内容に類似性のあるシラバス

352 件ヒット (0.017秒):

  •   東洋古代中世史特論Ⅲ / Ancient and Medieval History in Asia(Advanced Lecture)III  
      講師(非)  
      文  
      1学期  
      前期 金曜日 4講時  

    中国の魏晋南朝時代(220~589)は、貴族が政治・社会を主導する体制―貴族制の時代として知られる。講義では、この時代の貴族制あるいは貴族について分析し、その具体相を浮かび上がらせることを試みる。この試みを通じて中国史における魏晋南朝時代の特質について理解を深めることを目的とする。

    This course covers the aristocratic system in the Wei,Jin, and Southern Dynasties (220-589)to help students understand the characteristics of the Wei,Jin, and Southern Dynasties time in Chinese history.

  •   東洋史各論 / Oriental History  
      川合 安  
      文  
      5  
      前期 金曜日 4講時  

    中国の魏晋南朝時代(220~589)は、貴族が政治・社会を主導する体制―貴族制の時代として知られる。講義では、この時代の貴族制あるいは貴族について分析し、その具体相を浮かび上がらせることを試みる。この試みを通じて中国史における魏晋南朝時代の特質について理解を深めることを目的とする。

    This course covers the aristocratic system in the Wei,Jin, and Southern Dynasties (220-589)to help students understand the characteristics of the Wei,Jin, and Southern Dynasties time in Chinese history.

  •   東洋史各論 / Oriental History  
      川合 安  
      文  
      6  
      後期 金曜日 4講時  

    中国の北朝隋唐時代(439~907)における貴族制は、魏晋南朝の貴族制と異なり、皇帝権力主導の下に貴族の格付けが行われ、官僚制に組み込まれる傾向があり、隋唐時代には科挙制が成立するに至る。しかし、科挙制成立後も貴族は存続した。講義では、この時代の貴族制あるいは貴族について分析し、その具体相を浮かび上がらせることを試みる。この試みを通じて、中国史における北朝隋唐時代の特質について理解を深めることを目的とする。

    This course covers the aristocratic system in the Northern Dynasties, Sui and Tang (439-907)to help students understand the characteristics of the Northern Dynasties, Sui and Tang time in Chinese history.

  •   東洋近世史特論Ⅱ / Early Modern History in Asia(Advanced Lecture)II  
      講師(非)  
      文  
      2学期  
      後期 金曜日 4講時  

    中国の北朝隋唐時代(439~907)における貴族制は、魏晋南朝の貴族制と異なり、皇帝権力主導の下に貴族の格付けが行われ、官僚制に組み込まれる傾向があり、隋唐時代には科挙制が成立するに至る。しかし、科挙制成立後も貴族は存続した。講義では、この時代の貴族制あるいは貴族について分析し、その具体相を浮かび上がらせることを試みる。この試みを通じて、中国史における北朝隋唐時代の特質について理解を深めることを目的とする。

    This course covers the aristocratic system in the Northern Dynasties, Sui and Tang (439-907)to help students understand the characteristics of the Northern Dynasties, Sui and Tang time in Chinese history.

  •   中国文学概論 / Chinese Literature (General Lecture)  
      矢田 尚子  
      文  
      3  
      前期 木曜日 1講時  

    【目的】

    1.中国の先秦時代から唐代に到るまでの古典詩を読み、理解を深める。

    2.同時に、いわゆる「漢文」の構造や訓読法、古体詩と近体詩の違い、近体詩の格律(きまり・法則)など、基本知識をおさえる。

    【概要】

    中国文学の中でも、特に先秦から唐代までの古典詩歌文学に焦点を絞り、時代・ジャンルごとに重要事項について学習する。実際に代表的な作品を実際に読み、その内容を理解する。 

    【Course Objectives】

    1.In this course, students read poetry from Pre-Qin to Song dynasty to acquire knowledge of Chinese classical literature.

    2.At the same time, students grasp the fundamentals of classical Chinese literature such as the construction of classical Chinese writings, differences between archaic style poetry (Gu ti shi) and new style poetry (Jin ti shi), and their rules.

    【Course Synopsis】

    This course focus on poetry from Pre-Qin to Song dynasty era. The lecturer explains important issues according to era or genre, students actually read the representative poetry and understand the contents.

