シラバスの表示

研究のための日本語スキル

前期 金曜日 3講時 CALL教室 M303. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 大堀 裕美. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: KIC-JPN502J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目群/Categories

大学院専門科目-国際文化研究科専門科目(MC)

授業題目/Class Subject

研究のための日本語 Practical Japanese for Academic Research

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

CEFR/JF日本語教育スタンダード B1-B2(日本語能力試験N2-N1程度)の学生を対象とする。実践的な読解やライティング課題を通じて、専門教育で必要とされる日本語能力を身につける。最終課題として、専門分野の文型集の作成を目指します。
B1-B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N2-N1 in the JLPT). Through practical reading and writing assignments, students will develop Japanese language skills needed to conduct research in their fields. The final assignment is to create collection of sentence patterns in each other area of research.

学修の到達目標/Goal of Study

1) 研究の遂行に必要な資料を収集して、適切に評価、使用できる。
2) 研究領域のライティングの特徴を分析し、適切に使用できる。
After completing the course, students will be able to:
- find, evaluate, and use resources for their research.
- identify and describe the features of discipline-specific writing in their field and used appropriately.

授業内容・目的・方法/Contents and progress schedule of class-授業計画

授業のお知らせや、課題提出はGoogle Classroomを使用する。
The course uses Google Classroom for announcements and assignment submissions.
授業では、課題をグループワークで行う。
The couse most assingnments are done in gruop work.

授業オリエンテーション Course orientation

文献の収集方法、サンプル論文さがし Gathering sources,Finding Sample papers

書き言葉の特徴 Characteristics of written Japanese

論文らしい文体と表現 Writting Style and Expression of the papers

論文の型と構成 Types and structures of academic papers

引用と文献情報の書き方① Using sources and referencing ①

引用と文献情報の書き方② Using sources and referencing ②

論文の分析-序論①Analyzing research papers- Introduction ①

論文の分析-序論② Analyzing research papers- Introduction ②

論文の分析-本論(方法) Analyzing research papers- Method

論文の分析-本論(結果) Analyzing research papers-Results

論文の分析-本論(考察) Analyzing research papers-discussion

論文の分析-結論 Analyzing research papers- Conclusion

要約 論文要旨の書き方  Abstruct

まとめ summary 期末課題について Explanation of final assignment
*学生の人数や習得状況により変更する可能性があります。
Subjects to change depending on circumstances.

成績評価方法/Evaluation Method

授業参加度30%, 宿題・提出物 40%、最終課題30%
Class participation 30%, Homework assignments/submitted materials 40%, Final assignment 30%

教科書および参考書/Textbook and references

教科書 Textbook
二通信子・大島弥生・佐藤勢紀子・因京子・山本富美子(2009)『留学生と日本人学生のためのレポート・論文表現ハンドブック』東京大学出版会
*教科書は必ず購入してください。
参考書 reference book
石黒圭(2012)『論文・レポートの基本』日本実業出版

授業時間外学修/Preparation and Review

①授業前に、教科書を読んでおくことが望ましい。詳しくは授業内で指示する。Students read the textbook before class.
②授業開始前に、以下のガイドを読んで理解しておくこと。Read the following gude before class begins.
東北大学学習・研究倫理教材
Part 1『あなたならどうする?』 Part 2『東北大学レポート指南書』http://sla.cls.ihe.tohoku.ac.jp/handbook/

その他/In addition

授業では、各自パソコンやタブレットを持参してください。Please bring your own computer so that you can submite assignments.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有