内容に類似性のあるシラバス

3224 件ヒット (0.026秒):

  •   材料科学総合学実験 / Materials Science and Engineering Laboratories  
      三木 貴博  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    この科目ではClassroomを使用して講義資料と講義情報を発信します。

    1. 目的

    材料に関連する実験を通し、背景にある理論、原理を体得するとともに、結果のまとめ方や報告書の書き方を修得することを目的とする。

    2. 概要

    重要な基礎的事項、特性の測定方法、加工法および評価方法等について実験し、背景となる理論・原理、基礎的実験技術、測定値の処理方法、および報告書のまとめ方を学ぶ。

    3. 達成目標等

    この授業では以下に示すような能力を取得することを目標とする。

    ・ 本学科の学習・教育目標のA、B、C、D、F、G、J、Kに関する能力を含めて修得する

    ・ 基礎となる理論や原理を理解し、基礎的な実験が行える。

    ・ 実験データを的確に処理し、考察する事ができる

    ・ 実験結果を客観的に報告することができる

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    This lecture uses "Google Classroom" to provide handouts and lecture information.

    The class code is epjidt7.

    Please access Google Classroom and enter the class code.

    The purposes of student experiments are to learn basic theory in background and how to summarize experimental results and to write the report through fundamental experiments on materials science. Students conduct experiments on important theory, properties evaluation, and processing in materials science. The course aims to acquire the basic abilities on A, B, C, D, F, J, and K in the educational goal of our department. Through these experiments, students can; understand the fundamental theories and carry out basic experiments; summarize experimental data appropriately and discuss them; make reports objectively.

  •   応用物理学実験A / Experiments of Applied Physics A  
      山下 太郎  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     応用物理学の研究を行うために、共通的に最低限理解・修得しておく必要のある基礎的な実験について学習する。

    2.概要

     応用物理学実験Aと応用物理学実験Bを合わせて、9テーマの実験を行う。2、3人のグループで各テーマの実験を3回の授業日で行う。実験を通し、種々の測定装置の原理、測定法を学び、テーマに関する理解を深める。その結果をレポートにまとめて提出する。

    3.達成目標等

     ・各種機器の原理、測定法、データの取り方、解析方法等を修得する。

     ・実験結果、その解析、考察を他の人に分かるようにレポートにまとめられるようになる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    This course gives students basic experimental techniques and principles commonly required in the field of applied physics.

  •   応用物理学実験B / Experiments of Applied Physics B  
      山下 太郎  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     応用物理学の研究を行うために、共通的に最低限理解・修得しておく必要のある基礎的な実験について学習する。

    2.概要

     応用物理学実験Aと応用物理学実験Bを合わせて、9テーマの実験を行う。2、3人のグループで各テーマの実験を3回の授業日で行う。実験を通し、種々の測定装置の原理、測定法を学び、テーマに関する理解を深める。その結果をレポートにまとめて提出する。

    3.達成目標等

     ・各種機器の原理、測定法、データの取り方、解析方法等を修得する。

     ・実験結果、その解析、考察を他の人に分かるようにレポートにまとめられるようになる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    This course gives students basic experimental techniques and principles commonly required in the field of applied physics.

  •   機械知能・航空実験A(量子) / Laboratory Experiment A  
      阿部 博志  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    講義で修得した知識を具体例により体得し、専門的実験を行うための基礎的技法、実験結果に対する考察法を学ぶ。

    2.概要

    熱・流れ・構造・制御・材料・放射線に関する実験を専門教員の直接的な指導のもとに実施し、専門教員との議論を通して報告書を仕上げ提出する。

    3.達成目標等

    基礎的な実験内容を理解し、結果についての議論、考察ができる。

    実験レポートをまとめることができる。

    ※本講義は、Google Classroomを利用する (クラスコード: tq4ifqr)ので、履修学生はあらかじめ登録しておくこと。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1.Class subject

    Students learn fundamental knowledge acquired in lectures from laboratory experiments. They learn the fundamental skills to accomplish the advanced experiments and how to discuss about the experimental results.

    2.Object and summary of class

    The experimental themes on heat, flow, structure, control, materials and radiation are conducted under the guidance of professional instructors. Students produce the reports through discussions with these instructors and also submit the reports to them.

