シラバスの表示

日本語教育学基礎演習 / Teaching of Japanese Language (Introductory Seminar)

後期 火曜日 3講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 島崎 薫. セメスター: 4. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-LIN225J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

日本語教育学基礎演習

授業題目

日本に住む外国人と日本語教育

Course Title (授業題目)

Foreign Residents and Japanese language education

授業の目的と概要

この授業では、日本語学校に通う留学生や技能実習生、外国人介護職員など日本に暮らす多様な外国人について知るとともに、彼らがどのような言語・文化背景をもち、どのような環境にいるのか、そして彼らはどのような問題や課題を抱えているのかについて理解を深めることを目的とする。ゲストを授業に招いてディスカッションやインタビュー活動を行ったり、授業時間外にフィールドワークに出かけたりするなど、実際に日本で暮らす外国人と接したり、実際の現場を訪問したりする活動の中から学ぶ。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

The purpose of this course is to learn about various foreigners living in Japan, such as foreign students attending Japanese language schools, technical intern trainees, and foreign care workers, and to deepen understanding of their linguistic and cultural backgrounds, their environments, and the problems and challenges they face. Students will learn through activities that involve actually interacting with foreigners living in Japan and visiting actual sites such as inviting guests to class for discussions and interview activities, and going out for fieldwork outside of class time.

学習の到達目標

・日本で暮らす外国人が置かれている現状やその動向を理解し、外国人の受け入れ政策、多文化共生施策について理解を深める
・日本で暮らす外国人の言語・文化的背景、環境の多様性、個別性に対して理解を深める
・文化の多様性を尊重し、異なる文化背景をもつもの同士の円滑なコミュニケーションを実現するために、文化を異にする者の物事の・捉え方やコミュニケーションの様相、方略について理解を深める
・異なる文化背景をもつ人々との円滑なコミュニケーションを行うために必要な知識とスキルを有効に使い、実践することができる

Learning Goals(学習の到達目標)

-Enhance students' understanding the current situation and trends of foreign residents in Japan, and deepen understanding of policies for acceptance of foreign residents and multicultural conviviality
-Deepen understanding of the linguistic and cultural backgrounds, environmental diversity, and individuality of foreign residents in Japan.
-Deepen understanding of how people from different cultures perceive things and the aspects and strategies of communication in order to respect cultural diversity and realize smooth communication between people from different cultural backgrounds.
-Effectively use and practice the knowledge and skills necessary for smooth communication with people from different cultural backgrounds

授業内容・方法と進度予定

第1回(10/1) イントロダクション、在留外国人と日本社会、宮城県の外国人について
第2回(10/8) 外国人介護職員について①
第3回(10/15)外国人介護職員について②
第4回(10/22)外国人介護職員について③
第5回(10/29)外国人介護職員について④
第6回(11/5) 外国人技能実習生について①
第7回(11/12)外国人技能実習生について②
第8回(11/19)外国人技能実習生について③
第9回(11/26)外国人技能実習生について④
第10回(12/3)外国人技能実習生について⑤
第11回(12/10)日本語学校留学生①
第12回(12/17)日本語学校留学生②
第13回(1/7) 日本語学校留学生③
第14回(1/14)日本語学校留学生④
第15回(1/21)まとめ
12/24は休講予定。
それぞれのテーマによって、ゲストを招いてディスカッションやインタビュー活動を行ったり、授業時間外に実際の現場にフィールドワークに出かけたりすることがある。授業時間外に活動した場合はその分の授業を休講とし、調整する。先方とのスケジュール調整により授業内容の順番が入れ替わる可能性がある。詳細は初回の授業で説明する。

成績評価方法

授業での課題30%、最終レポート40%、授業への参加態度30%

教科書および参考書

教科書は使用しません。資料は授業内で配布します。

授業時間外学習

到達目標や授業内容に応じた予習・復習が求められます。また授業外の時間に実際の現場に見学に行きます。

その他

見学を伴う授業のため、履修者を10名までに制限します。日本語教育学研究室に所属する学生を優先します。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有