内容に類似性のあるシラバス

4808 件ヒット (0.027秒):

  •   太陽系始原物質科学特論Ⅰ / Advanced Lecture on Primitive Solar System Material I  
      中村 智樹  
      理  
      前期集中  
      前期集中 その他 連講  

    太陽系始原物質(小惑星物質と彗星物質)の物質科学的研究の最前線を講義する。

    Updated knowledge of solar system primitive material is explained in the lecture in order to understand the origin and formation of solar system.

  •   初期太陽系進化学特殊講義 / Primitive solar system material  
      中村 智樹  
      理  
      通年  
      通年 木曜日 2講時  

    太陽系始原物質(小惑星物質と彗星物質)の物質科学的研究の最前線をゼミ形式で講義する。始原物質

    研究を行っている大学院生を対象とする。

    Update knowledge of primitive solar system material including asteroidal and cometary samples is introduced in the seminar.

  •   宇宙地球化学 / Chemical and material evolution of earth and space  
      中村 智樹, 中嶋 大輔  
      理  
      後期後半  
      後期後半 火曜日 2講時 / 後期後半 木曜日 2講時  

    宇宙や太陽系および惑星系の化学進化の基礎的プロセスを理解する。

    Introduction of chemical and material evolution of earth and planets in the solar system.

  •   初期太陽系進化 / Early solar system evolution  
      中村 智樹  
      理  
      前期前半  
      前期前半 火曜日 1講時 / 前期前半 火曜日 2講時  

    目的:惑星を含む太陽系の諸天体の起源・進化を解明する手法と現在までに得られている事実を理解させることを目的とする。小惑星起源の始原隕石や彗星起源の惑星間塵に残された物質科学的証拠に基づいた議論を展開する。単に知識を詰め込むことは目的としない。

     概要:

     1.原始惑星系円盤における物質進化過程

      1-1.先太陽系粒子に記録された元素合成核反応

      1-2.Tタウリの太陽とバイポーラージェットの痕跡

      1-3.短寿命放射性核種の起源

      1-4.Ca, Al-rich inclusionsの形成

      1-5.コンドリュールの形成

     2.微小天体の形成・進化・変成・消滅過程

      2-1.微小天体の形成プロセス

      2-2.微小天体内部の熱進化

      2-3.微小天体における水の働き

      2-4.微小天体の衝突進化過程

      2-5.微小天体から原始惑星へ

    Lecture for the early solar system evolution based on evidence derived from solar system primitive material from asteroids and comets.

  •   生命起源地球科学 / Earth Science for Origin of Life  
      古川 善博  
      理  
      後期  
      後期 金曜日 2講時  

    生命の起源解明は自然科学に残された重要な未解決課題である。この問題へのアプローチのためには、初期太陽系と初期地球の環境や、生命の原理、有機物とその反応など複合的な科学背景を理解する必要がある。この授業では、それらの最新の理解について学ぶと共に、生命誕生に向けた化学進化に関する現在の理解や研究について解説する。

    The origin of life is a remaining big open question for science. Investigations of the origin of life require multidisciplinary knowledge, including the environments on the early solar system and early Earth, the basic system of life, and organic chemistry. In this course, students learn traditionally and the latest understanding of this knowledge and current approaches to the origin of life.

  •   地球物質移動学特論Ⅰ / Seminar on igneous and metamorphic petrology and geochemical kinetics  
      中村 美千彦, 奥村 聡  
      理  
      前期  
      前期 水曜日 2講時  

    広い意味での岩石学・マグマ学について、物質科学としての体系な理解と、地球惑星科学における応用方法について身につけます。前半は、Geochemical Kinetics (Zhang)を読み、系統的な知識を身につける。後半は、各受講者の研究課題に応じて、速度論に関係した一般性のある論文を選定するので、その論文紹介を行ってもらいます。研究の位置づけや他の研究との関連などについて解説を加えます。

    Students will acquire a systematic understanding of petrology and magmalogy in its broadest sense as material science and how it is applied in earth and planetary science. In the first half of the course, students will read Geochemical Kinetics (Zhang) to acquire systematic knowledge. In the second half of the course, each student will be asked to introduce a paper related to kinetics, which will be selected according to his/her research topic. Explanations will be given on the position of the research and its relation to other studies.

