内容に類似性のあるシラバス

400 件ヒット (0.021秒):

  •   日本語論文作成法Ⅰ / Advanced Japanese for Academic writing I  
      高橋 亜紀子  
      文  
      7  
      前期 火曜日 2講時  

    この授業の目的は、大学や大学院の学習で必要なレポートや論文を正確に、わかりやすく書けるようになることです。そのために、日本語で文章を書くときに必要な基礎的な知識、文法、表現などを学びます。また、ペアやグループで相互にコメントし、レポートをよりよくする方法も学びます。

     The aim of this course is to help students acquire basic academic writing skills in Japanese. This course also furthers the development of a student’s skills in writing reports and research papers properly. In addition, students have opportunities to practice peer review and improve their reports.

  •   日本語研究論文作成法Ⅰ / Advanced Japanese for Academic writing I  
      高橋 亜紀子  
      文  
      1学期  
      前期 火曜日 2講時  

    この授業の目的は、大学や大学院の学習で必要なレポートや論文を正確に、わかりやすく書けるようになることです。そのために、日本語で文章を書くときに必要な基礎的な知識、文法、表現などを学びます。また、ペアやグループで相互にコメントし、レポートをよりよくする方法も学びます。

     The aim of this course is to help students acquire basic academic writing skills in Japanese. This course also furthers the development of a student’s skills in writing reports and research papers properly. In addition, students have opportunities to practice peer review and improve their reports.

  •   日本語研究論文作成法Ⅱ / Advanced Japanese for Academic writing II  
      高橋 亜紀子  
      文  
      2学期  
      後期 火曜日 2講時  

    この授業の目的は、大学や大学院の学習で必要なレポートや論文を作成する手順にそって、レポートを完成させるまでのプロセスを学ぶことです。そのために、テーマの調べ方や資料の調べ方、文章の構成の仕方、引用の方法などを学びます。また、ペアやグループで相互にコメントし、レポートをよりよくする方法も学びます。

    The aim of this course is to help students learn and experience the process of writing a report in Japanese. This course also furthers the development of a student’s research skills. Specifically, in developing a research topic and thesis, reviewing relevant literature, and learning writing structure and citation methods. In addition, students have opportunities to practice peer review and improve their reports.

  •   日本語論文作成法Ⅱ / Advanced Japanese for Academic writing II  
      高橋 亜紀子  
      文  
      8  
      後期 火曜日 2講時  

    この授業の目的は、大学や大学院の学習で必要なレポートや論文を作成する手順にそって、レポートを完成させるまでのプロセスを学ぶことです。そのために、テーマの調べ方や資料の調べ方、文章の構成の仕方、引用の方法などを学びます。また、ペアやグループで相互にコメントし、レポートをよりよくする方法も学びます。

    The aim of this course is to help students learn and experience the process of writing a report in Japanese. This course also furthers the development of a student’s research skills. Specifically, in developing a research topic and thesis, reviewing relevant literature, and learning writing structure and citation methods. In addition, students have opportunities to practice peer review and improve their reports.

  •   日本語H  
      齋藤 麻恵子  
      全外国人留学生  
      2セメスター  
      後期 木曜日 3講時 川北キャンパスC401  

    日本語能力試験N1合格レベルの留学生を対象とする。

    大学での学習、研究や学生生活において必要とされる様々なタイプの文章を書く力を、実践的な課題を通して身につける。

    Eligibility: B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N1 in the JLPT). Through practical assignments, students will comprehensively develop various writing skills necessary to university studies, research, and student life.

  •   日本語G  
      齋藤 麻恵子  
      全外国人留学生  
      1セメスター  
      前期 木曜日 3講時 川北キャンパスC401  

    日本語能力試験N1合格レベルの留学生を対象とする。

    大学での学習、研究や学生生活において必要とされる様々なタイプの文章を書く力を、実践的な課題を通して身につける。

    Eligibility: B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N1 in the JLPT). Through practical assignments, students will comprehensively develop various writing skills necessary to university studies, research, and student life.

  •   日本語J  
      ジスク マシュー  
      全外国人留学生  
      2セメスター  
      後期 火曜日 3講時 川北キャンパスC307  

    日本語能力試験N1合格レベルの留学生を対象とする。

    論文や学術書の紹介および書評の作成を通して、大学の学部および大学院レベルで必要とされる批判的読解力を身につける。適切な引用のための読解の方法と、引用文の作成についても学ぶ。

    Eligibility: B2 level in the CEFR/JF Standard for Japanese-Language Education (N1 in the JLPT).

