内容に類似性のあるシラバス

717 件ヒット (0.026秒):

  •   基礎土壌学  
      牧野 知之  
      農  
      4セメ前半  
      後期前半 水曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第5講義室 / 後期前半 水曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第5講義室  

    土壌は私達の食糧を生産する培地であると同時に大気,水とともに環境を構成する因子のひとつである.ここでは土壌学一般の理解を目的にしながら,作物生育における土壌の役割,最近の環境問題と土壌との関係を学ぶ.土壌は無機物と有機物の混合物で,その中には各種微生物から植物・動物に至る各種生物が生存する.このような一見複雑な土壌の構成成分に関する理解を進めると共に,その中で起こる化学変化,物質移動,植物の生育と関連するその他の生物活動等における規則性と変動状況を把握する.

    This course serves as an introductory course of soil science for students studying in agricultural science before taking specialized studies.

    Students will learn soil constituents and understand role of soil for plant production and the relationship between soil and environmental issues.

  •   応用土壌学  
      牧野 知之  
      農  
      5セメ後半  
      前期後半 木曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第6講義室 / 前期後半 木曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第6講義室  

    わが国の水田土壌,畑土壌,森林土壌の特性,生成,分類,利用について学ぶ.水田土壌については水稲作に伴う養分収支,酸化還元に伴う各種元素の挙動と独特の土壌断面形態の発達,畑土壌については養分,水分の挙動とそれらの作物への供給力評価,森林土壌についてはその特性,生成,分類と林木の生育との関系,などについて重点的に理解を深める.

    This course explains detail properties of paddy soil, upland soil, and forest soil with their genesis and management. Based on the knowledge, students deepen their understanding of the distinctive soil profile, nutrient balance and behavior of heavy metal with changes of soil redox reaction in paddy fields. Students also develop their understanding of the behavior and availability of nutrient and water in upland field and forest soil.

  •   植物生命科学合同講義  
      堀 雅敏, 北柴 大泰, 金山 喜則, 陶山 佳久, 高橋 英樹, 西田 瑞彦, 本間 香貴, 牧野 知之, 早川 俊彦, 安藤 杉尋, 伊藤 幸博, 加藤 一幾, 小島 創一, 田島 亮介, 長澤 淳彦  
      農  
       
      前期 水曜日 4講時 農学部青葉山コモンズ大講義室  

    農業生産の基礎となる植物生命に関する重要な知見を学ぶ。

    In this course, students will learn about plant science for agricultural production.

  •   栽培植物環境科学  
      西田 瑞彦, 田島 亮介  
      農  
      5・7セメ後半  
      前期後半 月曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第6講義室 / 前期後半 月曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第6講義室  

    農業は環境によって大きな影響を受ける.また一方で,農業活動も環境へ大きな影響を及ぼしている.地域環境・地球環境を保全しつつ急増する世界人口に見合う持続的食糧生産システムを,どのように構築していけばよいだろうか.環境と調和した作物生産技術の基礎を講義するとともに,地域レベル・地球レベルでの農業と環境の関係について考察する.

    Agriculture is greatly affected by the environment. Agricultural activities, on the other hand, have a huge impact on the environment. We should construct a sustainable food production system that catches up on the rapidly-growing world population as conserving local and global environments. This course introduces the basis of environmentally friendly crop production technology and provides a discussion for the relationship between agriculture and the environment on local and global scales.

  •   草地科学  
      小倉 振一郎, 深澤 充  
      農  
      5・7セメ前半  
      前期前半 金曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室 / 前期前半 金曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室  

    草食動物は栄養源として植物の茎葉を利用することができる。我々は草食動物のそうした能力を利用し、穀類の生産が不可能な土地で草食家畜を通して食糧生産を行ってきた。近年,安定的かつ安全に食料を供給するという観点から,我が国の集約畜産においても飼料の自給が喫急の課題となっている。本講義では,草地の成立と生産力について学習し、次いで家畜への飼料価値と消化性、ならびに家畜による放牧利用について学習する。さらには、エネルギーバイオマス生産や野生生物揺籃の場といった草地の多面的機能についても学習する。

    Herbivore animals can use leaves and stems of plants as nutrient source. By using this chracteristics of herbivore animals, human being has been producing animal foodstuff in land areas where are not suitable for grain production. Recently, self-supply of forages arises as urgent issue in intensive livestock production systems in Japan, in terms of stable and safe food supply. In this course, students firstly learn about establishment and productivity of pastures and grasslands, then feed value, digestibility and grazing by animals. In additoin, students learn about biomass production as energy resource and multi-functions of grasslands such as habitat of wild animals.

