内容に類似性のあるシラバス

2221 件ヒット (0.02秒):

  •   東洋・日本美術史演習 / History of Oriental and Japanese Fine Arts (Seminar)  
      杉本 欣久, 長岡 龍作  
      文  
      5  
      前期 火曜日 2講時  

    東洋または日本美術の中から、特に興味を覚えた作品をとりあげ、各回一名が口頭発表をおこなう。作品そのものの十分な観察をおこなった上で、自身が設定する問題について考察する。その作品について先行研究がある場合は研究史を十分に回顧し、先行研究が乏しい場合は、自ら作品に関する基礎資料・関連資料を博捜・精読・整理する。発表及びその後の討論を通し、参加者に対し自らの考えを的確に伝えるよう努める。

    Students take up the artwork that one was particularly interested in from Oriental or Japanese art, and give a presentation at each class.

  •   東洋・日本美術史演習 / History of Oriental and Japanese Fine Arts (Seminar)  
      杉本 欣久, 長岡 龍作  
      文  
      6  
      後期 火曜日 2講時  

    東洋または日本美術の中から、特に興味を覚えた作品をとりあげ、各回一名が口頭発表をおこなう。作品そのものの十分な観察をおこなった上で、自身が設定する問題について考察する。その作品について先行研究がある場合は研究史を十分に回顧し、先行研究が乏しい場合は、自ら作品に関する基礎資料・関連資料を博捜・精読・整理する。発表及びその後の討論を通し、参加者に対し自らの考えを的確に伝えるよう努める。

    Students take up the artwork that one was particularly interested in from Oriental or Japanese art, and give a presentation at each class.

  •   東洋・日本美術史基礎講読 / History of Oriental and Japanese Fine Arts (Introductory Reading)  
      長岡 龍作  
      文  
      4  
      後期 金曜日 5講時  

    東洋・日本美術史研究における基盤的な研究論文をとりあげて精読する。毎回一論文を読み、担当者はそのなかで扱われた作品を画像で提示し、資料をレジュメとして示しながら、その内容を紹介する。また参加者は事前に論文を十分に読み込み、発表後に内容についてディスカッションを行う。

    Students take up basic research papers of Oriental and Japanese art history and carefully read them. One person give a presentation about contents of papers at each class, showing pictures and documents. Participants will read the paper in advance and discuss the content after the presentation.

  •   東洋・日本美術史講読 / History of Oriental and Japanese Fine Arts (Reading)  
      長岡 龍作  
      文  
      5  
      前期 木曜日 2講時  

    古代中世の仏教思想と美術の関係を考える上で重要な絵巻物を取り上げ、詞書きを精読する。そのことを通して、絵画表現に込められた意味を読み取ることに努める。対象は主に寺社縁起・祖師絵伝とし、候補作品には、「石山寺縁起」七巻、「法然上人絵伝」四十八巻、「春日権現験記絵」二十巻、「彦火々出見尊絵巻」六巻、「華厳宗祖師絵伝(華厳縁起)」(元暁絵三巻・義湘絵四巻)、「慕帰絵詞」十巻、「桑実寺縁起」上・下巻、「釈迦堂縁起絵巻」全六巻、「酒伝童子絵巻」上・中・下巻がある。

    Students take up the picture scrolls important for considering the relationship between ancient medieval Buddhist thought and art, and carefully read the captions (narrative texts). Through that, students try to read the meaning contained in the painting expression. The object of the study is mainly the picture scrolls of "Jisha-engi" and "Sosi-eden".

  •   東洋・日本美術史講読 / History of Oriental and Japanese Fine Arts (Reading)  
      杉本 欣久  
      文  
      6  
      後期 木曜日 2講時  

     本講は本当の意味での「美術鑑賞」を行うための実践的授業で、講師の近著である『鑑定学への招待』に書いた内容を実際に行う。つまり、毎回、日本美術史が扱う絵画、彫刻、工芸など諸分野のなかから1作品を取り上げ、そこから読み取るべき情報の獲得を「トレーニング」する。

     たとえば、絵画作品について「筆遣いが良い」との評価がなされた場合、それを「実感」するためには「感性」によるしかないと一般的には思われているだろう。ここで言う「感性」とは持って生まれたり、環境によって育まれた個人の「資質」に起因するものだが、そのように規定してしまえば「教育」の余地が失われることになってしまう。けれども、多くの人がそれを「実感」し、共有するためには「教育」が不可欠である。

     そこで本講では同じようにみえる類似した2作品を提示し、その中に存在する相違点を見出して指摘、発表していく実習形式をとる。作品比較を続けていけば、やがて「どちらが良い線か」「どちらが上手いか」などの「認識」が育まれてくる。

     これは美術史研究にとって不可欠な「スキル」であり、その先に「真贋」の判別にも必要な「鑑識眼」の獲得に結びつくのは言うまでもない。

     毎回、他学部や他専修の受講生も参加しており、この論理性を重視する方法論はどのような学問にも有効と考える。未開発の能力が開花する可能性もあるため、美術史を専門としない学生の受講も歓迎する。

    This course provides programs of training to read information on Japanese art work.It helps students learn about the differences between Japanese art work by comparison and appreciate them.

