内容に類似性のあるシラバス

1340 件ヒット (0.02秒):

  •   博物館情報・メディア論 / Museum informatics and media practices  
      大島 幸代  
      文  
      5  
      前期集中 その他 その他  

    新型コロナウィルス感染症の流行を契機に、情報通信技術(ICT)は飛躍的な進化を遂げ、生活スタイルも大きく変貌するなか、資料の収集・保管・活用を使命とする博物館もまた、そのあり方に変化を求められている。なかでも博物館が生成し発信する情報やメディアは重要度を増し、効果的な活用方法が日々模索されている。この授業は、博物館の多種多様な情報とメディアを知り、その意義を考え、情報を集積・管理・活用していくための基本的な知識や方法を学ぶことを目的とする。情報を受信する側の視点を持ちつつ発信する側の課題等を理解するために、展覧会情報の発信についてワークショップ形式の授業も実施する。

    The coronavirus pandemic has triggered a dramatic evolution of information and communication technology (ICT), which has drastically changed people's lifestyles. Under these circumstances, museums, whose mission is to collect, store, and utilize materials, are also required to change their raison d'etre. In particular, the information and media that museums generate and disseminate are becoming increasingly important, and effective ways to utilize them are being sought on a daily basis. The purpose of this lecture is to learn about the various types of information and media for museums, to consider their significance, and to learn the basic knowledge and methods for collecting, managing, and utilizing information. In order to understand the issues involved in the transmission of information while maintaining the perspective of the recipient, a workshop on the transmission of exhibition information will also be conducted.

  •   東洋・日本美術史基礎実習 / History of Oriental and Japanese Fine Arts (Introductory Laboratory Work)  
      杉本 欣久, 長岡 龍作  
      文  
      4  
      後期 火曜日 3講時 / 後期 火曜日 4講時  

    素材の異なる美術作品の理解、作品の取り扱いと調査に関する基礎的な技術、展示方法の理論を理解するため、授業は以下の内容で進める。

    1.美術作品の取り扱いと調査の仕方

    2.展示についての考え方と実践

    3.美術作品についての発表

    In order to acquire the basic skill of artwork research and to understand the thought for exhibition, this course provide students the following contents.

    1. Handling artwork and how to research artworks

    2. The thought for exhibition and practice

    3. Preparation of art works

  •   博物館実習Ⅳ / Museology (FieldWorkMethodology)IV  
      長岡 龍作, 杉本 欣久  
      文  
      5  
      前期 火曜日 3講時 / 前期 火曜日 4講時  

    素材の異なる美術作品の理解、作品の取り扱いと調査に関する基礎的な技術、展示方法の理論を理解するため、授業は以下の内容で進める。

    1.美術作品の取り扱いと調査の仕方

    2.展示についての考え方と実践

    3.美術作品についての発表

    In order to acquire the basic skill of artwork research and to understand the thought for exhibition, this course provide students the following contents.

    1. Handling artwork and how to research artworks

    2. The thought for exhibition and practice

    3. Preparation of art works

  •   博物館概論 / Museology(GeneralLecture)  
      講師(非)  
      文  
      0  
      前期集中 その他 その他  

    博物館の誕生とその歴史、博物館の目的や機能、その業務内容など、博物館に関する基本的事項と、博物館に関する基礎的概念を学ぶ。わたしたちはともすると博物館にはニュートラルな良質のモノが集積されていると思いがちだが、実際にはさまざまな角度からの眼差しが反映されている。この講義では、そうした態度を持って博物館を一から眺め直すことを試みる。また、他の省令科目の基礎となることがらも学ぶ。スライドを用いて講義形式で進行するが、対話形式をとる場合もある。

    This course will cover the origins and history of museums, their purposes and functions, their operational content, as well as basic concepts related to museums. While we tend to think that museum collections are an accumulation of neutral, high-quality objects, they actually reflect a variety of perspectives. Based on this premise, in this course we will attempt to reexamine the museum from the ground up. The lecture will also provide the basis for other museum-related subjects. This is a lecture-centered course, using slides, but may include interactive components.