    Students will develop critical reading skills necessary to study at the undergraduate and graduate level through introducing academic books and articles and writing book reviews about such books and articles.

  •   基礎フランス語Ⅱ  
      寺本 成彦、深井 陽介  
      法経①  
      2セメスター  
      後期 火曜日 1講時 川北キャンパスA302 / 後期 金曜日 4講時 川北キャンパスA302  

    ・初学者を対象に、フランス語の初歩をわかりやすく解説します。

    ・基礎的な英語の知識を応用した文法解説や読解練習を行います。

    ・フランス語の学習を通して、世界に対する複眼的視点を身につけます。

    ・映像やCDを使って、フランス語を読む・書く・聴く・話すための基礎的な能力をつけると同時に、フランス語圏の文化を学びます。

    ・適宜、小テストを行い、簡単な宿題を出します。

    The purpose of this class is for beginners to learn basic French through their knowledge of English.

    Students will acquire a worldview different from English or Japanese.

    Students will learn francophone culture through music and visual images.

  •   文化理解  
      上原 聡  
      全  
      1/3/5/7セメスター  
      前期 水曜日 2講時 川北キャンパスC204  

     日本語を母語としない留学生が日本語を学ぶ際に理解や習得が難しいとされる文法項目を取り上げ、それをどのように理解し、どのように説明できるかを考える。時に留学生の母語である他の言語との対照を通して、日本語の言葉のしくみや使い方の特徴について考える。同時に、日本語を主たる材料として、言語学の基本的な概念も学ぶ。

    /International and Japanese students will consider the characteristics in structure and usage of the Japanese language sometimes in comparison with international students' native languages. We will address grammatical patterns that are difficult for non-native Japanese learners to grasp and use correctly, and discuss how to explain them clearly with the Japanese students. The international students will discuss how Japanese is different from or similar to their native languages, and deepen their understanding of its structure and cultural background.

  •   ロジカル・ライティング~説得力のあるレポートの組み立て方~  
      佐藤 智子、西塚 孝平  
      全  
      2/4/6/8セメスター  
      後期 火曜日 5講時 川北キャンパスC304  

    この授業では、アカデミック・ライティングの基本を実践的に学修します。

    『レポート指南書』にまとめられている入門レベルを学修済の皆さんに向けて、さらに「論理的」に物事を捉え、分析し、考察し、表現できるようになるための演習を行います。

    この授業は、次のような学生の皆さんのための授業としてデザインします。

    ・様々な授業で課されるレポートの質をもっと上げたいが、自分ひとりでは限界があると感じている。

    ・説得力のある文章を書けるようになりたいが、どうしたらいいのか分からず悩んでいる。

    ・書く時だけでなく、学生間で議論している時にも、論理的に話せない。

    ・議論の際に話があちこちに逸れても、どうまとめればいいか分からない。

    ・何か問いが与えられた時に、そこからどう論理を組み立てて意見を述べていいのか分からない。

    論理の基本から学び、受講生同士で議論し、個々人で深く思考しながら書き、またそれをピアレビューする過程の中で、共同で思考し自らの意見を論理的に構成する練習を繰り返します。

    This class is to learn the basics of academic writing in a practical way.

    This is designed for students who have already mastered the introductory level of academic writing as outlined in "The Academic Writing Handbook for Tohoku University Students”.

    You will have the opportunity to further improve their ability to perceive, analyze, discuss, and express things in a "logical" manner.

    This class is intended for the following students.

    ・ Students who want to improve the quality of their papers but feel limited in their ability to do so on their own.

    ・ Those who have a desire to be able to write persuasively, but do not know how.

    ・ Those who find it difficult to speak logically as well as write.

    ・ Those who are not good at getting back on track and summarizing when the discussion makes a digression.

    ・ Those who feel difficult to logically construct their opinions.

    Students will learn the basics of logic, discuss them with other students, write them individually while thinking deeply about them, and experience the process of peer reviewing them.

    In this way, students will repeat the practice of thinking collaboratively and structuring their own opinions logically.

もっと見る…