    3.Goal of study

    Goal is for developing the ability to understand the fundamental contents of experiments, and to discuss the results of experiments and to complete the reports.

    ※This class uses Google Classroom ( class code : tq4ifqr ). Please go to Google Classroom and register as a member in advance.

  •   機械知能・航空実験A(エ環) / Laboratory Experiment A  
      宇野 正起  
      工  
       
       

    1.目的

      講義で修得した知識を具体例により体得し、専門的実験を行うための基礎的技法、実験結果に対する考察法を学ぶ。

    2.概要

      熱・流れ・構造・制御・材料・放射線に関する実験を専門教員の直接的な指導のもとに実施し、専門教員との議論を通して報告書を仕上げ提出する。

    3.達成目標等

      基礎的な実験内容を理解し、結果についての議論、考察ができる。

      実験レポートをまとめることができる。

    この科目ではGoogle Classroomを使用しますので、Classroomにアクセスしてクラスコード「wqz3x5i」を入力して参加してください。

    ****************************************************

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認できます。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.Class subject

      Students learn fundamental knowledge acquired in lectures from laboratory experiments. They learn the fundamental skills to accomplish the advanced experiments and how to discuss about the experimental results.

    2.Object and summary of class

      The experimental themes on heat, flow, structure, control, materials and radiation are conducted under the guidance of professional instructors. Students produce the reports through discussions with these instructors and also submit the reports to them.

    3.Goal of study

      Goal is for developing the ability to understand the fundamental contents of experiments, and to discuss the results of experiments and to complete the reports.

    This class is conducted using Google Classroom. For accessing the classroom, use the class code "wqz3x5i".

  •   化学・バイオ工学実験A / Laboratory Experiments A  
      伊野 浩介  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    化学・バイオ工学に関する基本的な実験操作に習熟すると共に実験中に観察される現象を注意深く観察し考察する方法を学ぶ。

    2.概要

    化学・バイオ工学の専門科目(無機、物理化学、有機、バイオ、化学工学)の講義の進捗にあわせて、講義により得られた知識をもとに基礎的な実験を行う。

    3.達成目標等

    ・基本的な実験操作、ならびに化学実験機器の操作に習熟する。

    ・試薬の取扱い、実験廃棄物の取扱いに習熟する。

    ・実験中に観察される現象を注意深く観察・記録し考察・報告する方法を習得する。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective

    Students will learn the basic operations and manners in the experimental studies of applied chemistry, chemical engineering and biological engineering.

    2. Outline

    In this course, students carry out experiments in the fields of inorganic & physical chemistry, organic chemistry, biology and chemical engineering. The themes of the experiments are related with the lectures of 3rd-5th semesters in our Department.

    3. Goal

    - To learn basic operations including handling of instruments and apparatuses employed in chemical research

    - To learn about the handling of reagents and chemical wastes that are potentially hazardous

    - To acquire the basic rules of good experimental practice, such as careful observations, recording and analysis of the results

  •   鉄鋼製錬学 / Ferrous Process Metallurgy  
      三木 貴博  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    【授業形式】対面

    【評価】試験および課題

    【試験】対面

    1.目的

    鉄鉱石から高炉法等によって銑鉄を製造し、転炉法にて鋼を製造する製・精錬工程を主体プロセスとして、物理化学的問題、及び工学的・技術的問題についての理解を深めることを目的とする。

    2.概要

    鉄鋼の製・精錬がどのような原理に基づいて行われるのか、それをどのようなプロセスを構築して実機化しているのかを講義する。

    3.達成目標等

    この授業では,主に以下のような能力を修得することを目標とする。

    ・本学科の学習・教育目標のA,B,C,Kに関する能力を含めて修得する。

    ・鉄鋼の製・精錬がどのような原理で行われるかを理解し,説明することができる。

    ・ 鉄鋼の製・精錬プロセスがどのような思想で設計されているかを説明することができる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective

    Fundamentals on the ferrous process metallurgy is explained. Students must understand thermodynamic basis to produce crude steel from natural iron ore and scrap through the blast furnace (BF), basic oxygen furnace (BOF), electric arc furnace, secondary steelmaking and continuous casting processes. Importance of iron&steel cycle is also explained.

