内容に類似性のあるシラバス

1492 件ヒット (0.034秒):

  •   医用動物学 [Laboratory Animal Science]  
      三好 一郎  
      医  
      2024年 4月16日(火)~2024年 6月11日(火)(実習希望者が多ければ6/18も実施) [4/16, 2024(Tue)~6/11 2024(Tue) (Makeup class on 6/18 when the number of applicants exceeds the quota)]  
      毎週火曜日 10:30~12:00,6/11の実習のみ 13:00~17:00(実習希望者が多ければ6/18も実施) [10:30~12:00 on Tuesday]  

     医学の基礎研究や前臨床研究に実験動物を用いた研究は欠かせない。ここでは初めて実験動物を用いた研究を行う学生諸君に動物実験の意義と実験動物の種類や配慮法を学ぶとともに、動物実験を行うときの研究倫理について理解することを目的とする。この科目を選択すると、東北大学動物実験規程に基づく教育訓練の受講として認められる。ただし、この場合は、下記の授業のうち1、2回目(必須)を含めた3/4の出席が必要。      

     The study using laboratory animals is indispensable in biological and medical research for scientific, legal and ethical reasons. The purpose of this class is that the students who will firstly use laboratory animals learn the significance and methods of the animal experiment and a kind of laboratory animals in addition to animal welfare and research ethics. The university qualifies students who attend at least four times of the class for the requirement of EDUCATION and TRAINING provided by the Tohoku University IACUC. In addition, attendances at the first and second of the class are required for the qualification.

  •   医用動物学 [Laboratory Animal Science]  
      三好 一郎  
      医  
      2024年 4月16日(火)~2024年 6月11日(火)(実習希望者が多ければ6/18も実施) [4/16, 2024(Tue)~6/11 2024(Tue) (Makeup class on 6/18 when the number of applicants exceeds the quota)]  
      毎週火曜日 10:30~12:00,6/11の実習のみ 13:00~17:00(実習希望者が多ければ6/18も実施) [10:30~12:00 on Tuesday]  

     医学の基礎研究や前臨床研究に実験動物を用いた研究は欠かせない。ここでは初めて実験動物を用いた研究を行う学生諸君に動物実験の意義と実験動物の種類や配慮法を学ぶとともに、動物実験を行うときの研究倫理について理解することを目的とする。この科目を選択すると、東北大学動物実験規程に基づく教育訓練の受講として認められる。ただし、この場合は、下記の授業のうち1、2回目(必須)を含めた3/4の出席が必要。      

     The study using laboratory animals is indispensable in biological and medical research for scientific, legal and ethical reasons. The purpose of this class is that the students who will firstly use laboratory animals learn the significance and methods of the animal experiment and a kind of laboratory animals in addition to animal welfare and research ethics. The university qualifies students who attend at least four times of the class for the requirement of EDUCATION and TRAINING provided by the Tohoku University IACUC. In addition, attendances at the first and second of the class are required for the qualification.

  •   学生実験Ⅱ(動物)  
      盧 尚建, 佐藤 幹, 種村 健太郎, 北澤 春樹, 野地 智法, 佐藤 正寛, 喜久里 基, 原 健士朗, 戸部 隆太, 西山 啓太, 芳賀 聡, 上本 吉伸, 古川 睦実, 大坪 和香子  
      農  
      6セメ  
      後期集中 その他 連講 農学部各コース学生実験室  

    生産フィールド実習も含め、応用動物科学コースの各研究室が担当する、動物の生殖、栄養、遺伝育種、生理、形態、微生物および動物資源化学領域に関係する基礎実験手技を実習し、動物を基盤とした研究を行うことができる基礎を作る。

    Each laboratory of the applied animal science is in charge of the class, including field practice in field science center. Students will develop basic experimental techniques on animal reproduction, nutrition, breeding and genetics, physiology, morphology, microbiology, and products chemistry, which are needed to conduct research based on animals.

  •   学生実験Ⅰ(動物)  
      盧 尚建, 佐藤 幹, 種村 健太郎, 北澤 春樹, 野地 智法, 佐藤 正寛, 喜久里 基, 原 健士朗, 戸部 隆太, 西山 啓太, 芳賀 聡, 上本 吉伸, 古川 睦実, 大坪 和香子  
      農  
      5セメ  
      前期集中 その他 連講 農学部各コース学生実験室  

    生産フィールド実習も含め、応用動物科学コースの各研究室が担当する、動物の生殖、栄養、遺伝育種、生理、形態、微生物および動物資源化学領域に関係する基礎実験手技を実習し、動物を基盤とした研究を行うことができる基礎を作る。

    Each laboratory of the applied animal science is in charge of the class, including field practice in field science center. Students will develop basic experimental techniques on animal reproduction, nutrition, breeding and genetics, physiology, morphology, microbiology, and products chemistry, which are needed to conduct research based on animals.

  •   感染実験のための基礎的トレーニング Basic training for the experiments of microbial infection  
      青柳 哲史  
      医  
      1・2セメ The first or second semester  
      担当教員と相談の上決定(集中 全日約10日間) Decided on the consultation with the charge teachers (about 10 consecutive days)  

    感染実験に必要な基礎的知識を得る。

    This course aims to learn the basic knowledge for infection experiments.