  •   東洋・日本美術史研究演習Ⅰ / History of Oriental and Japanese Fine Arts(Advanced Seminar)I  
      長岡 龍作  
      文  
       
      前期 水曜日 4講時  

    この演習では、美術と深く関わる基礎資料を読み込み、その内容が残されている美術作品とどのように関わっているかについて探求し、資料の創造的な読みを実践しようとするものである。『校刊美術史料寺院篇』・『日本彫刻史基礎資料集成鎌倉時代造像銘記篇』・『江都督納言願文集』・『転法輪抄』・『俊乗房重源史料集成』・『西大寺叡尊傳記集成』から造像に関わる願文(または表白)を選び、それを素材としていく。

    In this course, we will read basic documents deeply related to art. Trough the reading, we will find how it relates to the remaining artworks and practice creative reading of documents.

  •   東洋・日本美術史基礎実習 / History of Oriental and Japanese Fine Arts (Introductory Laboratory Work)  
      杉本 欣久, 長岡 龍作  
      文  
      4  
      後期 火曜日 3講時 / 後期 火曜日 4講時  

    素材の異なる美術作品の理解、作品の取り扱いと調査に関する基礎的な技術、展示方法の理論を理解するため、授業は以下の内容で進める。

    1.美術作品の取り扱いと調査の仕方

    2.展示についての考え方と実践

    3.美術作品についての発表

    In order to acquire the basic skill of artwork research and to understand the thought for exhibition, this course provide students the following contents.

    1. Handling artwork and how to research artworks

    2. The thought for exhibition and practice

    3. Preparation of art works

  •   東洋・日本美術史基礎実習 / History of Oriental and Japanese Fine Arts (Introductory Reading)  
      長岡 龍作, 杉本 欣久  
      文  
      3  
      前期 火曜日 3講時 / 前期 火曜日 4講時  

    素材の異なる美術作品の理解、作品の取り扱いと調査に関する基礎的な技術、展示方法の理論を理解するため、授業は以下の内容で進める。

    1.美術作品の取り扱いと調査の仕方

    2.展示についての考え方と実践

    3.美術作品についての発表

    In order to acquire the basic skill of artwork research and to understand the thought for exhibition, this course provide students the following contents.

    1. Handling artwork and how to research artworks

    2. The thought for exhibition and practice

    3. Preparation of art works

  •   東洋・日本美術史特論Ⅴ / History of Oriental and Japanese Fine Arts(Advanced Lecture)V  
      杉本 欣久  
      文  
      2学期  
      後期 水曜日 3講時  

     美術史とは歴史研究における方法のひとつで、美術作品を資料として分析し、どのような時代背景のもと、どのような意識に基づき、なぜ制作されたのか、各時代の人間の営為や精神を見つめることを目的とする学問である。一見、入口としてハードルは低そうに見えるが、美術作品はいわば歴史の「上澄み」であり、その下を支える思想、哲学、宗教、文学などは多様で複雑である。

     本講は前期に引き続き、東アジアにおける文化の総決算ともいえる江戸時代に焦点を絞り、その広範な文化的背景を解きほぐしつつ、主要な美術作品の諸様相について概観していく。「絵画」のみではなく、諸工芸についても言及し、東アジアのなかの日本という観点から、中国大陸や朝鮮半島からの影響と日本の独自性についても考える。

    This course provides an overview of Edo art work,based on historical and cultural background and explanations influence from China and Korean Peninsula and originality of Japan from the perspective of Japan in East Asia.

  •   東洋・日本美術史特論Ⅱ / History of Oriental and Japanese Fine Arts(Advanced Lecture)II  
      杉本 欣久  
      文  
      1学期  
      前期 水曜日 3講時  

     美術史とは歴史研究における方法のひとつで、美術作品を資料として分析し、どのような時代背景のもと、どのような意識に基づき、なぜ制作されたのか、各時代の人間の営為や精神を見つめることを目的とする学問である。一見、入口としてハードルは低そうに見えるが、美術作品はいわば歴史の「上澄み」であり、その下を支える思想、哲学、宗教、文学などは多様で複雑である。

     本講は「日本絵画史」の続編にあたり、東アジアにおける文化の総決算ともいえる江戸時代に焦点を絞り、その広範な文化的背景を解きほぐしつつ、主要な美術作品の諸様相について概観していく。「絵画」のみではなく、「刀剣」「刀装具」「染織」などの諸工芸についても言及し、東アジアのなかの日本という観点から、中国大陸や朝鮮半島からの影響と日本の独自性についても考える。

    This course provides an overview of Edo art work,based on historical and cultural background and explanations influence from China and Korean Peninsula and originality of Japan from the perspective of Japan in East Asia.

もっと見る…