内容に類似性のあるシラバス

180 件ヒット (0.014秒):

  •   固体地球物理学特殊講義Ⅰ / Solid earth physics  
      西村 太志, 中原 恒, 理学部非常勤講師  
      理  
      後期  
      後期 月曜日 3講時  

    地震・火山観測により得られる地球物理学的観測データを理解するために必要な地震波伝播理論や火山ダイナミクスについて講義する.

    This lecuture introducs the seismic wave propagation processes and volcano dynamics.

  •   地震学特論Ⅰ / Advanced seimology  
      西村 太志, 中原 恒, 理学部非常勤講師  
      理  
      後期  
      後期 火曜日 3講時  

    稠密地震観測網に記録された地震波データ等の解析方法について学習するとともに、地震学関連分野の知見を得る。また強震動地震学と地震ハザード評価の基礎についても学習する。

    This lecture introduces the seismic phenomena and data analyses using the records of dense seismic station networks.

    This lecture also introduces strong-motion seismology and seismic hazard estimations.

  •   固体地球物理学 / Solid Earth Physics  
      西村 太志, 日野 亮太, 松澤 暢  
      理  
      前期  
      前期 金曜日 1講時  

    固体地球の構造と状態を理解し,それらを物理学に基づいて測定する方法や記述する方法について学習する.

    In this course, students will understand the structure and state of the solid earth and learn how to measure and describe them based on the physics.

  •   物理科学への招待 / Invitation to Physical Science  
      田村 裕和  
      理  
      前期  
      前期 火曜日 5講時  

    原子核、素粒子、物性、地球物理、天文の各領域における最新の話題を題材に、基礎物理の解説も交えて、初級者に、現代の「物理科学」の全貌を紹介する。授業は、物理学科、宇宙地球物理学科(天文コース、地球物理コース)から13名の講師が週替わりで担当する。

    This course provides an overview of modern physical science. Thirteen lecturers in the Department of Physics, Department of Geophysics, and Department of Astronomy cover a wide area of physics including nuclear physics, particle physics, condensed matter physics, earth science, and astronomy.

  •   地震学 / Seismology  
      西村 太志  
      理  
      後期  
      後期 火曜日 1講時  

    地震学の全体像とその基本的問題を把握することを目的として,包括的な講義を行う.

    The lecture introduces the basics of seismology.

  •   物理学概論 / Invitation to Physical Science  
      田村 裕和  
      理  
      前期  
      前期 火曜日 5講時  

    原子核、素粒子、物性、地球物理、天文の各領域における最新の話題を題材に、基礎物理の解説も交えて、初級者に、現代の「物理科学」の全貌を紹介する。授業は、物理学科、宇宙地球物理学科(天文コース、地球物理コース)から13名の講師が週替わりで担当する。

    This course provides an overview of modern physical science. Thirteen lecturers in the Department of Physics, Department of Geophysics, and Department of Astronomy cover a wide area of physics including nuclear physics, particle physics, condensed matter physics, earth science, and astronomy.

  •   地殻物理学 / Physics of the Crust  
      三浦 哲, 市來 雅啓, 日野 亮太  
      理  
      後期  
      後期 月曜日 3講時  

     日本列島のような沈み込み帯では、何故地震・火山活動が活発なのか?この理由を解明する鍵は、地下の構造と地殻の変形にある。このような観点から、本授業では、地下構造の推定手法と地殻変形の測定手法について講義し、それらの手法から得られた最新の成果を紹介する。さらにこれらを基にして、沈み込み帯における地震・火山活動がどのように説明できるのか、その最新のモデルについても解説する。

    Why are seismicity and volcanism so active in subduction zones such as the Japanese island arc? The key to understanding this reason lies in the structure of the subsurface and the deformation of the crust. From this perspective, this class will lecture on methods for estimating subsurface structure and measuring crustal deformation, and introduce the latest results obtained from these methods. Based on these methods, the models of how earthquake occurence and volcanic activities in subduction zones can be explained will also be discussed.

  •   震源物理学 / Physics of Earthquake Source  
      中原 恒  
      理  
      前期  
      前期 火曜日 2講時  

     地震現象の総合的理解および波動現象の数理的記述と定量的評価方法の習熟を目的とする。講義は、「静的応力場と断層」、「断層運動による地震波の生成」、「断層摩擦則」の3つのテーマから構成される。

    Purposes of this lecture are to understand earthquake phenomena, mathematical descriptions of seismic wave propagation, quantitative evaluations of earthquake phenomena. This lecture is mainly composed of three subjects: Static stress fields and earthquake faulting, Generation of seismic waves by earthquake faulting, and Constitutive laws of earthquake faulting.

  •   震源物理学特論 / Advanced Physics of Earthquake Source  
      中原 恒  
      理  
      前期  
      前期 火曜日 2講時  

     地震現象の総合的理解および波動現象の数理的記述と定量的評価方法の習熟を目的とする。講義は、「静的応力場と断層」、「断層運動による地震波の生成」、「断層摩擦則」の3つのテーマから構成される。

    Purposes of this lecture are to understand earthquake phenomena, mathematical descriptions of seismic wave propagation, quantitative evaluations of earthquake phenomena. This lecture is mainly composed of three subjects: Static stress fields and earthquake faulting, Generation of seismic waves by earthquake faulting, and Constitutive laws of earthquake faulting.

  •   地震火山計測学特論 / Basic seismological and volcanological measurement and its application  
      松澤 暢, 太田 雄策, 木戸 元之, 山本 希  
      理  
      前期  
      前期 火曜日 4講時  

    地震活動や火山活動のモニタリングと,地殻内部や火山体内部の構造探査にとって,欠くことができない地球物理学的計測手法について,基礎的な測定原理から最新技術による計測や解析手法とその結果の実例まで紹介する.次のような内容を予定している.

     [1] ディジタル信号処理

     [2] データ統計処理

     [3] 地震計の原理と地震観測

     [4] 衛星測地観測

     [5] 重力と海底測地観測

     [6] 地震探査

    We will give a series of lectures on geophysical measurement methods, which are indispensable for monitoring the seismic/volcanic activities and investigating the structures in the earth/volcanoes. We will explain the fundamental measurement principles, state-of-the-art measurement technologies, and analysis techniques, as well as examples of the measurement/analysis results as follows:

      [1] Digital signal processing

      [2] Statistical data processing

      [3] Seismograph principles and seismic observation

      [4] Satellite geodetic observation

      [5] Gravity and seafloor geodetic observation

      [6] Seismic survey

もっと見る…