内容に類似性のあるシラバス

434 件ヒット (0.037秒):

  •   日本語教育学基礎実習 / Teaching of Japanese Language (Introductory Seminar)  
      島崎 薫  
      文  
      4  
      後期集中 その他 その他  

    この海外インターンシップでは、長期休業中に2週間海外の日本語教育の現場に行き、どんな日本語学習者が海外の日本語教育の現場で学んでいて、どのような授業が実施されているのかを知るとともに、日本語の授業を見学・参加したり、現地学生の日本語学習者とともに日本文化ワークショップを実施したりして実践経験を積む。事前研修では、現地のことば、文化を知るワークショップを開催するだけではなく、異文化適応の過程、異文化受容の態度も学び、現地研修に備える。事前研修の中で日本文化ワークショップの内容の検討も行う。現地研修では、授業見学、参加だけではなく、日本文化ワークショップの内容の検討を現地学生と共同開催することから、異なる言語・文化的背景をもつ現地の日本語学習者とのコミュニケーションを通して、文化を異にする者の物事の捉え方やコミュニケーションの様相、方略について理解を深め、対人関係能力・異文化調整能力を向上させることをねらいとしている。

    In this overseas internship program, students will visit Japanese language education sites overseas for two weeks during their long vacation to learn what kind of Japanese language learners are studying in overseas Japanese language education sites and what kind of classes are being conducted, observe and participate in Japanese language classes, and conduct workshops on Japanese culture with local student learners of Japanese. In addition to holding workshops to learn about the local language and culture, participants will also learn about the process of cross-cultural adaptation and attitudes toward cross-cultural acceptance in preparation for the on-site training. The content of the Japanese culture workshop will also be discussed during the pre-training. In the on-site training, students will not only observe and participate in classes, but also discuss the content of the Japanese culture workshop with local students, so that through communication with local Japanese language learners with different linguistic and cultural backgrounds, they will deepen their understanding of how people from different cultures perceive things and the aspects and strategies of communication. The aim is to deepen understanding of how people from different cultures perceive things, communication styles and strategies, and to improve interpersonal and cross-cultural coordination skills through communication with local Japanese language learners with different language and cultural backgrounds.

  •   海外短期研修(基礎B)  
      髙松 美能、坂本 友香、小嶋 緑、渡部 由紀、米澤 由香子、粕壁 善隆、小池 武志  
      全  
      1/3/5/7セメスター  
      前期集中 その他 連講 その他  

    海外研修プログラムに共通する目標は、語学力だけでなく、コミュニケーション能力やチャレンジ精神、積極性、行動力を身につけること、また学内で身につけた専門性を基に、それまでの学習成果を確認し、課題を見つけることにある。

    現地研修をより充実させ、目標を達成するために、出発前に学内で実施する研修に参加し、異文化適応力や危機管理について学ぶ。帰国後

    は、報告会に参加することによって、研修成果を学業生活にどのように生かしていくのかについて、参加者と共に考える機会を持つ。

    The goal shared with the overseas training program is to not only improve language ability but also to develop communication skills, assertiveness, and the ability to take action. It is also to, based on the specialties learned at university, confirm the results of your studies up to that point, and discover new issues. To further enrich your field training and achieve your goals, students will participate in hands-on training on campus before departing and will learn about adjusting to different cultures as well as about crisis management. After returning to Japan, there will be a session to report on your experiences which will serve as an opportunity to think among the participants about how the fruits of the training could be utilized in academic life.

  •   日本語教育学基礎演習 / Teaching of Japanese Language (Introductory Reading)  
      島崎 薫  
      文  
      3  
      前期 火曜日 5講時  

    この授業では、日本語学習者との会話セッションを通して日本語を母語としない日本語学習者との異文化コミュニケーションへの理解を深め、円滑なコミュニケーションができるようになることを目指す。日本語学習者との会話セッションへの参加経験、論文の講読や講義、他の受講生とのディスカッションをしながら異文化コミュニケーションについて考える。

    This course aims to deepen students' understanding of cross-cultural communication with non-native speakers of Japanese through conversation sessions, while also enabling them to communicate smoothly. Students will consider cross-cultural communication through the experience of participating in conversation sessions with learners of Japanese, reading papers, lectures, and discussions with other students.

  •   海外短期研修(基礎B)  
      髙松 美能、坂本 友香、小嶋 緑、渡部 由紀、米澤 由香子、粕壁 善隆、小池 武志  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期集中 その他 連講 その他  

    海外研修プログラムに共通する目標は、語学力だけでなく、コミュニケーション能力やチャレンジ精神、積極性、行動力を身につけること、また学内で身につけた専門性を基に、それまでの学習成果を確認し、課題を見つけることにある。

    現地研修をより充実させ、目標を達成するために、出発前に学内で実施する研修に参加し、異文化適応力や危機管理について学ぶ。帰国後

    は、報告会に参加することによって、研修成果を学業生活にどのように生かしていくのかについて、参加者と共に考える機会を持つ。

    The goal shared with the overseas training program is to not only improve language ability but also to develop communication skills, assertiveness, and the ability to take action. It is also to, based on the specialties learned at university, confirm the results of your studies up to that point, and discover new issues. To further enrich your field training and achieve your goals, students will participate in hands-on training on campus before departing and will learn about adjusting to different cultures as well as about crisis management. After returning to Japan, there will be a session to report on your experiences which will serve as an opportunity to think among the participants about how the fruits of the training could be utilized in academic life.