  •   美学・西洋美術史実習 / Aesthetics and History of European Fine Arts (Laboratory Wor  
      足達 薫  
      文  
      6  
      後期 火曜日 3講時 / 後期 火曜日 4講時  

    美術作品が有する視覚的特質を歴史および文化の中に位置づけ、作品の意義および価値を提示する能力を身につける。

    前期に行うポスター作成をさらに拡大強化し、「空想の展覧会」(フランスの文学者・文化史家アンドレ・マルローの概念に起因する)を企画し、カタログを作成するまでの作業を行う。

    Students will acquire the ability to present the significance and value of works of art by placing their v isual qualities in the context of history and culture. They will expand and strengthen the poster creation process of the first semester, planning an "imaginary exhibition"(based on the concept of French literary and cultural historian André Malraux) and creating a catalog.

  •   教育とICT活用  
      荒井 龍弥  
      全(歯を除く)  
      2年次第4クォーター  
      後期後半 金曜日 1講時 川北キャンパスA306  

    よりよい教育場面を創造するために必要な知識・技能という観点から、教育において情報通信技術を活用する意義や効果的方法ならびに情報活用能力育成のための指導法を紹介、検討する。これを通じ、指導スタイルの確立や教育場面改善向上の方法の獲得を目指す。

    We will examine some findings about remolding the conditions to make better education. We will investigate the teaching method and significance about ICT and using electric devices.

    Through these, this course aims to develop construction your own teaching style and improving the process of education.

  •   情報リテラシー  
      佐藤 克美, その他教員  
      教  
       
      前期後半 水曜日 1講時 総合研究棟206教室  

    n/a

  •   情報リテラシー  
      佐藤 克美, その他教員  
      教  
       
      前期後半 水曜日 1講時 総合研究棟206教室  

    n/a

  •   多文化PBL  
      虫明 美喜、虫明 元  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 水曜日 4講時 川北キャンパスA101  

    国際関係においては多種多様な背景を持つ人との分け隔てのないコミュニケーションが重要です。コロナ禍に見舞われる現代は、様々な課題が浮き彫りとなってきましたが、中でも孤立孤独の課題やコミュニティの分断は深刻です。演劇的手法には、言葉や文化の壁を越えて人々と人間関係を構築するためのノウハウが蓄積されていますが、大学教育の中で、このような分野横断的なスキルを身に着ける機会がほとんどありません。この科目では個々の人々が持つ多様性を理解するために、性格特性や人間科学に関する所見を取り入れながら実践的な課題に取り組みます。具体的には、対面で演劇的手法を取り入れたグループワークを実践しながら、豊かな人間関係を構築し、人々と共生していくための課題に取り組んでいきたいと思います。(※基礎ゼミで履修した学生にも初めて受講する学生にも対応できるように、内容は工夫されています)

    In international relations, it is important to communicate with people of multicultural backgrounds in a non-discriminatory manner. In the Corona disaster, various issues have been highlighted in the current culture, such as the challenges of isolation and loneliness, and the fragmentation of communities. Theatrical methods have accumulated expertise in building human relationships with people across language and cultural barriers. However, there are few opportunities to acquire such cross-disciplinary skills in university education. In this course, students will work on practical issues while incorporating findings on personality traits and human science to understand the diversity of people. Specifically, I would like to work with students on issues of building rich relationships and living in harmony with people, while practicing group work that incorporates theatrical techniques, in face-to-face settings.

  •   人文情報処理 / Information Processing for the Humanities  
      湊 信吾  
      文  
      3  
      前期 金曜日 2講時  

    この授業ではExcelなどのアプリケーションやプログラミング言語を使用して、データの分析や可視化、情報発信を行えるようになるための基本的な情報処理技術を実習を通して習得してもらうことを目的としている。

    以下の予定で講義および実習を行う。内容を変更する場合には授業中に連絡する。

    ・Excelでは表を使用したデータ処理について練習する。

    ・Rを使用したデータ解析の方法、グラフの表現について練習する。

    ・PowerPointを使用してプレゼンテーション用資料を作成する。

    ・インターネットで文書を公開するにはWebページを作成する。Webページを作るためのプログラミング言語としてHTML、 CSSおよびJavaScriptの基本について学ぶ。

    ・SQLを使用したデータベースのプログラミングについて練習する。

    ・プログラミング言語Pythonを用いてプログラミングの練習を行う。

    The objective of the course is to familiarise students with data processing, data visualization, web programming, and python programming.

    ・Spreadsheets and VBA programming with MS Excel

    ・Introduction to data processing with R

    ・Creating MS Powerpoint slides for presentation

    ・Introduction to relational database and SQL programming

    ・Web programming with HTML,CSS,JavaScript

    ・Introduction to Python programming

もっと見る…