  •   東洋史演習 / Oriental History (Seminar)  
      文学研究科教官  
      文  
      6  
      後期 月曜日 5講時  

    漢文史料の読解力を向上させ,春秋・戦国・秦漢時代の基礎的な知識を獲得し,伝世文献の扱いを習得することを目的とする。後期は『春秋左氏伝』を資料とし,本文および注記を精読しながら,ほかの関連する文献、出土資料を参照して,訳注を作成する。

    The aim of this course is help students improve the skills to read the Chinese classics, to acquire the basic knowledge about history from the Spring and Autumn period to Qin-Han period, and become proficient in handling the traditional literatures of Chinese. In this course, we will read Chunqiu春秋 (Spring and Autumn annals) and Zuo zhuan左氏伝 (Zuo’s tradition). Students will read the text and notes carefully, compare them with other related literatures and excavated materials, and prepare a translation and notes.

  •   東洋・日本美術史特論Ⅳ / History of Oriental and Japanese Fine Arts(Advanced Lecture)IV  
      長岡 龍作  
      文  
      2学期  
      後期 月曜日 3講時  

    この講義では、古代日本の造形、特に彫刻について信仰との関わりから論じる。不可視の世界を構想する宗教にとって美術は重要な役割を持っている。宗教美術を理解することは、人間の精神世界に近づくことを可能にするのだ。後期はまず、平安時代の美術と関係の深い北宋時代の美術を紹介した後、清凉寺釈迦如来像の請来がもたらした平安時代以降の宗教美術の意義について論じる。その後、摂関期から鎌倉時代の宗教美術について、代表的な僧侶の思想を踏まえた観点から論じていく。

    In this course I discuss religious arts in East Asia, especially sculptures from the relationship with faith. Art has an important role for religion that envisages invisible world. Understanding religious art makes it possible to approach human spiritual world. In the second semester classes, I will first introduce the art of the Northern Song Dynasty, which is closely related to the art of the Heian period, and then discuss the significance of religious art since the Heian period, which was brought about by the arrival of the Shaka Nyorai statue at Seiryoji Temple. Afterwards, we will discuss religious art from the Sekkan period to the Kamakura period from a perspective based on the thoughts of representative monks.

  •   東洋史概論 / Oriental History (General Lecture)  
      大野 晃嗣  
      文  
      4  
      後期 火曜日 2講時  

    中国清王朝(1616-1912)の成立から滅亡までの歴史を学びつつ、官僚制度、科挙制度といった中国史を理解する上で必要な項目について、漢文史料を使用しながら理解を深める。そしてそれらの制度が様々な形で現在にまで残っていることを知る。

    This course helps students learn the history of the Qing Dynasty (1616-1912) from the formation to the destruction, deepen understanding the bureaucracy system and civil examination system at the time. And, moreover, students consider that these systems remain in various forms to the present-day China.

  •   中国思想概論 / Chinese Thought (General Lecture)  
      渡部 東一郎  
      文  
      3  
      前期 木曜日 3講時  

    多様な思想が花開いた春秋・戦国時代に始まり、秦・漢王朝による学術の統一を経て、仏教に対する理解の進展と道教の確立によって儒・仏・道三教が出揃い、受容や対立の様相を呈した南北朝時代までの中国思想史を概説する。

    This course outlines the history of Chinese thought, beginning with the Spring and Autumn period and the Warring States period, when diverse ideas flourished, through the unification of learning by the Qin and Han dynasties, to the period of the Northern and Southern Dynasties, when Confucianism, Buddhism, and Taoism came together and were accepted by and confronted with each other due to the development of understanding of Buddhism and the establishment of Taoism.

  •   中国思想概論 / Chinese Thought (General Lecture)  
      齋藤 智寛  
      文  
      4  
      後期 火曜日 1講時  

    7世紀以後、20世紀までの中国思想史を概観する。仏教と道教の隆盛を経て儒家思想の再生がなされた隋唐時代に始まり、朱子学と陽明学、考証学を高峰とする近世の思想、西洋思想との接触により伝統の再編がなされた近現代の思想について、原典の日本語訳を材料に解説する。

    This course provides an overview of the history of Chinese thought from the 7th century onward through the 20th century. Beginning with the Sui and Tang dynasties, which saw the revival of Confucian thought after the rise of Buddhism and Daoism, and continuing through the early modern period, with Zhu Zi School, Yang Ming School, and philology of Qing dynasty as the high peaks, to modern and contemporary thought, in which contact with Western thought led to a reorganization of tradition, will be explained using Japanese translations of original texts as material.

もっと見る…