内容に類似性のあるシラバス

882 件ヒット (0.021秒):

  •   科学英語 / English for Science Students  
      KARTHAUS OLAF  
      理  
      前期集中  
      前期集中 その他 連講  

    科学英語を使いこなすためには、科学的な用語と文法をマスターすることが不可欠です。科学的な用語を接頭辞、語幹、接尾辞に分解して学習します。また、正しい冠詞、前置詞、接続詞の使い方を学びます。

    この知識は、生徒が行う1つか2つの簡単な実験を説明するために使用されます。

    質疑応答の時間では、積極的な口頭での参加のための十分な時間を設けます。

    Essential for good scientific English skills is mastery of scientific vocabulary and grammar. Students will learn to dissect scientific vocabulary into prefix, stem and suffix. Also, they will learn to use the correct article, prepositions, and conjunctions.

    This knowledge will be used to describe one or two simple experiments that will be performed by the students.

    There will be ample time for active oral participation in question/answer rounds.

  •   科学英語講読Ⅲ(生化)  
      原田 昌彦, 石田 宏幸, 榎本 賢, 小川 智久, 新谷 尚弘, 早川 俊彦  
      農  
      7セメ  
      前期集中 その他 連講 未設定  

    植物栄養学、植物細胞生化学、分子生物化学、酵素化学、生物有機化学、応用微生物学、真核微生物機能学に関する最新の英語論文を読み、内容を正しく理解し、研究に役立てることができる能力を身につける。

    This course aims to improve the students' ability to read English scientific articles with accuracy and expand their vocabulary.

  •   基礎ドイツ語Ⅰ  
      窪 俊一、菊池 克己  
      工(1~5、15~16組)②  
      1セメスター  
      前期 火曜日 2講時 川北キャンパスA104 / 前期 木曜日 3講時 川北キャンパスA104  

    ドイツ語の初級文法を学ぶとともに、練習によって「話す」「聞く」「読む」「書く」の基礎的な能力を養う。

    This course introduces students to the basic German grammar and vocabulary.

    Students will develop the basic skills(listening, speaking, reading and writing) through various activities.

  •   科学英語講読Ⅰ(生命)  
      田中 良和  
      農  
      5セメ  
      前期 火曜日 5講時 農学部各コース学生実験室  

    生命化学に関する英語学術論文の読解力を養うために、基礎的な英文実験テキスト・教科書および学術論文を用いて演習を行い、解説する。また、インターネットを活用した文献検索法、科学データベース検索法について解説する。

    This course provides explanation and practice English to develop the ability to read and understand English for biological chemistry, using basic English experimental textbooks and research papers. In addition, explanation is provided for search literature via internet and scientific database.

  •   科学英語講読Ⅰ(生化)  
      二井 勇人  
      農  
      5セメ  
      前期集中 その他 連講 未設定  

    科学論文とは、実験や観察により得られたデータの科学的重要性を第三者が見て理解できるように書かれる。従って文学作品とは異なる比較的平易な文章を用いて明確な論理展開がなされる。通常国際社会に向けた情報発信は英語が使われており、英文の論文を読み、その情報を正確に理解することは研究者にとって必須の技術である。

    本講義では、論文が掲載されるまでのプロセスや論文がどのようなセクションによって構成されているのか、また自分に必要な論文や情報をどのように検索するかについて理解するとともに、具体的に英語論文を読んでその内容を理解してまとめることにより、科学英語論文の講読法について学ぶ。

    In scientific articles, unlike literary works, importance of the experimental data is logically and clearly argued by means of plain writing so that it can be understood by third persons. Since information toward the global society is generally communicated in English, the ability to read and understand English articles with accuracy is indispensable to researchers.

    This course aims to improve the students’ ability to read and understand scientific English articles through a lecture about the organization, preparation, the processes from submission to publication, and search of the articles as well as practical reading.

  •   電気・通信・電子・情報工学実験C(電気) / Laboratory C  
      今野 佳祐, 鬼沢 直哉, 川本 雄一, 桑波田 晃弘  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     電気・通信・電子・情報の各分野において必須である実験に関する知識や基礎技術の習得,卒業研究や専門分野の研究活動を進める上で不可欠な分析能力・思考能力の養成,およびレポート作成や発表など実験に関連する能力を身につける.

    2.概要

     実施前に実験の目的や方法を理解しておき,当日は実験を通して,測定手法の理解,装置の取扱いの習熟およびデータの取得・分析を行う.この後,結果の整理と考察および文献調査に基づいてレポートを作成する.最後に指導者との討論や発表会における口頭発表,質疑応答を行う.

    3.達成目標等

     実施した実験テーマに関して十分な理解を行うこと,必要な実験を正しく遂行できること,実験結果の整理と分析および考察を十分に行うことにより明快かつ論理的な報告書を作成できること,および正確かつ簡明な発表が行えることが目標である.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective: the purpose of this experimental course is to provide students basic knowledge of experiments and basic techniques in the fields of electric/communication/electronic/information engineering. Furthermore, this course aims to improve students’ abilities to analyze and discuss experimental data, to make scientific reports, and to make technical presentations, which are required to conduct their graduation thesis and research activities.

    2. Overview: students should learn about the objective and methods prior to the actual experiments. During the experiments, they take measurement data and analyze them, through this, they learn about the measurement methods and operation of equipment. After each experiment, a report should be made based on the results, discussions and the references. After the submission of reports, the contents are discussed with teachers. In addition, students will have oral presentations based on the reports.

