シラバスの表示

地殻物理学 / Physics of the Crust

後期 月曜日 3講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 三浦 哲, 市來 雅啓, 日野 亮太. 学期/Semester: 後期. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SAG-EPP331J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

所属講座等

地震・噴火予知研究観測センター

授業題目

地殻物理学

Course Title

Physics of the Crust

授業の目的と概要

 日本列島のような沈み込み帯では、何故地震・火山活動が活発なのか?この理由を解明する鍵は、地下の構造と地殻の変形にある。このような観点から、本授業では、地下構造の推定手法と地殻変形の測定手法について講義し、それらの手法から得られた最新の成果を紹介する。さらにこれらを基にして、沈み込み帯における地震・火山活動がどのように説明できるのか、その最新のモデルについても解説する。

Purpose/Abstract

Why are seismicity and volcanism so active in subduction zones such as the Japanese island arc? The key to understanding this reason lies in the structure of the subsurface and the deformation of the crust. From this perspective, this class will lecture on methods for estimating subsurface structure and measuring crustal deformation, and introduce the latest results obtained from these methods. Based on these methods, the models of how earthquake occurence and volcanic activities in subduction zones can be explained will also be discussed.

学習の到達目標

 講義を通して、地殻及び上部マントルの構造を知るための様々な手法や、地殻の変形の測定方法の原理を理解する。さらに、それらの手法を用いて得られた構造や地殻変動の分布と地震・火山活動との関係を学習することにより、沈み込み帯で地震・火山活動が活発な理由について理解を深める。

Goal

Through the lectures, students will understand the principles of various methods for understanding the structure of the crust and upper mantle and methods for measuring crustal deformation. Furthermore, by learning the relationship between the structure and distribution of crustal deformation obtained using these methods and earthquake and volcanic activities, students will deepen their understanding of why earthquakes and volcanic activities are active in subduction zones.

授業内容・方法と進度予定

 液晶プロジェクタによる講義を中心とし、必要に応じて板書も行いながら、基礎を重視して、概ね下記のように授業を進める。
1.日本列島の地下はどのようになっているのか?
地震学的構造の探査法とその成果
地球電磁気学的構造の探査法とその成果
重力探査法とその成果
2.日本列島はどのように変形しているのか?
地震活動の実態とその意味
地殻変動の実態とその意味
3.日本列島では何故、地震と火山が多いのか?
沈み込み帯における地震・火山活動のモデル
なお、順番は変更することがある。

Contentsandprogressscheduleofthe class

The class will be conducted mainly through lectures using an LCD projector and, if necessary, writing on the board, with emphasis on the basics, as follows:
1. How does it look like underneath the Japan Island Arc?
- Exploration methods for seismological, geomagnetic, and gravimetric structures and their results,
2. How is the Japan Island Arc deformed?
- Actual conditions of the seismic activity and crustal deformation. and their meaning.
3. Why so many earthquakes occur and so many volcanoes exist in the Japan Island Arc?
- Models for the seismological and volcanological activities around the subduction zones.
The order may be subject to change.

成績評価方法

出席状況を加味しながら、期末試験またはレポートにより評価する。

Grading

The evaluation will be based on the final examination or reports, taking attendance into consideration.

教科書および参考書

地震学(宇津徳治、共立出版)
図解物理探査(物理探査学会)
物理探査ハンドブック(物理探査学会、全7巻)
岩波地球科学選書「地球」(上田誠也・水谷仁<編>、岩波書店)
地殻ダイナミクスと地震発生(菊地正幸<編>、朝倉書店)
わかりやすいGPS測量(小白井亮一、オーム社)
現代地球科学入門シリーズ「地震学」(長谷川昭・佐藤春夫・西村太志 著)
現代地球科学入門シリーズ「測地・津波」(藤本博巳・三浦 哲・今村文彦 著)

授業時間外学習

授業で配布する資料や上記の参考書等を参照し、授業内容の理解を深める。

Preparation and review

Students are expected to deepen their understanding of the course content by referring to the materials distributed in class and the reference books mentioned above.

その他

「地震学」(6セメスター)と同時に履修することが望ましい。
クラスコード:c6imhtr

Remarks

It is recommended that this course be taken concurrently with Seismology (6 semesters).
Google Classroom Code: c6imhtr

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有