シラバスの表示

建築設計AⅡ / Architectural Design AII

単位数: 2. 担当教員: 窪田 亜矢, 市川 紘司, 今泉 絵里花, 小林 光, 中野 和典, 平井 百香, 藤野 高志, 松本 直之, 本江 正茂. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TCA-ABD204J.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

【目的】
基礎設計、建築設計AIを通して修得されたスキルをベースに、環境に配慮したより高度な建築空間の設計を行える能力を身に付ける。

【概要】
建築空間のうち最も基本的なビルディングタイプである住宅を対象に、室内環境とエネルギーに配慮した設計を行う。三次元的な形態操作と身体スケールの理解、部位と部位の関係性や納まり、外部環境との調和などを意識しながら、オリジナリティあふれる建築を設計する。図面やプレゼンテーションボード、模型といった最終成果物の提出、及び教員に対する効果的なプレゼンテーションが求められる。

【達成目標】
これまでの課題で修得した様々な知識やスキルを、住宅という一つの建築に統合化し、魅力的な形態としてまとめる能力の獲得を目標とする。

オンラインと対面を組み合わせて行う。授業の情報はGoogle Classroomで通知する。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

-Based on skills acquired through "Fundamental Design" and "Architectural Design AI" to learn skills for integrated architectural design that considers sustainability.
-This class theme is detached houses considering the indoor environment and energy. Designing original architecture, takes into account the three-dimensional spacial composition and understanding of the body scale, the relationship of components, and harmony with the external environment. Drawings, presentation boards, models, and presentation skills are required.
-Acquiring the skills to integrate various architectural knowledge and develop to attractive form is the objective for this class.

The class information is notified by "Google Classroom".

他の授業科目との関連及び履修上の注意

都市・建築デザインコース、都市・建築学コースにおける必修科目である。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Required subject for “Urban and Architecture design courses” and “Urban and Architecture courses”.

授業計画

・課題期間:12月~1月(予定)
・住宅を課題とする。
・最新の建築設備や省エネルギー技術に対する理解を深めるため、事例調査を行う。
・製図や建築設備等、課題を進める上で重要な検討事項については、関連するレクチャーを行う。
・具体的な課題内容やスケジュールは担当教員より指示する。

授業計画(E)

- Period for design work: December to January (tentative)
- Detached house is the subject of this design work.
- Understanding of Japanese conventional post and beam wooden structural systems and building engineering will be developed.
- Lectures for design drafting and building engineering will be given.
- Specific tasks and schedules will be indicated by the faculty in charge.

授業時間外学習

講義における予習事項として、内容に関連する身近な情報や文献などにできるだけ接して予備知識を持っておくことが大切である。

授業時間外学習(E)

It is important for students to acquire preliminary knowledge to prepare for class by reading relevant information and documents that are commonly available.

成績評価方法及び基準

課題を決められた期限内に提出することが前提となる。前提を満たした上で、アイデア、建築の構成力、三次元の読解力などをベースに図面の完成度、作品の構想力、諸条件の統合力などが評価される。製作・発表内容、エスキースへの出席状況を総合して評価する。

成績評価方法及び基準(E)

Evaluation is performed comprehensively based on submitted works, presentations, attendance, and so on.

教科書および参考書

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有