内容に類似性のあるシラバス

235 件ヒット (0.022秒):

  •   寄生虫学  
      佐藤 光, 青柳 哲史  
      保健学科検査技術科学専攻  
      3セメスター  
      前期 月曜日 5講時 保健学科第1演習室  

    かつての日本では衛生状態の問題などから普通に寄生虫感染がみられていたが、その後の著しい経済発展により減少し、次第に忘れ去られようとしていた。しかし、近年の海外旅行ブームやペット飼育、グルメ嗜好、エイズなどの免疫低下宿主の増加などにより、再び寄生虫疾患が臨床的に重要な問題となってきた。本講義では、寄生虫疾患および衛生動物について理解し、その診断に必要な検査法について学ぶ。

    In the past, parasitic infections were common in Japan due to hygiene problems, but due to the rapid economic development that followed, the number of parasitic infections decreased and was gradually forgotten. However, parasitic diseases have become a clinically important problem by the recent boom in overseas travel, pet breeding, gourmet tastes, and an increase in immune-compromised hosts such as AIDS. In this lecture, learn about parasitic diseases, medical animals, and the examination methods necessary for their diagnosis.

  •   微生物学Ⅱ  
      青柳 哲史, 佐藤 光  
      保健学科検査技術科学専攻  
      3セメスター  
      前期 金曜日 2講時 保健学科第1講義室  

    感染症は全ての診療科に関連する重要な疾患である。近年の新型コロナウイルスの流行や新型インフルエンザウイルスの出現、エボラ出血熱の流行、耐性菌、院内感染など社会的にも大きな問題となっている。微生物検査では、検体中に存在する原因微生物の検出と同定、薬剤感受性検査を行う。講義では、各臓器に特徴的な感染症、新興再興感染症、日和見感染症などとともに、臨床検体の採取及び検査の方法を中心に臨床微生物学について学ぶ。

    Infectious diseases are important diseases related to all clinical departments. In recent years, the outbreak of SARS-CoV2, the emergence of new influenza viruses, the epidemic of Ebola hemorrhagic fever, drug-resistant bacteria, and nosocomial infections have become major social problems. Microbial testing includes detection, identification and drug susceptibility testing of causative microorganisms present in specimens. In this class, learn about infectious diseases characteristic of each organ, emerging and re-emerging infectious diseases, and opportunistic infectious diseases, as well as clinical microbiology focusing on methods for collecting and testing clinical specimens.

  •   臨床医学総論Ⅱ  
      菅原 明  
      保健学科検査技術科学専攻  
      5・6セメスター  
      前期 月曜日 2講時 保健学科第2講義室 / 後期 月曜日 2講時 保健学科大講義室  

    臨床検査技師もチーム医療の一員として、積極的に患者の診療にかかわっていく必要がある。そのためには、各疾患について、診断法だけでなく、病態や治療法についても学ぶ必要がある。本授業では下記の腎、神経、生殖器、内分泌代謝疾患、自己免疫疾患・アレルギーの中で頻度の多いもの、重要なものをとりあげ解説し、病態、診断、治療法について理解することを目的とする。積極的に授業に参加することを原則とする。/ To study the pathophysiology, diagnosis, and treatment of Nephrology, Neurology, Endocrinology and Metabolism, and Autoimmune/Allergic Disorders.

  •   病原微生物学  
      丹野 寛大, 菅野 恵美, 佐藤 佑樹  
      保健学科看護学専攻  
      1セメスター  
      前期 金曜日 2講時 保健学科大講義室  

    感染症は全ての診療科に関連する重要な疾患である。また、近年の新型ウイルスの出現、耐性菌、院内感染など社会的にも大きな問題となっている。本講義では、各臓器に特徴的な感染症、動物由来感染症、輸入感染症、エイズなど免疫低下患者に合併する日和見感染症、感染症治療としての化学療法、消毒・滅菌、バイオハザード、ワクチン、院内感染症、さらに院内感染対策などについて学ぶ。 / Infectious disease is a key disease relating to most clinical areas. A pandemic of COVID-19, emergence of new type influenza, an outbreak of Ebola hemorrhagic fever, antimicrobial resistant microbes, nosocomial infection, and so on are getting socially serious problems. This class is focused on various infectious diseases, chemotherapy, disinfection/sterilization, biohazard, vaccine, nosocomial infection, and infection control.

  •   衛生化学2  
      松沢 厚, 野口 拓也, 平田 祐介  
      薬  
      7セメスター  
      前期 水曜日 2講時 薬学部中講義室  

    衛生化学は、人の健康の維持・増進と疾病予防のため、環境ストレスや新興感染症、薬物など様々なストレスから人を守る方策を考える研究領域であり、重点的な研究テーマは時代のニーズに合わせて変化する。本講義では、特に、微生物による感染症の成立や予防法、免疫と食物アレルギー、また、がん、循環器疾患、糖尿病といった生活習慣病の疫学と予防について理解を深める。

    Health Chemistry is the research field to find the method by which protect human from various types of stress including environmental stress, emerging infectious diseases, and drugs, leading to maintenance and increase of human health and prevention of human diseases. Therefore, the important theme is changed by the needs of the times. In this course, students can especially deepen their understanding of infection by microorganisms and their prophylaxis, immunity and food allergy, epidemiology and prophylaxis of life style-related diseases such as cancer, cardiovascular disease, and diabetes.

