内容に類似性のあるシラバス

2923 件ヒット (0.035秒):

  •   日本史演習 / Japanese History (Seminar)  
      柳原 敏昭  
      文  
      5  
      前期 月曜日 3講時  

     鎌倉幕府は、基本法典である御成敗式目を編纂し、そのほか多数の法令・行政命令を発した(追加法という)。また、裁判記録も残されている。それらは鎌倉時代の法・社会、政権の性格を解明する上での重要な史料である。この時間は、「裁許状」および関連史料の精密な読解を通じて、鎌倉時代の裁判と社会について探究する。授業は受講生による発表と討論を中心として行なう。

    Kamakura Shogunate compiled the basic regulations, Goseibai-shikimoku(御成敗式目). And it issued numerous additional laws and administrative orders, we say Tsuika-ho(追加法).

    Records of trials are also kept. These are important historical materials for clarifying the nature of the law, society and regime of the Kamakura period. In this class, we study the law and society of the Kamakura period through precise reading of records of trials and related historical materials. This class is a seminar style course intended to allow students to have in-depth discussion between themselves so that they can acquire abundant knowledge and identify a research issue.

  •   日本史演習 / Japanese History (Seminar)  
      柳原 敏昭  
      文  
      6  
      後期 月曜日 3講時  

     「鎌倉時代の法と社会(1)」の続講。単なる史料の読み方や基本的な知識を学ぶ場ではなく、問題点を発見し議論する場と位置づけているので、発表者には問題提起的な報告をすることが求められる。また、それ以外の受講生も主体的に議論に参加しなければならない。受講者が任意にテーマを選び報告する機会も設けたい。

    This class is the continuation of “The Law and Society of the Kamakura Period 1” in the previous semester. This class aims to findissues and discuss them. Students who are presenting are required to make presentations that pose issues. Students who are not presenting are to read the source materials and to prepare questions and comments before class.

  •   日本史演習 / Japanese History (Seminar)  
      柳原 敏昭  
      文  
      5  
      前期 月曜日 4講時  

    受講者各自が日本中世史にかかわる研究成果を報告し、全体で討論する。その中で研究方法を錬磨するとともに、研究発表・討議の技法について学ぶ。また、研究論文作成の一つのステップとする。

    Students present research findings on Japanese medieval history and discuss them. Through that, students refine their research methods and master about skills of presentation and discussion. Students will also learn how to write theses.

  •   日本史演習 / Japanese History (Seminar)  
      柳原 敏昭  
      文  
      6  
      後期 月曜日 4講時  

    受講者各自が日本中世史にかかわる研究成果を報告し、全体で討論する。その中で研究方法を錬磨するとともに、研究発表・討議の技法について学ぶ。また、研究論文作成の一つのステップとする。

    Students present research findings on Japanese medieval history and discuss them. Through that, students refine their research methods and master about skills of presentation and discussion. Students will also learn how to write theses.

  •   日本古代・中世史研究演習Ⅲ / Ancient and Medieval History in Japan(Advanced Seminar)III  
      柳原 敏昭  
      文  
      1学期  
      前期 月曜日 4講時  

    受講者各自が日本中世史にかかわる研究成果を報告し、全体で討論する。その中で研究方法を錬磨するとともに、研究発表・討議の技法について学ぶ。また、研究論文作成の一つのステップとする。

    Students present research findings on Japanese medieval history and discuss them. Through that, students refine their research methods and master about skills of presentation and discussion. Students will also learn how to write theses.

  •   日本古代・中世史研究演習Ⅱ / Ancient and Medieval History in Japan(Advanced Seminar)II  
      堀 裕  
      文  
      2学期  
      後期 火曜日 2講時  

    平安時代を学ぶための基本史料である『小右記』をテキストとしてとりあげる。『小右記』は、平安時代中期の男性貴族の日記である。記載された内容を精読するとともに、関連する史料も調査し、読解する。このことにより、史料としての扱い方に習熟し、古記録に基づいた歴史像の構築の方法について理解を深める。なお、授業では各回担当者が報告する。

    This course aims to improve the students' ability to read Heian era's document written by a male nobleman. Sutudens are required to prepare for the assigned part of the designated handouts for each class. References(handouts) are provided.

  •   日本古代・中世史研究演習Ⅰ / Ancient and Medieval History in Japan(Advanced Seminar)I  
      永田 英明  
      文  
      1学期  
      前期 金曜日 3講時  

    日本古代の法令集『類聚三代格』の読解を通じて、古代史料の読解能力を養います。授業では各回担当者が報告する。

    This course aims to improve the students' ability to read Ruiju-Sandaikyaku. Sutudens are required to prepare for the assigned part of the designated handouts for each class.

  •   史料学Ⅰ / Archival Science I  
      柳原 敏昭  
      文  
      1学期  
      前期 火曜日 1講時  

     古文書とは、差出人と受取人とが明示されている歴史的資料をいう(日記や編纂物、文学作品は古文書には含まれない)。古文書は、歴史研究にとって最も大切な史料である。本講では、鎌倉幕府、室町幕府、戦国大名が発給した文書の原文(写真)を読むことで、中世の文書の基礎的な読解力、語彙力を身につける。また、様式の展開ひいてはその歴史的背景について理解を深める

    Historical materials whose sender and recipient are clearly stated. This is the definition of ancient documents (komonzyo). However, diaries and compilations are excluded. Ancient documents are the most important historical materials for historical research. Students will develop basic reading skills and build a vocabulary crucial to understanding phots of ooriginal documents of Medieval Japan, Issued by the Kamakura Shogunate, Muromachi Shogunate, Sengoku-daimyo. In this class, you will also learn about the form of the ancient document and their changes including historical backgrounds.

  •   日本史基礎講読 / Japanese History (Introductory Reading)  
      柳原 敏昭  
      文  
      4  
      後期 火曜日 2講時  

     歴史学は実証の上に成り立つ学問であり、それを学ぶ者は歴史資料を的確に読みこなすことができなければならない。本講では、その第一歩として日本中世史に関する代表的な史料を講読し、基礎的な読解力を身につけることを目標とする。また、中世社会の特質についても考える。

    Historiography is a discipline that stands on proofs. Students studying Historiography must be able to read historical materials accurately. As a first step, in this class, students read standard historical materials in the Middle Ages and gain the fundamental skills to read them. Students also consider the characteristics of Japanese medieval society.

  •   日本古代・中世史研究演習Ⅳ / Ancient and Medieval History in Japan(Advanced Seminar)IV  
      柳原 敏昭  
      文  
      2学期  
      後期 月曜日 4講時  

    受講者各自が日本中世史にかかわる研究成果を報告し、全体で討論する。その中で研究方法を錬磨するとともに、研究発表・討議の技法について学ぶ。また、研究論文作成の一つのステップとする。

    Students present research findings on Japanese medieval history and discuss them. Through that, students refine their research methods and master about skills of presentation and discussion. Students will also learn how to write theses.

もっと見る…