内容に類似性のあるシラバス

2142 件ヒット (0.024秒):

  •   人文社会序論 / Introduction to Humanities and Social Sciences  
      黒岩 卓  
      文  
      2  
      後期 火曜日 2講時  

    ゼロからフランス語の基礎を学びます。つまり、第1セメスターでフランス語を学んでいない、完全な初心者を対象とします。もちろん、フランス語を既に学んだことのある人、あるいは学びつつある人が、復習ややり直しのために参加することも可能です。

    This course aims to let students obtain knowledge about elementary French grammar. Even those who have never studied French can participate in this course.

  •   フランス語学基礎講読 / French Literature (Introductory Reading)II  
      黒岩 卓  
      文  
      4  
      後期 月曜日 4講時  

    主要な参考書として六鹿豊『これならわかるフランス語文法』(予定)を用いて、初級文法の復習と中・上級文法への導入を行います。また進度によってはさまざまな種類のフランス語のテクストを読みます。

    Using the manual mentioned below, each learner revises the basic French grammar and enters into the advanced French grammar.

  •   フランス語学演習Ⅰ / French Linguistics (Seminar)I  
      黒岩 卓  
      文  
      5  
      前期 火曜日 1講時  

    フランス語の歴史をその起源から学び、また現代世界におけるその広がりについて学びます。

    指定された教科書(Mireille Huchon, Histoire de la langue française, Paris, Le Livre de poche, 2002)を基に、フランス語の起源から今日におけるまでの歴史を概観します。同時に仏文解釈の練習も行います。

    前期・後期を別々に受講することも可能ですが、両方を受講することで理解がより深まります。

    We learn about the history of the French language from its origin to nowadays. We will also excise French-Japanese translation.

  •   フランス語学基礎講読  
      黒岩 卓  
      全(文を除く)  
      4セメスター  
      後期 月曜日 4講時  

    主要な参考書として六鹿豊『これならわかるフランス語文法』(予定)を用いて、初級文法の復習と中・上級文法への導入を行います。また進度によってはさまざまな種類のフランス語のテクストを読みます。

  •   フランス語学研究演習Ⅰ / French Linguistics(Advanced Seminar)I  
      黒岩 卓  
      文  
      1学期  
      前期 月曜日 3講時  

    ラテン語から今日の世界各地のフランス語にいたるまでの、フランス語史に関するさまざまなトピックを学びます。具体的な内容については初回に受講者の皆さんと相談しますが、令和6年度についてはアフリカにおけるフランス語・フランス文学についての論文を読みたいと考えています。

    The participants learn about the history of the French language, from Latin to French in today's world.

  •   フランス語学研究演習Ⅱ / French Linguistics(Advanced Seminar)II  
      黒岩 卓  
      文  
      2学期  
      後期 月曜日 3講時  

    ラテン語から今日の世界各地のフランス語にいたるまでの、フランス語史に関するさまざまなトピックを学びます。具体的な内容については初回に受講者の皆さんと相談しますが、令和6年度についてはアフリカにおけるフランス語・フランス文学についての論文を読みたいと考えています。

    The participants learn about the history of the French language, from Latin to French in today's world.

  •   フランス語学演習Ⅱ / French Linguistics (Seminar)II  
      黒岩 卓  
      文  
      6  
      後期 火曜日 1講時  

    フランス語の歴史をその起源から学び、また現代世界におけるその広がりについて学びます。

    指定された教科書(Mireille Huchon, Histoire de la langue française, Paris, Le Livre de poche, 2002)を基に、フランス語の起源から今日におけるまでの歴史を概観します。同時に仏文解釈の練習も行います。

    前期・後期を別々に受講することも可能ですが、両方を受講することで理解がより深まります。

    We learn about the history of the French language from its origin to nowadays. We will also excise French-Japanese translation.

  •   中国文学基礎講読 / Chinese Literature (Introductory Reading)  
      土屋 育子  
      文  
      3  
      前期 水曜日 4講時  

    本授業では、中国語学習歴半年以上の学生が、中国語のリスニング、作文、スピーキングなどの演習を通して、中国語によるコミュニケーション能力・表現能力の向上を目指します。(中国語未履修の方は、事前にご相談ください。)

    なお、この授業は講読演習を兼ねています。

    This course aims to improve the students’ ability to communicate and express their thoughts in Chinese, through various activities involving exercises in listening, writing, speaking, and so on.

  •   倫理学特論Ⅱ / Ethics (Advanced Lecture II)  
      文学研究科教官  
      文  
      1学期  
      前期 火曜日 2講時  

     応用倫理学では、理論だけではなく、社会問題が起きている現場のリアリティを学びながら、「私たちはどう行動すべきか」を検討しなければなりません。本講義では、ジェンダー/セクシュアリティをテーマに挙げ、社会問題の背景にある歴史的文脈・社会構造を学びながら、倫理的考察を進める方法を学びます。狭義の倫理学の知識だけではなく、社会学、心理学、歴史学等の知見を援用しながら、授業を進めます。

     本講義はケーススタディを行います。センシティブなテーマも扱うので、受講する前に必ず内容を確認して、慎重に判断してください。

    In applied ethics, we must examine "how we should act" while learning not only theory but also the reality of the field where ethical conflicts are arising. This course highlights one of the most controversial topics of our time, gender/sexuality, and promotes ethical reflection while studying the historical context and social structure behind social conflicts. The course will not only focus on knowledge of ethics in the narrow sense, but will also refer to findings from sociology, psychology, history and other disciplines.

    This lecture will be based on case studies. I will also deal with sensitive topics, so please be sure to check the content and make a careful decision before attending the course.

  •   倫理学  
      村山 達也  
      2セメ:文教医保歯工(1~5、13~16組)農/4セメ:医保歯薬  
      2・4セメスター  
      後期 水曜日 1講時 川北キャンパスA102  

    「何が善いことで、何が悪いことなのか」「善悪など人それぞれではないのか」「そもそもなぜ善いことをしなくてはいけないのか」「幸福とは何か」「道徳と幸福にはどんな関係があるのか」「生きることに何の意味があるのか」……。こうした、人間の生き方の価値をめぐって生じるさまざまな問題について、できるかぎり明確に、理論的に答えようとするのが倫理学です。

    この講義を受講することで、現代倫理学の基礎知識や、そこで用いられる(やはり基礎的な)思考法についてひととおり学ぶことができます。ただし「現代」倫理学に特化しますので、倫理学史的な側面については必要な範囲で触れるにとどまります。また、理論的な問題に特化しますので、いわゆる応用倫理学の問題については事例として簡単に挙げる程度です(事例としては動物倫理に関連することを多く用います)。

もっと見る…