    3. Goal: at the end of this course, students are required to understand each experimental topic. The goal is that students will be able to perform experiments properly, to make clear and logical scientific reports, and to have well-organized technical presentations.

  •   電気・通信・電子・情報工学実験C(情報) / Laboratory C  
      今野 佳祐, 鬼沢 直哉, 川本 雄一, 桑波田 晃弘  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     電気・通信・電子・情報の各分野において必須である実験に関する知識や基礎技術の習得,卒業研究や専門分野の研究活動を進める上で不可欠な分析能力・思考能力の養成,およびレポート作成や発表など実験に関連する能力を身につける.

    2.概要

     実施前に実験の目的や方法を理解しておき,当日は実験を通して,測定手法の理解,装置の取扱いの習熟およびデータの取得・分析を行う.この後,結果の整理と考察および文献調査に基づいてレポートを作成する.最後に指導者との討論や発表会における口頭発表,質疑応答を行う.

    3.達成目標等

     実施した実験テーマに関して十分な理解を行うこと,必要な実験を正しく遂行できること,実験結果の整理と分析および考察を十分に行うことにより明快かつ論理的な報告書を作成できること,および正確かつ簡明な発表が行えることが目標である.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective: the purpose of this experimental course is to provide students basic knowledge of experiments and basic techniques in the fields of electric/communication/electronic/information engineering. Furthermore, this course aims to improve students’ abilities to analyze and discuss experimental data, to make scientific reports, and to make technical presentations, which are required to conduct their graduation thesis and research activities.

    2. Overview: students should learn about the objective and methods prior to the actual experiments. During the experiments, they take measurement data and analyze them, through this, they learn about the measurement methods and operation of equipment. After each experiment, a report should be made based on the results, discussions and the references. After the submission of reports, the contents are discussed with teachers. In addition, students will have oral presentations based on the reports.

    3. Goal: at the end of this course, students are required to understand each experimental topic. The goal is that students will be able to perform experiments properly, to make clear and logical scientific reports, and to have well-organized technical presentations.

  •   電気・通信・電子・情報工学実験C(電子医工) / Laboratory C  
      今野 佳祐, 鬼沢 直哉, 川本 雄一, 桑波田 晃弘  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     電気・通信・電子・情報の各分野において必須である実験に関する知識や基礎技術の習得,卒業研究や専門分野の研究活動を進める上で不可欠な分析能力・思考能力の養成,およびレポート作成や発表など実験に関連する能力を身につける.

    2.概要

     実施前に実験の目的や方法を理解しておき,当日は実験を通して,測定手法の理解,装置の取扱いの習熟およびデータの取得・分析を行う.この後,結果の整理と考察および文献調査に基づいてレポートを作成する.最後に指導者との討論や発表会における口頭発表,質疑応答を行う.

    3.達成目標等

     実施した実験テーマに関して十分な理解を行うこと,必要な実験を正しく遂行できること,実験結果の整理と分析および考察を十分に行うことにより明快かつ論理的な報告書を作成できること,および正確かつ簡明な発表が行えることが目標である.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective: the purpose of this experimental course is to provide students basic knowledge of experiments and basic techniques in the fields of electric/communication/electronic/information engineering. Furthermore, this course aims to improve students’ abilities to analyze and discuss experimental data, to make scientific reports, and to make technical presentations, which are required to conduct their graduation thesis and research activities.

    2. Overview: students should learn about the objective and methods prior to the actual experiments. During the experiments, they take measurement data and analyze them, through this, they learn about the measurement methods and operation of equipment. After each experiment, a report should be made based on the results, discussions and the references. After the submission of reports, the contents are discussed with teachers. In addition, students will have oral presentations based on the reports.

    3. Goal: at the end of this course, students are required to understand each experimental topic. The goal is that students will be able to perform experiments properly, to make clear and logical scientific reports, and to have well-organized technical presentations.

  •   基礎ドイツ語Ⅰ  
      小林 大志、野内 清香  
      保歯薬農③  
      1セメスター  
      前期 火曜日 3講時 川北キャンパスA301 / 前期 木曜日 1講時 川北キャンパスA301  

    様々な言語(母語としての日本語や第一外国語としての英語を含む)を,状況に応じて適切に学び,使うための複言語能力を高めるために,言語的リソースのひとつとして,基本的なドイツ語を学習する。これを通じて,論理的思考力,コミュニケーション能力,コミュニケーション仲介能力,国際的感覚を身につける。

    In this class, students learn elementary German as a linguistic resource for developing the plurilingual competence needed to learn and use a variety of languages (including Japanese and English) appropriately in different situations. They acquire logical thinking, communicative competence, mediation skills, and an international outlook.

  •   基礎ドイツ語Ⅰ  
      小林 大志、野内 清香  
      工(1~5、15~16組)③  
      1セメスター  
      前期 火曜日 2講時 川北キャンパスA301 / 前期 木曜日 3講時 川北キャンパスA301  

    様々な言語(母語としての日本語や第一外国語としての英語を含む)を,状況に応じて適切に学び,使うための複言語能力を高めるために,言語的リソースのひとつとして,基本的なドイツ語を学習する。これを通じて,論理的思考力,コミュニケーション能力,コミュニケーション仲介能力,国際的感覚を身につける。

    In this class, students learn elementary German as a linguistic resource for developing the plurilingual competence needed to learn and use a variety of languages (including Japanese and English) appropriately in different situations. They acquire logical thinking, communicative competence, mediation skills, and an international outlook.

もっと見る…