内容に類似性のあるシラバス

4955 件ヒット (0.019秒):

  •   建築構造工学特論 / Advanced Course on Structural Engineering for Architecture  
      大野 晋  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    建築構造工学グループが扱う最先端の研究課題について,現段階における到達点と直面する技術的課題,開拓されるべき関連学問分野,および将来の展望について講義する。連絡事項や課題提出はGoogle Classroomを使用。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/doctoral.html (under "Timetable & Course Description")

    In this lecture, the most advanced research topics of the Structural Engineering for Architecture Group, including the current state of progress, technical issues to be faced, related disciplines to be developed, and future prospects, are discussed.

    Google Classroom will be used for communication and submission of assignments.

  •   建築設計AⅡ / Architectural Design AII  
      窪田 亜矢, 市川 紘司, 今泉 絵里花, 小林 光, 中野 和典, 平井 百香, 藤野 高志, 松本 直之, 本江 正茂  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    【目的】

    基礎設計、建築設計AIを通して修得されたスキルをベースに、環境に配慮したより高度な建築空間の設計を行える能力を身に付ける。

    【概要】

    建築空間のうち最も基本的なビルディングタイプである住宅を対象に、室内環境とエネルギーに配慮した設計を行う。三次元的な形態操作と身体スケールの理解、部位と部位の関係性や納まり、外部環境との調和などを意識しながら、オリジナリティあふれる建築を設計する。図面やプレゼンテーションボード、模型といった最終成果物の提出、及び教員に対する効果的なプレゼンテーションが求められる。

    【達成目標】

    これまでの課題で修得した様々な知識やスキルを、住宅という一つの建築に統合化し、魅力的な形態としてまとめる能力の獲得を目標とする。

    オンラインと対面を組み合わせて行う。授業の情報はGoogle Classroomで通知する。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    -Based on skills acquired through "Fundamental Design" and "Architectural Design AI" to learn skills for integrated architectural design that considers sustainability.

    -This class theme is detached houses considering the indoor environment and energy. Designing original architecture, takes into account the three-dimensional spacial composition and understanding of the body scale, the relationship of components, and harmony with the external environment. Drawings, presentation boards, models, and presentation skills are required.

    -Acquiring the skills to integrate various architectural knowledge and develop to attractive form is the objective for this class.

    The class information is notified by "Google Classroom".

  •   建築構造実験 / Experiments of Building Structures  
      都市・建築学専攻長  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

     実構造物を模擬した部材・接合部・部分架構の模型や縮尺模型を設計し、試験体や模型の図面作成、発注、製作管理を行い、性能確認実験等各種実験を行うことで、構造物の応答や破壊挙動を体感し、構造設計や施工管理で重要な事項を習得する。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    By designing models and scale models of members, joints, and partial frames that simulate actual structures, creating drawings of test bodies and models, ordering, manufacturing management, and conducting various experiments such as performance confirmation experiments, structures Experience the response and breaking behavior of the model, and learn important matters in structural design and construction management.

  •   建築設計CⅡ / Architectural Design CII  
      藤野 高志, 今泉 絵里花, 植田 啓太  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    【目的】

    外部の建築家と接しながら、これまでに習得した空間構成のためのスキルを実務的な観点から問い直し、より高度な設計へと導くための能力を獲得する。

    【概要】

    都市空間・建築空間をデザインする際に必要となる、複雑な条件を統合しつつ創造的な場を創出する能力の獲得を

    目標とする。これまでの課題が規模別に設定されていたのに対し、建築設計CⅡでは都市・建築をとりまく現代的な

    課題に対する考え方を学ぶ。制度、交通、コミュニティ、環境。ランドスケープ等の幅広い課題に対し、建築実務に

    携わる外来講師の指導によって、社会的なリアリティをもった提案を行う。

    これまでの課題の総まとめであり、卒業設計を行うための前段階として位置付けられている。

    様々なスケールの模型と図面の作成を通じてエスキースが行われ、最終成果物としてプレゼンテーションボード等の作成が求められる。

    授業はオンライン授業と対面授業を組み合わせて行う。各種案内にはGoogle Classroomを用いる。

    【達成目的等】

    高度な設計理論を導き出すために必要な能力の修得

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    - Interacting with guest architects, from a practical point of view, re-examine the skills for space composition that students have learned, and acquire the ability to lead to more advanced designs.

    - Under the guidance of professional architects, students make advanced proposals on issues facing modern architecture and cities.

    - This is a comprehensive summary of past design subjects and is positioned as a pre-stage for the graduation design project.

    - The studio session is performed through the creation of various scales of models and drawings, creation of a presentation board is required as the final output.

    - The aim of this subject is to acquire the skills necessary to derive advanced design theory.

  •   地震災害制御学 / Earthquake Disaster Control  
      大野 晋  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    建築構造物の性能規定型設計において,設計用入力地震動評価の基礎理論となる地盤震動論,および工学基盤から地表までの地震動増幅特性や構造物と地盤の動的相互作用を考慮した地震荷重評価法について講義する。

    建設現場に固有の地震環境,地盤環境を考慮した設計用入力地震動評価の構造設計実務への普及が進んできている状況において,評価技術や適用例等について論じ,例題を用いた演習も行う。

    これにより、インターンシップにおいて、耐震設計の構造計算業務を行ううえで、最低限必要となる知識及び技能を身に付けさせる。

    連絡事項や課題提出はGoogle Classroomを使用。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    In this cource, lectures on 1) ground motion theory as a basic theory for earthquake input motion evaluation, 2) seismic load evaluation method considering amplification characteristics of ground motion from engineering bedrock to the ground surface and dynamic soil-structure interaction, are conducted for performance-based structural design.

