内容に類似性のあるシラバス

123 件ヒット (0.019秒):

  •   天然物合成化学特論  
      榎本 賢  
      農  
       
      後期 金曜日 3講時 未設定  

    本講義では,生物活性天然物などの複雑な構造を有する有機化合物の化学合成に必要な骨格形成反応,立体化学制御,官能基変換,合成デザインを修得することを目的とする。授業は講義形式で行われ,最終回には期末試験を実施する。

    This class provides students with advanced knowledge on C-C bond formation, stereochemical control, functional group transformation, and synthetic design which are useful for the total syntehsis of structurally complicated organic molecules including bioactive natural products.

  •   有機合成化学 / Synthetic Organic Chemistry  
      服部 徹太郎, 諸橋 直弥  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    現代の物質文明を支える様々な有機化合物が有機炭素資源からどのようにしてつくられるか、またそのための基礎的な合成法を学ぶ。

    2.概要

    有機化合物の合成法は、炭素-炭素結合の形成と官能基の変換の組み合わせからなる。本講義前半では、芳香族化合物の選択的な合成法を学ぶ。後半では、有機合成反応で重要な地位を占める有機典型金属化学の基礎と有機合成反応への応用について学ぶ。

    3.達成目標

    この講義では、主に以下のような能力を修得することを目標とする。

    ・簡単な有機化合物について、有機炭素源からの変換経路を理解し、説明することができる。

    ・多くの有機化合物が、ごく限られた有機炭素源から合成されることを理解し、基礎的な合成法を説明することができる。

    ・主要な炭素-炭素結合形成法、官能基変換法を理解し、説明することができる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Purpose

    Students will learn how various organic compounds that support modern material civilization are made from organic carbon resources and basic synthetic methods for that purpose.

    2. Overview

    The synthetic process of organic compounds generally consists of the combination of C-C bond formation and functional group transformation. In the first half of this course, students will learn methods to selectively prepare aromatic compounds with desired structures. In the latter half, students will learn fundamentals of main group organometallic chemistry and synthetic reactions involving organometallic compounds.

    3. Goal

    The main objective of this course is to acquire the following skills

    ∙ Understanding and being able to explain synthetic schemes of simple organic compounds from organic carbon sources.

     ∙ Understanding that many organic compounds are synthesized from limited organic carbon sources and being able to explain basic synthetic methods.

     ∙ Understanding and being able to explain the main methods of carbon-carbon bond formation and functional group transformation.

  •   有機化学特論ⅡA / Joint Lecture on Advanced Organic Chemistry  
      岩本 武明  
      理  
      前期集中  
      前期集中 その他 連講  

    現代有機化学の基礎を、発展的に学び・理解する。「大学院講義有機化学Ⅰ、Ⅱ(東京化学同人)」を教科書として講義を行う。

    This course aims to understand fundamentals and advanced topics in a wide range of organic chemistry: the structural and reaction chemistry of organic and organometallic compounds, synthetic organic chemistry, and natural products chemistry.

  •   有機化学特論ⅢB / Joint Lecture on Advanced Organic Chemistry  
      林 雄二郎  
      理  
      後期集中  
      後期集中 その他 連講  

    現代有機化学の基礎を、発展的に学び・理解する。「大学院講義有機化学Ⅰ、Ⅱ(東京化学同人)」を教科書として講義を行う。

    This course aims to understand fundamentals and advanced topics in a wide range of organic chemistry: the structural and reaction chemistry of organic and organometallic compounds, synthetic organic chemistry, and natural products chemistry.

  •   境界領域化学特論ⅠA / Joint Lecture on Advanced Organic Chemistry  
      寺田 眞浩  
      理  
      後期集中  
      後期集中 その他 連講  

    現代有機化学の基礎を、発展的に学び・理解する。「大学院講義有機化学Ⅰ、Ⅱ(東京化学同人)」を教科書として講義を行う。

    This course aims to understand fundamentals and advanced topics in a wide range of organic chemistry: the structural and reaction chemistry of organic and organometallic compounds, synthetic organic chemistry, and natural products chemistry.

