内容に類似性のあるシラバス

3094 件ヒット (0.023秒):

  •   研究のための日本語スキル  
      大堀 裕美  
      国文  
       
      前期 金曜日 3講時 CALL教室 M303  

    CEFR/JF日本語教育スタンダード B1-B2(日本語能力試験N2-N1程度)の学生を対象とする。実践的な読解やライティング課題を通じて、専門教育で必要とされる日本語能力を身につける。最終課題として、専門分野の文型集の作成を目指します。

    B1-B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N2-N1 in the JLPT). Through practical reading and writing assignments, students will develop Japanese language skills needed to conduct research in their fields. The final assignment is to create collection of sentence patterns in each other area of research.

  •   中級アカデミック・ライティング  
      串本 剛、酒井 聡樹、渡辺 正夫、有光 秀行  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 月曜日 5講時 川北キャンパスA302  

    本授業科目では,前期開講の「学問論」で学んだ初級アカデミック・ライティングに関する知識・技能を前提に,学生自身が選択したテーマについて文献に基づく3論構成のレポートを作成します.授業の前半で,受講生はテーマを選び深めるための文献講読に並行して,文理双方の学術論文の実際に触れ,図書館やインターネットを活用した文献探索の技術を身につけます.後半は,自分で選定したテーマに関して,序論・本論・結論を備えたレポートを作成します.この授業では担当者の4名がそれぞれ,学生のレポートに対し採点・コメントし,修正期間を経たのちに再評価するなどきめ細かな指導を行うため,履修登録者の上限は20名程度とします.学部・学年を問わず,アカデミック・ライティングの力を高めたい学生諸君の挑戦を期待しています.

    *本授業科目は,2020年度に全学教育貢献賞を受賞した「大学生のレポート作成入門」の後継科目となります.

    In this course, you will write a literature-based report on the self-selected theme, based on the knowledge and experience of academic writing that you learned in the "Introduction to Academic Learning" in the first semester.

    After reading the literature to select and deepen the theme of writing, you will write a report on the theme that you have selected in the Introduction- Body-Conclusion format. We look forward to the challenge of students who want to improve their academic writing skills, regardless of their faculty or grade.

  •   日本語J  
      ジスク マシュー  
      全外国人留学生  
      2セメスター  
      後期 火曜日 3講時 川北キャンパスC307  

    日本語能力試験N1合格レベルの留学生を対象とする。

    論文や学術書の紹介および書評の作成を通して、大学の学部および大学院レベルで必要とされる批判的読解力を身につける。適切な引用のための読解の方法と、引用文の作成についても学ぶ。

    Eligibility: B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N1 in the JLPT).

    Students will develop critical reading skills necessary to study at the undergraduate and graduate level through introducing academic books and articles and writing book reviews about such books and articles.

  •   日本語G  
      齋藤 麻恵子  
      全外国人留学生  
      1セメスター  
      前期 木曜日 3講時 川北キャンパスC401  

    日本語能力試験N1合格レベルの留学生を対象とする。

    大学での学習、研究や学生生活において必要とされる様々なタイプの文章を書く力を、実践的な課題を通して身につける。

    Eligibility: B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N1 in the JLPT). Through practical assignments, students will comprehensively develop various writing skills necessary to university studies, research, and student life.

  •   日本語I  
      ジスク マシュー  
      全外国人留学生  
      1セメスター  
      前期 火曜日 3講時 川北キャンパスC307  

    日本語能力試験N1合格レベルの留学生を対象とする。

    論文、学術書、新書、新聞、雑誌等の読解を通して、大学の学部および大学院レベルで必要とされる批判的読解力を身につける。

    Eligibility: B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N1 in the JLPT).

    Students will develop critical reading skills necessary to study at the undergraduate and graduate level through reading academic books and articles, shinsho (non-fiction mass market paperbacks), newspapers and magazines.

