本文化に特徴的な概念が日本語にどのように反映しているかを考察することで自文化・異文化理解を深めます。また、多様な言語文化背景を持つ学生同士が国際社会における価値観やコミュニケーションスタイルの違いを乗り越えながら、主体的で対話的なアクティブラーニングを通して協働的実行力を身につけます。授業は基本的に日本語で行いますが、必要に応じて世界共通語である英語の使用を認めます。
Through collaborative learning between Japanese and foreign students, you will discover some unique aspects of Japanese language and culture from a contrastive point of view. By actively participating in discussions on the theme of how Japanese culture is reflected in the language with students from diverse cultural backgrounds, you will deepen your understanding of Japanese language and culture, and develop an appreciation of other cultures. Through student-led active learning, you will gain collaborative skills. In principle, Japanese is used in class; however, the use of English is allowed as a lingua franca.

学修の到達目標/Goal of Study

1. 国内学生と留学生の活発なディスカッションを通して、国際社会におけるコミュニケーション力・説明力・関係構築力を養う。
2. 協働学習を通して多様な価値観に触れ、その多様性を受容しながら自文化・異文化理解を促進させる。
3. 学生主導セミナーの企画・実践を通して、協働的実行力を養う。

1. Through collaborative learning between foreign exchange students and Japanese students, you will enhance your cross-cultural communication skills, explanatory skills and team building skills.
2. Through collaborative work, you will deepen your understanding of your own culture and develop an appreciation of cultural diversity.
3. By planning and actively participating in student-led seminar, you will gain collaborative skills through peer learning.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

第1回:授業の概要説明及びアイスブレーキングアクティビティ
第2回:発信力を磨こうー自己PRビデオ作成
第3−6回:日本文化が日本語にどのように反映しているかをテーマとしたディスカッション
第7−10回:日本の言語文化の不思議発見をテーマとしたパフォーマティブエクササイズ
第11−14回:学生主導セミナー企画・準備
第15回:学生主導セミナー実践・振り返り

Week 1 class guidance and ice-breaking activities
Week 2 Informative / persuasive speech - creating a video CV
Weeks 3-6 Discussions on how Japan’s culture is reflected in its language.
Weeks 7-10 Performative exercise on some unique aspects of the Japanese language and culture
Weeks 11-14 Planning and creating a student-led seminar on Japanese language and culture
Weeks 15 Student-led seminar / Reflection

成績評価方法/Evaluation Method

平常点(授業準備/授業振り返り)(20%)グループプロジェクト(30%)課題(50%)
Participation in class (Preparation, Self/Peer Evaluation) (20%), Project work (Group) (30%) Assignments (Individual) (50%)

教科書および参考書/Textbook and References

    関連URL/URL

    授業資料及び関連URLはGoogle Classroomで配信します。
    Class handouts and the related URLs will be available on Google classroom.

    授業時間外学修/Preparation and Review

    授業準備及び授業振り返り(Google form)課題
    Preparation and Self/Peer Evaluation (Google form)
    発表の準備等が授業時間内に終わらない場合は、クラス外で協働学習をする必要があります。
    You may need to work collaboratively with your teammates outside of class hours.

    授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

    円滑な授業展開と学生同士の交流促進のため、Google Classroomにメンバー登録してください。教材はGoogle Classroomを通して配信します。授業ではパワーポイントを使用したプレゼンテーション及びセミナーを実施します。

    Before classes begin, students are asked to register with Google Classroom. The class will be managed using Google Classroom (handouts, assignments, etc.). Students will use PowerPoint for presentations and seminars.

    その他/In Addition

    この授業は
    ・留学生と国内学生が協働してプロジェクトに取り組む「国際共修ゼミ」です。
    ・「TGLプログラム」ポイント対象科目です。
    ・文系・理系を問わず,どの分野の学生も歓迎し,2年生以上の学生の受講も推奨します。
    ・対面授業形態で実施します。

    ・This class is one of the international seminars. Foreign students and Japanese students are expected to collaborate on projects.
    ・This class is eligible for TGL program points.
    ・All students are welcome to participate regardless of their academic field.
    ・This class is in-person

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有