  •   地球の物質とダイナミックス / Earth Dynamics  
      掛川 武, 大藤 弘明, 鈴木 昭夫, 辻森 樹, 中村 智樹, 中村 美千彦, 長瀬 敏郎, 平野 直人  
      理  
      前期  
      前期 金曜日 2講時  

    この講義は主に掛川が担当し、太陽系、地球、生命の起源に関する基礎知識を学ぶ。さらにそれらがいかに進化していったかの概略を学ぶ。さらに、様々な先生が、地球物質に関する最新のトピックを提供する。

    This is the cause to understand the Earth dynamics.

  •   地球・生命起源学Ⅱ / Introduction to Earth and Planetary Material Sciences  
      奥村 聡, MC DONOUGH WILLI, 大藤 弘明, 栗林 貴弘, 中嶋 大輔  
      理  
      後期  
      後期 火曜日 2講時  

    本講議は全て英語で行われ、短期留学生プログラムの "Dynamics of the Earth"と共通で開講する。

    <注意>

    学部で開講された地球惑星物質科学入門  (Introduction to Earth and Planetary Material Sciences)を受講し、単位認定を受けた者は、単位認定されない。

    日本人の地球科学系の学部生にとっては、内容の一部は復習になるであろう。ただし、太陽系進化学、火山学、鉱物学、地球化学などについては他の講義で不足している基礎的な内容が補則されるので聴講を推奨する。

    内容の学習にとどまらず、主体的に授業に参加する留学生の積極的な態度から多くを学んで欲しい。他の講義や学会等でも質問をすることに躊躇せず、自分の考えを理論的な述べられるようになるきっかけとなれば幸いである。

    また、国際語としての英語の必要性を肌で感じ、英語学習の動機付けもねらっている。

    This class is an introductory geology program to understand fundamental issues of Earth Sciences. The basics of Solar system, Volcanology, Mineralogy and Geochemistry will be taught, and each part will introduce recent topics.

  •   地球物質科学  
      古川 善博、大藤 弘明  
      理  
      2セメスター  
      後期 水曜日 1講時 川北キャンパスB200  

    太陽系を構成する物質の中での地球物質の位置付け、地球の内部を構成する物質の違い、現在の地球の構造・テクトニクスとダイナミクスを学ぶ

    To learn basic knowledge of the materials in the solar system, including the structure, tectonics, and dynamics of the Earth

  •   地球惑星物質科学入門 / Introduction to Earth and Planetary Material Sciences  
      奥村 聡, 大藤 弘明, 栗林 貴弘, 中嶋 大輔  
      理  
      後期  
      後期 火曜日 2講時  

    本講議は全て英語で行われ、短期留学生プログラムの "Dynamics of the Earth"と共通で開講する。

    日本人の地球科学系の学部生にとっては、内容の一部は復習になるであろう。ただし、太陽系進化学、火山学、鉱物学、地球化学などについては他の講義で不足している基礎的な内容が補則されるので聴講を推奨する。

    内容の学習にとどまらず、主体的に授業に参加する留学生の積極的な態度から多くを学んで欲しい。他の講義や学会等でも質問をすることに躊躇せず、自分の考えを理論的な述べられるようになるきっかけとなれば幸いである。

    また、国際語としての英語の必要性を肌で感じ、英語学習の動機付けもねらっている。

    This class is an introductory geology program to understand fundamental issues of Earth Sciences. The basics of Solar system, Volcanology, Mineralogy and Geochemistry will be taught, and each part will introduce recent topics.

もっと見る…