  •   異文化理解基礎論  
      小原 豊志  
      国文  
       
      前期 火曜日 3講時  

    ボーダーレス化が進展している現代の国際社会においては、各地域文化が共存・融合する一方で、激しい衝突を起こす社会的現象がますます顕著になっている。このような現象を理解するために、本授業においては世界各地の地域文化について、オムニバス方式で基礎的かつ包括的な講義をおこなう。

    In the increasingly borderless international society of today, at the same time we observe the co-existence and amalgamation of different regional cultures, social phenomena which lead to violent conflicts are also evident. In this course, which will take place in omnibus format, we will attempt to provide a general and comprehensive overview of such phenomena.

  •   日本語教育学実習 / Teaching of Japanese Language (Practice)  
      小河原 義朗  
      文  
      0  
      後期集中 その他 その他  

    これまでに受講してきた日本語教員養成課程を通して得た知識とスキルを踏まえて、長期休業中に約2週間海外の日本語教育現場に行き、どのような学習者がどのような学習環境で日本語を学習しているのかを知り、どのような日本語教育が行われているのかを見学し、さらに現地日本語コースの教員の指導のもとで日本語を実際に教えることを体験する。同時に現地における異文化や異文化コミュニケーションを体験する。なお、本年度は2、3月中に実施する予定である。

    This class provides students with opportunities to participate in Japanese language education internship abroad for 2 weeks. The students will see what people are learning Japanese language oversea and how Japanese language classes are conducted, and have experience to teach Japanese in classes as a student teacher.

  •   海外短期研修(基礎B)  
      髙松 美能、坂本 友香、小嶋 緑、渡部 由紀、米澤 由香子、粕壁 善隆、小池 武志  
      全  
      1/3/5/7セメスター  
      前期集中 その他 連講 その他  

    海外研修プログラムに共通する目標は、語学力だけでなく、コミュニケーション能力やチャレンジ精神、積極性、行動力を身につけること、また学内で身につけた専門性を基に、それまでの学習成果を確認し、課題を見つけることにある。

    オンライン研修をより充実させ、目標を達成するために、オンライン研修前に学内で実施する研修に参加し、目的意識を明確にする。オンライン研修後は、報告会に参加することによって、研修成果を学業生活にどのように生かしていくのかについて、参加者と共に考える機会を持つ。

    The goal shared with the overseas training program is to not only improve language ability but also to develop communication skills, assertiveness, and the ability to take action. It is also to, based on the specialties learned at university, confirm the results of your studies up to that point, and discover new issues. To further enrich your field training and achieve your goals, students will participate in hands-on training on campus before participating in online program and will learn about adjusting to different cultures. After attending the online program, there will be a session to report on your experiences which will serve as an opportunity to think among the participants about how the fruits of the training could be utilized in academic life.

  •   日本語教育学基礎演習 / Teaching of Japanese Language (Introductory Seminar)  
      島崎 薫  
      文  
      4  
      後期 火曜日 3講時  

    この授業では、日本語学校に通う留学生や技能実習生、外国人介護職員など日本に暮らす多様な外国人について知るとともに、彼らがどのような言語・文化背景をもち、どのような環境にいるのか、そして彼らはどのような問題や課題を抱えているのかについて理解を深めることを目的とする。ゲストを授業に招いてディスカッションやインタビュー活動を行ったり、授業時間外にフィールドワークに出かけたりするなど、実際に日本で暮らす外国人と接したり、実際の現場を訪問したりする活動の中から学ぶ。

    The purpose of this course is to learn about various foreigners living in Japan, such as foreign students attending Japanese language schools, technical intern trainees, and foreign care workers, and to deepen understanding of their linguistic and cultural backgrounds, their environments, and the problems and challenges they face. Students will learn through activities that involve actually interacting with foreigners living in Japan and visiting actual sites such as inviting guests to class for discussions and interview activities, and going out for fieldwork outside of class time.

  •   グローバル特定課題  
      山本 喜久江  
      全  
      1/3/5/7セメスター  
      前期 火曜日 1講時 川北キャンパスA203  

    1、実践的な学問である異文化コミュニケーション学を体系的に理論ベースで学ぶ。例えば、異文化コミュニケーションのメカニズム、文化の定義、コミュニケーションの定義、など。

    2、いろいろな国からの留学生との話し合いや実践演習アクティブラーニングを通し、文化とコミュニケーションの両方についての理解を深めること。

    3、効果的なコツを学ぶこと。

    全体として、テキストを読み、その中からの演習や話し合いをたくさん実践していくことで、自分の体験として学んでいくプラクティカルな授業でもあります。

    1.Learn basic theory and concepts of intercultural communication.

    2.Experience communicating with people from different backgrounds and adjust to different cultures through discussions and experiential learning with other classmates, including other international students.

    3. Practice some useful cross-cultural tactics with classmates.

    You will learn Japanese culture and other cultures through some theories and much discussion, hence you will be able to apply what you learned in your real life.

  •   日本語教育学研究実習Ⅲ / Applied Japanese Linguistics(Practice)III  
      小河原 義朗  
      文  
       
      通年集中 その他 その他  

    日本語教員養成課程を通して得た知識とスキルを踏まえて、長期休業中に約2週間海外の日本語教育現場に行き、どのような学習者がどのような学習環境で日本語を学習しているのかを知り、どのような日本語教育が行われているのかを見学し、さらに現地日本語コースの教員の指導のもとで日本語を実際に教えることを体験する。同時に現地における異文化や異文化コミュニケーションを体験する。なお、本年度は2、3月中に実施する予定である。

    This class provides students with opportunities to participate in Japanese language education internship abroad for 2 weeks. The students will see what people are learning Japanese language oversea and how Japanese language classes are conducted, and have experience to teach Japanese in classes as a student teacher.

もっと見る…