内容に類似性のあるシラバス

2473 件ヒット (0.017秒):

  •   西洋近現代史研究演習Ⅱ / History of Modern Europe and America(Advanced Seminar)II  
      浅岡 善治  
      文  
      2学期  
      後期 月曜日 2講時  

     欧米近現代史に関する古典的著作ないし同時代文献を精読し、その内容について討論を行い、理解を深める。

    The themes of this seminar are to read classical books/documents relating the modern/contemporary European history, accurately and critically, and to find some hints for further historical research.

  •   西洋近現代史研究演習Ⅰ / History of Modern Europe and America(Advanced Seminar)I  
      浅岡 善治  
      文  
      1学期  
      前期 月曜日 2講時  

     欧米近現代史に関する古典的著作ないし同時代文献を精読し、その内容について討論を行い、理解を深める。

    The themes of this seminar are to read classical books/documents relating the modern/contemporary European history, accurately and critically, and to find some hints for further historical research.

  •   西洋史演習 / European and American History (Seminar)  
      浅岡 善治  
      文  
      5  
      前期 木曜日 2講時  

     演習形式による英語文献講読を中心として、ヨーロッパ史研究に関する基本的指導を行う。

    The themes of this seminar are to read monographs about the modern/contemporary European history in English, and to guide basic skills for further historical research.

  •   西洋史概論 / European and American History(General Lecture)  
      浅岡 善治  
      文  
      4  
      後期 水曜日 3講時  

     「国家」と「社会」の観点から、近現代ヨーロッパの歴史過程を再検討する。

    The theme of this course is to reexamine/reconstruct the processes of modern/contemporary European history from a viewpoint of "state" and "society".

  •   西洋史演習 / European and American History (Seminar)  
      浅岡 善治  
      文  
      6  
      後期 木曜日 2講時  

     演習形式による英語文献講読を中心として、ヨーロッパ史研究に関する基本的指導を行う。

    The themes of this seminar are to read monographs about the modern/contemporary European history in English, and to guide basic skills for further historical research.

  •   近・現代建築史 / History of Modern Architecture  
      五十嵐 太郎, 飛ヶ谷 潤一郎  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    本講義では、18世紀の新古典主義から現代にまでいたる近現代の建築史を概観しながら、西洋と日本の有名な建築作品や都市計画について学ぶ。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    This course provides an overview of the history of modern architecture, from 18th Century Neo-Classicism to the present, to help students learn about famous architectural works and city planning in Europe and Japan.

  •   中東・アフリカ社会文化論Ⅱ  
      矢久保 典良  
      国文  
       
      前期集中 その他 連講  

    本講義では、定期刊行物、新聞などの分析を通した近現代中国史研究の分析方法論などについて考えていきます。そこで、本講義では近現代中国におけるイスラームとムスリムを題材として扱います。まず近現代中国と中国イスラームについて概観していきます。そのうえで、定期刊行物や雑誌を用いた中国ムスリム研究の事例を紹介していきます。その際に、具体的なトピックについての資料の講読・演習や討論などをまじえながら、具体的な課題の検討を試みます。

    This course will discuss analytical methods for studying modern and contemporary Chinese history through the analysis of periodicals and newspapers. Therefore, this course will focus on Islam and Muslims in modern and contemporary China. First, we will provide an overview of modern and contemporary China and Chinese Islam. We will then present examples of Chinese Muslim studies using periodicals and journals. Throughout, we will attempt to examine specific issues through readings, exercises, and discussion of materials on specific topics.

  •   西欧経済史演習(I)a  
      YOH KAWANA  
      経  
       
      前期 金曜日 2講時 経済学研究科402演習室  

    経済事象に関する歴史学的考察は、理論の構築や現状分析とともに複雑な経済現象を解明するためになくてはならない分析方法の柱である。本演習では、水準の高い商業社会に不可欠な西洋起源の制度、組織、政策をテーマに専門書の輪読と討論を行う。履修者は、イギリス経済史(中世から近代)を中心に、西洋経済とそれ以外の地域経済との間に見られる共通点や相違点、現代社会の経済問題へも目を向けながら、比較分析を念頭に研究を進める方法を習得することが求められる。

    履修者にはグローバルな歴史感覚をもとに、積極的に海外の研究成果を研究に取り入れる姿勢が望まれる。

     「西洋経済史」の概要については、下記関連URLを参照されたい。

    In this seminar, students are expected to evaluate the differing concepts and tools used in the study of Economic History, but more importantly, to recognize the power of the historical past and how it shaped the structure of our society. Our discussion will mainly focus on the modern European economy but students are encouraged to adopt a comparative approach in order to see the differences and similarities between Asia and European economies from a wider historical perspective.

    Those who wish to participate in the seminar should contact the instructor in advance.

    For more information: http://www2.econ.tohoku.ac.jp/~kawana/indexeng.html

  •   西欧経済史演習(I)b  
      YOH KAWANA  
      経  
       
      後期 金曜日 2講時 経済学研究科402演習室  

    経済事象に関する歴史学的考察は、理論の構築や現状分析とともに複雑な経済現象を解明するためになくてはならない分析方法の柱である。本演習では、水準の高い商業社会に不可欠な西洋起源の制度、組織、政策をテーマに専門書の輪読と討論を行う。履修者は、イギリス経済史(中世から近代)を中心に、西洋経済とそれ以外の地域経済との間に見られる共通点や相違点、現代社会の経済問題へも目を向けながら、比較分析を念頭に研究を進める方法を習得することが求められる。

    履修者にはグローバルな歴史感覚をもとに、積極的に海外の研究成果を研究に取り入れる姿勢が望まれる。

     「西洋経済史」の概要については、下記関連URLを参照されたい。

    In this seminar, students are expected to evaluate the differing concepts and tools used in the study of Economic History, but more importantly, to recognize the power of the historical past and how it shaped the structure of our society. Our discussion will mainly focus on the modern European economy but students are encouraged to adopt a comparative approach in order to see the differences and similarities between Asia and European economies from a wider historical perspective.

    Those who wish to participate in the seminar should contact the instructor in advance.

    For more information: http://www2.econ.tohoku.ac.jp/~kawana/indexeng.html

  •   経済史・経営史特別演習Aa  
      NAOKI ODANAKA  
      経  
       
      前期集中 その他 その他  

     本演習は、近世・近現代の日本、アジア、欧米諸地域の歴史に関心を持つ研究者の交流を通じて経済史・経営史に関する幅広い知識と歴史研究に要する分析能力を身に付ける機会を提供し、各履修者の研究テーマに関する報告・討論を通じてプレゼンテーションおよび史料批判の方法について学習することを目的とする。ここでは特に学術雑誌掲載論文やブックチャプターの作成に向けて直接の指導教員だけでなく他のアカデミック・スタッフからアドバイスを受けることに主眼を置くとともに、研究内容について様々な視点から吟味できるようセミナーの雰囲気づくりにも配慮したい。

    To get knowledge about economic and business history by presentation of each participants' own researches and Q and A. 

もっと見る…