  •   科学英語講読Ⅱ(植物)  
      金山 喜則  
      農  
      6セメ  
      後期 水曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第4講義室  

    作物学,園芸学,土壌立地学,植物遺伝育種学,植物病理学,生物制御機能学,環境適応生物工学,栽培植物環境科学,生物共生学に関する英語論文の輪読.

    Scientific English reading for plant science

    前半( 担当:作物学, 生物制御機能学, 植物遺伝育種学, 栽培植物環境科学) と後半(担当:土壌立地学, 環境適応生物工学, 生物共生科学, 園芸学, 植物病理学)それぞれの分野に所属し、対面式またはオンラインで行う(どちらで行うかは分野ごとに異なる。事前に通知する。)前半と後半の担当分野は交代することがあります。

  •   草地科学特論  
      小倉 振一郎  
      農  
       
      前期 月曜日 3講時 農学部青葉山コモンズ第7講義室  

    近年,地球環境は危機的状況にある。農業分野でも環境問題が顕在化し,生産の持続性が危惧されている。本講義では,草地における草食家畜生産を対象に,農業分野における環境問題の現状を把握し,生態学的見地から持続的食料生産にむけての展望と,環境保全的観点から農業生態系の位置付けについて理解を深める。

    Recently, global environment is in peril. Environmental problems are raising in agricultural fields, and sustainable food production systems are deteriorating. In this course, students learn about actual situation of environmental problems in grasslands, focusing on herbivore animal production. Students also deepen understanding on prospect for sustainable food production from the aspect of ecology, and poisitioning of agricultural ecosystems in term of environmental conservation.

  •   基礎化学実験(植物)  
      金山 喜則  
      農  
      6セメ  
      後期集中 その他 連講 農学部各コース学生実験室  

    酵素実験,有機成分分析実験,土壌分析実験を通して化学実験の基礎を学ぶ.

    酵素実験:果実から酵素を抽出して解析する方法を実習し理解する.

    果実の有機成分分析実験:果実に含まれる糖類,デンプン,有機酸,アミノ酸を定量する方法を実習し理解する.

    土壌分析実験:土壌の構成成分,化学的特性,植物への可給態成分分析の方法を実習し理解する.

    Students learn about basic knowledge of agricultural experiments such as experiment in enzymology, analysis of organic constituent, and soil testing.

  •   果樹園芸学  
      金山 喜則  
      農  
      5セメ前半  
      前期前半 火曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第6講義室 / 前期前半 火曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第6講義室  

    日本の農業総生産額の約1割を占める果樹園芸について、生産、流通、消費動向を解説するとともに、それらに伴って生ずる技術的諸問題について講義する。日本で特に重要なカンキツ類、リンゴ、ブドウ、ニホンナシ、モモ、カキの6品目を中心に講義する。

    For fruit production, which covers approximately 10% of agricultural total production in Japan, this course explains production, distribution, and consumption trends, and gives lectures on their technical problems. This course focuses mainly on important six crops in Japan, citrus, apple, grape, Japanese pear, peach, and Japanese persimmon.

  •   生産フィールド実習Ⅱ(植&経)  
      西田 瑞彦, 田島 亮介  
      農  
      5セメ  
      前期集中 その他 その他 未設定  

    複合生態フィールド教育研究センター(宮城県大崎市鳴子温泉)において作物生産とフィールド調査の実習をおこなうとともに,作物生産と生物多様性や気候変動との関わりについて学ぶ.

    同年の生産フィールド実習Ⅰ,農場実習Aと連続する内容なので,あわせて同年に履修することを原則とする.

    実施日程等についてはガイダンス等で指示する.

    Students practice the research of crop production in the field and learn crop production and the relations with biodiversity and climate change in Kawatabi Field Center, Graduate school of Agriculture, Tohoku University (located in Naruko-onsen, Osaki, Miyagi).

    The schedule will be announced at the guidance.

もっと見る…