  •   日本語H  
      齋藤 麻恵子  
      全外国人留学生  
      2セメスター  
      後期 木曜日 3講時 川北キャンパスC401  

    日本語能力試験N1合格レベルの留学生を対象とする。

    大学での学習、研究や学生生活において必要とされる様々なタイプの文章を書く力を、実践的な課題を通して身につける。

    Eligibility: B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N1 in the JLPT). Through practical assignments, students will comprehensively develop various writing skills necessary to university studies, research, and student life.

  •   英文学・英語学論文作成法特論Ⅱ / Academic Writing in English Literature and Linguistics (Advanced Lecture)II  
      TINK JAMES MICHA  
      文  
      2学期  
      後期 木曜日 2講時  

    This class is a continuation of the writing class in the previous semester, and is intended to help students develop the skills for writing research papers/essays in English. This course will therefore concentrate on the skills for writing longer research projects in the humanities such as dissertations by asking students to research two long written assignments during the semester. Each week, the class will review and practice an aspect of research writing from the pre-writing stage to final editing. By the end of the course, students should have developed a more sophisticated "voice" for writing in English for academic purposes.

    この授業は、前学期に行われたライティングの授業の続編であり、英語で研究論文/エッセイを書くためのスキルを身につけることを目的としている。そのため、この授業では、学期中に2つの長文の課題研究を課すことで、学位論文のような人文科学におけるより長い研究プロジェクトを書くためのスキルに集中する。毎週、リサーチ・ライティングの1つの側面について、執筆前の段階から最終的な編集まで、復習と練習を行います。コース終了時には、アカデミックな目的のために英語で文章を書くための、より洗練された「声」を身につけることができるはずです。

  •   英文学・英語学論文作成法特論Ⅰ / Academic Writing in English Literature and Linguistics (Advanced Lecture)I  
      TINK JAMES MICHA  
      文  
      1学期  
      前期 木曜日 2講時  

    This course is intended to help graduate students develop the skills necessary for successfully writing academic assignments in English. Over the course of the semester, students will review and practice the necessary stages for preparing, drafting and editing academic work by writing two essays. Classes each week will review specific skills and strategies for the writing assignment, such as brainstorming, outlining, revising, and practicing sentence styles. The course will also include citation skills using MLA Style and, if required, APA Style.

    このコースは、大学院生がアカデミックな課題を英語でうまく書くために必要なスキルを身につけることを目的としている。学期中、学生は2本のエッセイを書くことで、学術論文の準備、草稿作成、編集に必要な段階を確認し、練習する。各週の授業では、ブレーンストーミング、アウトライン作成、推敲、文体の練習など、ライティング課題に必要な特定のスキルやストラテジーを確認する。また、MLAスタイル、必要であればAPAスタイルを用いた引用のスキルも学びます。

  •   第二言語教授法Ⅱ  
      菅谷 奈津恵  
      国文  
       
      前期 水曜日 3講時 531講義室  

    日本語教育を中心に、第二言語・外国語教授法の基礎を学ぶ。教員による解説、及び、受講生による教材分析、意見交換等を交えながら講義を進める。This course introduces the foundations of second/foreign language teaching methods focusing on Japanese language education.

  •   日本語学各論 / Japanese Linguistics  
      甲田 直美  
      文  
      5  
      前期 月曜日 3講時  

    文章・談話の構造は、どのようにして捉えることができるであろうか。研究手法としては、(1)文法論との接点から、談話・文章における結束性保持の手段を考える研究、(2)会話分析を中心とする実際に生じた会話の参与構造を扱う研究に大別できる。これらの研究について整理し、解説する。

    1.コンピューターを用いて文体を計量する技術、2.引用と話法に着目したデータの収集、分析について学ぶ。

    This course deals with the foundations of discourse and conversation analysis. Do these two approaches simply study the same things, but in different ways? This course compares conversation analysis (CA) with discourse analysis (DA) as methodological approaches to the study of talk.

もっと見る…