  •   生物有機化学特論  
      榎本 賢, 山下 まり, 此木 敬一, 工藤 雄大, 目黑 康洋  
      農  
       
      後期 火曜日 4講時 農学部青葉山コモンズ第8講義室  

    日本の天然物有機化学における代表的シンポジウムである天然有機化合物討論会の講演要旨集を教材として,生物活性天然物の全合成および構造決定を行うために必要な合成設計法,有機化学反応,有機構造分析法,および生理機能解析法を理解・修得することを目的とする。各回の担当大学院生を決め,あらかじめ学習した講演内容をパワーポイントを使って発表・解説し,質疑応答を行う。適宜,教員による解説を加える。

    This class provides students with advanced knowledge on synthetic design, structural determination, and biological activity of natural organic molecules. The contents include lectures by professors and presentation by students on topics presented in Symposium on the Chemistry of Natural Products.

  •   有機金属化学 / Organometallic Chemistry  
      大井 秀一, 田中 信也  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    炭素-金属結合を有し,有機化学と無機化学の境界領域に位置する有機金属化合物,特に有機遷移金属化合物に関して,合成法,構造と結合,反応性,触媒作用,有機合成反応への利用法などについて講義する.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    Organometallic compounds that have a carbon-metal bond are located in the boundary region between organic chemistry and inorganic chemistry. In this lecture, synthetic methods, structures and bonds, reactivity, catalytic action, usage for organic synthetic reactions for organic transition metal compounds will be explained.

  •   反応有機化学 / Organic Reactions  
      服部 徹太郎, 三ツ石 方也  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    我々の身の回りにある膨大な有機化合物は多種多様な構造を持ち、様々な性質を示すことにより物質生活を豊かにするばかりか、生命現象とも関連が深い。これらの有機化合物の構造と化学的性質(反応性)を系統的に理解するための基礎知識を学ぶ。

    2.概要

    有機化合物は脂肪族と芳香族に大別される。これらのうち、アルケン、アルキン、脂環式化合物などの脂肪族と基本的な芳香族化合物について、その特徴的な性質と反応を学ぶ。

    3.達成目標等

    この授業では主に以下のような能力を習得することを達成目標にする。

    ・有機化合物の骨格を形成する炭素 - 炭素結合の種類と基本的性質を理解し、説明することができる。

    ・炭素-炭素不飽和結合の立体化学、形成法、付加反応を理解し、説明することができる。

    ・芳香族性の由来、芳香族化合物の基本的性質と機能を理解し、説明することができる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Organic compounds are roughly classified into aliphatics and aromatics. In the first half of this course, students will learn structures and characteristic reactions of principal aliphatic compounds, that is, alkenes, alkynes, and alicyclic compounds. In the latter half, students will learn those of aromatic compounds.

  •   生体分子化学  
      榎本 賢, 山下 まり, 此木 敬一, 工藤 雄大, 目黑 康洋  
      農  
       
      前期 月曜日 3講時 農学部青葉山コモンズ第8講義室  

    様々な生物活性を有する天然有機化合物について,単離・構造決定の手法や生合成経路,生理作用メカニズム,化学合成法等について知識を深める。受講者による生物活性天然有機化合物に関するレポート作成およびプレゼンテーション(パワーポイントを使用)も実施する。

    This class provides students with basic and advanced knowledge on natural products chemistry that includes isolation, structural determination, biosynthetic pathway, action mechanism, and chemical synthesis of biologically active natural products. Students are required to submit a report on the chemistry and biology of natural procuts and to make a presentation in PowerPoint on the contents of the report.

  •   有機合成化学  
      岩渕 好治, 植田 浩史, 徳山 英利, 山越 博幸  
      薬  
      6セメスター  
      後期 月曜日 1講時 薬学部C棟講義室  

    医薬を代表例とする多官能基性有機分子の合成設計においては、逆合成解析に基づく合成戦略、適切なタイミングでの官能基の導入や変換と、それを行うための保護基の有効利用、試薬や化合物の立体的環境を利用した立体選択的反応など、これまでに学んだ有機化学の総合的な応用力が試される。「有機合成化学」では、過去に達成された天然物の全合成や医薬品の化学合成の解析を通じて合成設計の立て方について学ぶ。

もっと見る…