  •   毒性学  
      松沢 厚  
      薬  
      7セメスター  
      前期 水曜日 2講時 薬学部中講義室  

    衛生化学は、人の健康の維持・増進と疾病予防のため、環境ストレスや新興感染症、薬物など様々なストレスから人を守る方策を考える研究領域であり、重点的な研究テーマは時代のニーズに合わせて変化する。本講義では、特に、微生物による感染症の成立や予防法、免疫と食物アレルギー、また、がん、循環器疾患、糖尿病といった生活習慣病の疫学と予防について理解を深める。

    Health Chemistry is the research field to find the method by which protect human from various types of stress including environmental stress, emerging infectious diseases, and drugs, leading to maintenance and increase of human health and prevention of human diseases. Therefore, the important theme is changed by the needs of the times. In this course, students can especially deepen their understanding of infection by microorganisms and their prophylaxis, immunity and food allergy, epidemiology and prophylaxis of life style-related diseases such as cancer, cardiovascular disease, and diabetes.

  •   病理学  
      鈴木 貴  
      薬  
      6セメスター  
      後期集中 その他 その他 薬学部C棟講義室  

    薬剤治療の対象となるさまざまな人体疾患の病態、治療を理解するうえで病理学の知識は欠かせないものである。又種々の薬剤の毒性あるいは安全性を考えるうえにおいても病理学、特に病理形態学の知識は必須である。本講義ではヒト疾患の基本的な概念を病理学的立場から理解する事とあわせて、上述のような薬学と関連する視点からも種々の薬剤の治療対象の選択、効果、副作用、毒性、安全性などとの関連からも基礎、臨床双方の病理学を各々の専門家から講義を受ける。

    An understanding of pathology is a fundamental requirement for fully understanding various human disorders and their corresponding treatments, including the pharmacological targeting of the underlying causes of disease. In addition, basic knowledge of pathology is also required for understanding the side effects or toxicology of medications.

    Coursework will focus on teaching the fundamentals of pathology and in parallel, how these apply to various human diseases. Experts in relevant fields provide comprehensive and thought provoking lectures in an “omnibus” fashion in various diseases including the potential toxicological aspects of medical treatment.

  •   微生物学Ⅰ  
      佐藤 光, 青柳 哲史  
      保健学科検査技術科学専攻  
      2セメスター  
      後期 水曜日 4講時 保健学科第1講義室  

    微生物検査では、検体中に存在する感染症原因微生物の検出と同定、必要があれば薬剤感受性検査を行う。的確な検査を行うには、多様な微生物について、微生物学的特徴、疾患との関連、臨床検査の方法と原理を正確に理解することが必須である。本科目では、微生物検査の対象となる細菌、真菌、ウイルスの微生物学的特徴を中心に基礎的事項を学ぶ。

    In the microbiological tests, detection, identification, and drug susceptibility testing of infectious disease-causing microorganisms are performed. For accurate testing, it is essential to have an accurate understanding of the microbiological characteristics of various microorganisms, their association with diseases, and the methods and principles of clinical testing. In this class, learn basic matters focusing on the microbiological characteristics of bacteria, fungi, and viruses that are the targets of microbiological examination.

  •   子供の病態と治療に関する知識に基づいたアセスメント Assessment based on knowledge about child's pathophysiology and treatment  
      塩飽 仁  
      医  
      2024年10月3日(木)-2025年1月16日(木) October 3 2024 - January 16 2025  
      毎週木曜日 14:40-16:10 Thursday, 14:40-16:10  

    子供の疾患と治療を理解して専門的ケアを提供するための病態生理,検査とその解釈法,治療法,症状マネジメント等を学ぶ。

    In this course, students will understand the children's diseases and treatment and learn about pathophysiology, examination, approach to treatment and symptom management.

  •   浄水工学 / Water Purification Engineering  
      佐野 大輔  
      工  
       
       

    Google Classroomクラスコード:paxy7yx

    気候変動に伴う水源確保の不確実性は、人間社会の持続可能性に影を落としている。下水再生水は重要な水資源と認識されているが、直接的/間接的な下水再生利用が世界中で行われている中で、水利用におけるヒトの健康を如何に担保するかが課題となっている。本講義では、グローバルヘルスの視点から、環境疫学、定量的微生物リスク評価(曝露評価、用量反応評価等)、化学物質リスク評価、リスクトレードオフ等の項目について講義を通じて学び、かつ水が関わる疾病負荷評価について、R等のコードを用いた演習を通じて経験を積む。

    The class code for Google Classroom: paxy7yx

    The uncertainty in securing water sources due to climate change casts a shadow over the sustainability of human societies. Reclaimed wastewater is recognized as an important water resource. However, as direct/indirect reuse of reclaimed water is being implemented worldwide, ensuring human health in water usage has become a challenge. This lecture focuses on learning from a global health perspective, covering topics such as environmental epidemiology, quantitative microbial risk assessment (exposure assessment, dose-response evaluation, etc.), chemical risk assessment, and risk trade-offs. Additionally, students will gain experience through exercises using codes like R to evaluate disease burdens associated with water.

もっと見る…