    Under the circumstances that earthquake input motion evaluations considering the site-specific earthquake and ground environments become popular, the evaluation techniques and applicatin examples are discussed.

    Students will acquire the basic knowledge and skills of structural design to take structural design internship.

    Google Classroom will be used for communication and submission of assignments.

  •   建築応用システム開発論Ⅰ / Development of Applied Computer System in Architecture I  
      大野 晋, 髙橋 典之  
      工  
       
       

    建築数理基礎論Ⅰの内容を発展させ,シミュレーションの原理を学習してプログラムを作成し,実用に即した課題の演習を行う。

    以上により、構造計算の実務で,必須の構造計算プログラムに関する知識及び技能を身に付けさせる。

    学生の希望により「課題① 最適化理論によるパラメータ推定」、「課題② 建築物の構造性能評価」のいずれかを選択する。

    連絡事項や課題提出はGoogle Classroomを使用。

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    Students will make computer programs after learning the basics of computer simulations. Students will acquire the knowledge and skills of structural design computer program of buildings.

    Students will select either 1) parameter estimation based on optimization theory, or 2) structural performance evaluation of buildings.

    Google Classroom will be used for communication and submission of assignments.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

  •   都市安全学 / Urban Seismic Risk  
      都市・建築学専攻長, 大野 晋  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    目的:地盤や基礎構造の影響を考慮した建築物の構造設計・耐震設計・地震時挙動について理解することを目的とする。

    概要:建築物を支える基礎構造の設計法や地震時挙動について、現在用いられている理論や実験・観測から得られた知見について解説する。基礎構造は地盤と構造物の境界にあたるため、講義では建築基礎構造に関わる分野を中心に土質力学や地盤工学の知識についても触れる。

    具体的には以下のような内容を予定している。

    1)土の工学的な性質、2)圧密沈下と液状化、

    3)直接基礎の設計法、4)杭基礎の設計法、

    5)地盤中の波動伝播と動的相互作用

    また、安心・安全な都市・建築空間を支える防災技術とその事例(研究成果)について解説する。

    達成目標等:地盤、基礎構造を含めた建築物の挙動に関する基本的な知識を習得し、設計法の基本的な考え方を理解することを目標とする。連絡事項や課題提出はGoogle Classroomを使用。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    Objectives: Understanding the structural and seismic design, and the dynamic behavior of buildings considering characteristics of local site effect and foundation.

    Sumary: State-of-the-art knowledge is explained on foundation design and dynamic soil-structure interaction based on the theroy, experiment, and observation results. Soil mechanics and soil dynamic are also included in the class. Topics below are scheduled in the class; 1) Engineering properties of soil, 2) Consolidation settlement and liquefaction, 3) Spread foundation design, 4) Pile foundation design, 5) Wave propagation in ground and dynaic soil-structure interaction.

    Goal: Learing the basic knowledge on dynamic bahavior of ground, foundation, superstructure and understanding the concept of structural and seismic design of buildings including foundation.

    Google Classroom will be used for communication and submission of assignments.

  •   建築・社会環境工学演習(DG) / Exercises in Civil Engineering and Architecture  
      荒木 笙子, 姥浦 道生, 小野田 泰明, 窪田 亜矢, 佃 悠, 本江 正茂  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    都市・建築学専攻で学ぶBuilt Environmentに関する分析(Analysis)、計画(Planning)、設計(Design)の各分野の演習課題を通じて空間をサーベイする能力と組み立てる能力の基礎的トレーニングを行うことを目的とする。

    Google Meetを使用。接続先URLはGoogle Classroomで通知。クラスコード vdf4dcp

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    The aim of this course is to help students acquire the construction skills and surveying skills for spaces through exercises in each field of analysis, planning and design for built environments learned in the Department of Architecture and Building Science.

    This Class will use "Google Meet". The URL is notified by "Google Classroom". The class code is "vdf4dcp”.

  •   建築数理基礎論Ⅰ / Theoretical Basis of Mathematics and Dynamics in Building Engineering I  
      前田 匡樹, 大野 晋  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    耐震設計の基礎となる地震動や振動論・地震応答解析の基礎を習得し、実務に即した課題の演習を行う。簡単な解析プログラムの作成も行い、建築構造の実務や研究を行うための基礎的な数学・工学的能力を養う。

    これにより、インターンシップにおいて、耐震設計の構造計算業務を行ううえで、最低限必要となる知識及び技能を身に付けさせる。

    Google Hangouts Meetを使用。接続先URLはGoogle Classroomで通知。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    Students will learn the basics of ground motion, vibration theory, and seismic response analysis, as the basic components of seismic design, and will conduct the practical exercises. Students will develop the basic mathematical and engineering skills in order to conduct the structural design and research by making basic computer programs.

    Students will acquire the minimum required knowledge and skills to conduct the seismic design when the students will take structural design internship.

    Google Hangouts Meet is used for lecture. URL for connection is announced in Google Classroom.

  •   都市・建築学修士研修 / Research for Master's Thesis in Architecture and Building Science  
      都市・建築学専攻長  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    都市・建築デザイン学,都市・建築計画学,サステナブル空間構成学,建築構造工学の各講座に所属し,修士論文研究に関する研究内容の紹介,それに基づく討論,文献紹介などの実験及び演習に参加する。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    For students belong to group of Architecture and Urban Design Course, Architecture and Urban Planning Course, Sustainable Architecture and Building Science Course, Structural Engineering for Architecture Course, having introduce of textbooks, documents, the experiments and practical assignments based on master’s thesis theme and discussion through research will be required.

もっと見る…