  •   基礎生物学実験(動物)  
      盧 尚建, 佐藤 幹, 種村 健太郎, 北澤 春樹, 野地 智法, 佐藤 正寛, 喜久里 基, 原 健士朗, 戸部 隆太, 西山 啓太, 芳賀 聡, 上本 吉伸, 古川 睦実, 大坪 和香子  
      農  
      5・6セメ  
      通年集中 その他 連講 農学部各コース学生実験室  

    生物実験に必要な安全のための知識を学習する。

    生物実験に必要な基礎実験手技を実習する。

    生物実験に必要な実験器具の取扱い方法を学習する。

    /Aims of this training are to learn (1) knowledge to do biological experiment safely, (2) experimental skills for biological experiments, (3) usage of tools for biological experiments.

  •   学生実験Ⅰ(生化)  
      二井 勇人  
      農  
      5セメ  
      前期集中 その他 連講 農学部各コース学生実験室  

    [目的] 生物化学(農芸化学)は、動物・植物・微生物の営む生命現象を化学の視点から解明し、それらをバイオ技術として医療、健康、食料、環境などの分野に広く応用する学問領域である。生物化学(農芸化学)領域の研究に必要な実験について、基礎的な原理と技術を習得する。

    Biochemistry (agricultural chemistry) is the study for understanding the life phenomena from the view of both chemistry and biochemistry, and widely applying the bio-techniques to medical, human health, foods and environment. This course aims to understand the basic principle of biochemical experiments and to acquire the experimental techniques.

     [概要] 実験は、全学生が個人または数人のグループで行う。

    Experiments will be done by individuals or by small groups.

  •   医療安全管理学  
      金田 朋洋, 一関 雄輝, 稲葉 洋平, 小田桐 逸人, 小林 智哉, 高城 久道  
      保健学科放射線技術科学専攻  
      6セメスター  
      後期 火曜日 3講時 保健学科第2講義室  

    ・放射線診療・研究における医療安全・倫理を理解する。

    ・診療放射線技師の責任及び業務の範囲を理解し、感染管理及び医療安全に配慮して、造影剤の投与など適切に検査に伴う行為ができる能力を身につける。

    ・造影剤の投与に伴う危険因子を認識し、特にアナフィラキシーなど重篤な合併症の発生時に適切に対処するため、速やかに医師等に連絡し、自らが一次救命処置(Basic Life Support:BLS)を適切に実施できる能力を身につける。

    ・医学研究における倫理を理解する。

    /Learn safeties of patients and medical devices in radiology. To understand the basics of safeties and ethics in radiology department or radiology research.

  •   基礎生物学実験(生化)  
      早川 俊彦, 金子 淳, 二井 勇人, 小島 創一, 阿部 直樹  
      農  
      5・6セメ  
      通年集中 その他 連講 農学部各コース学生実験室  

    基礎生物学実験では、微生物学基礎実験と植物タンパク質実験の実習を行う。

    微生物学基礎実験では無菌操作、純化操作、微生物の培養、顕微鏡観察、菌量測定を通じ、微生物の取り扱い方や微生物の安全取扱いおよびバイオハザード対策を学ぶ。

    植物タンパク質実験では、生化学実験における基礎である酵素・タンパク質の取り扱いを学ぶとともに、微量生体試料を用いた実験操作に慣れることを目的とする。

    In this practical training, students will conduct basic experiments on microorganisms and plant proteins.

    In the basic experiment on microorganisms, students will perform aseptic manipulation and isolation, culture, microscopic examination and quantification of microorganisms so that they can learn safe handling of microorganisms and biohazard countermeasures.

    In the basic experiment on plant protein, students will learn manipulation of enzymes and proteins as the basis of biochemical experiments so that they can gain skills to handle small quantities of biological materials.

  •   基礎生物学実験(生命)  
      田中 良和  
      農  
      5・6セメ  
      通年集中 その他 連講 農学部各コース学生実験室  

    [目的]・実験に対する基本的姿勢と意義を理解し、実験環境に適応する。

    ・生体試料の扱い方を習得し、応用実験に向けての基礎的技術と実験結果の処理方法を学習する。実際には動物由来のDNAを扱うことにより、生物学の基本的概念を理解し、応用実験に向けての基礎を養う。

    This course provide the first steps to get used to experimental environments: to learn principle of biological experiments. Students lean methods to handle biological samples, and also learn the basic skill to evaluate the experimental results.

    Students study the basic biological concept by performing animal DNA experiments to prepare for applicative experiments.

    [概要]・実験は全学生が個別に行う。Students perform the experiment individually.

    ・内容は遺伝子実験で、動物組織からDNAを調製し、得られたDNAの塩基配列の解析と相同性の検索の演習を行う。これらを通して、実験を行うにあたっての安全管理、実験室における整理整頓も習慣付けさせる。

    ・実験終了後はレポートの提出を義務づけ、実験結果のまとめと考察の要領について習得する。

    This course include genetic experiments, purification of DNA from animal tissues, DNA sequence analysis, and homology search. During these experiments, students learn risk control of experiments and technics to keep laboratory clean.

    Students should submit experimental reports, and lean how to evaluate the results of experiments.

もっと見る…