    2. Outline

    Fundamentals on mining of iron ore and coal, sintering, coking, ironmaking, steelmaking and casting processes are explained. Stainless steelmaking process and other new ironmaking process are also introduced.

    3. Goal

    This class contains the essenses of items A, B, C and K listed in the academic Purposes of our department. Students who get the credit of this class can explain the basic principle of the conventional iron and steelmaking process and the outline of the process.

  •   電気・通信・電子・情報工学実験C(通信) / Laboratory C  
      今野 佳祐, 鬼沢 直哉, 川本 雄一, 桑波田 晃弘  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     電気・通信・電子・情報の各分野において必須である実験に関する知識や基礎技術の習得,卒業研究や専門分野の研究活動を進める上で不可欠な分析能力・思考能力の養成,およびレポート作成や発表など実験に関連する能力を身につける.

    2.概要

     実施前に実験の目的や方法を理解しておき,当日は実験を通して,測定手法の理解,装置の取扱いの習熟およびデータの取得・分析を行う.この後,結果の整理と考察および文献調査に基づいてレポートを作成する.最後に指導者との討論や発表会における口頭発表,質疑応答を行う.

    3.達成目標等

     実施した実験テーマに関して十分な理解を行うこと,必要な実験を正しく遂行できること,実験結果の整理と分析および考察を十分に行うことにより明快かつ論理的な報告書を作成できること,および正確かつ簡明な発表が行えることが目標である.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective: the purpose of this experimental course is to provide students basic knowledge of experiments and basic techniques in the fields of electric/communication/electronic/information engineering. Furthermore, this course aims to improve students’ abilities to analyze and discuss experimental data, to make scientific reports, and to make technical presentations, which are required to conduct their graduation thesis and research activities.

    2. Overview: students should learn about the objective and methods prior to the actual experiments. During the experiments, they take measurement data and analyze them, through this, they learn about the measurement methods and operation of equipment. After each experiment, a report should be made based on the results, discussions and the references. After the submission of reports, the contents are discussed with teachers. In addition, students will have oral presentations based on the reports.

    3. Goal: at the end of this course, students are required to understand each experimental topic. The goal is that students will be able to perform experiments properly, to make clear and logical scientific reports, and to have well-organized technical presentations.

  •   応用物理学実験C / Experiments of Applied Physics C  
      山下 太郎  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     応用物理学実験A、Bの知識を踏まえて、応用物理学の研究において実際に汎用的に使われている物性測定法を体験し、併せて現象を物理的に理解する。

    2.概要

     応用物理学実験CとDを合わせて、9テーマの実験を行う。2、3人のグループで各テーマの実験を6回の授業日で行う。実験を通し、種々の物性の測定法を学び、テーマに関する理解を深める。その結果をレポートにまとめて提出する。

    3.達成目標等

     ・各種機器の原理、測定法、データの取り方、解析方法等を修得する。

     ・種々の現象を物理的に理解する。

     ・実験結果を的確に整理し、その解析、考察を他の人に分かるように短時間でレポートにまとめら

    れるようになる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    This course gives students advanced experimental techniques and principles commonly required in the field of applied physics.

  •   機械知能・航空実験Ⅰ(機械系) / Laboratory Experiment I  
      大脇 大, 佐藤 一永  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

      講義で修得した知識を具体例により体得し、専門的実験を行うための基礎的技法、実験結果に対する考察法を学ぶ。

    2.概要

      熱・流れ・構造・制御・材料に関する実験を専門教員の直接的な指導のもとに実施し、専門教員との議論を通して報告書を仕上げ提出する。

    3.達成目標等

      基礎的な実験内容を理解し、結果についての議論、考察ができる。

      実験レポートをまとめることができる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1.Class subject

      Students learn fundamental knowledge acquired in lectures from laboratory experiments. They learn the fundamental skills to accomplish the advanced experiments and how to discuss about the experimental results.

    2.Object and summary of class

      The experimental themes on heat, flow, structure, control, and materials are conducted under the guidance of professional instructors. Students produce the reports through discussions with these instructors and also submit the reports to them.

    3.Goal of study

      Goal is for developing the ability to understand the fundamental contents of experiments, and to discuss the results of experiments and to complete the reports.

もっと見る…