内容に類似性のあるシラバス

2251 件ヒット (0.022秒):

  •   物性材料学 / Basic Materials Science  
      宮﨑 讓  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    固体材料を創製する上で必要となる材料学的知識を身に付ける。

    2.概要

    多成分系の熱平衡についての基礎から応用までを学習する。また原子の拡散現象や熱分析の概要について学ぶ。

    3.達成目標等

    2成分〜多成分系の平衡状態図が理解でき、また熱力学的データから平衡状態図を実際に計算できるようになる。所望の性質を持つ無機物質の固溶体や合金を合成する際に、どの成分(元素)を用いれば良いのか、その設計指針を自ら立てられるようになる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective: Students will study basic knowledge on the fabrication of solid state materials.

    2: Abstract: This course covers the equilibrium of binary and ternary components, Gibbs phase rule, binary and ternary phase diagrams, diffusion of atoms.

    3. Perspective: Students will understand binary and ternary phase diagrams of alloys through the exercises to calculate phase diagrams based on the thermodynamical data. They will develop the design concept of materials how to use and combine appropriate elements to realise functional materials.

  •   材料組織学 / Microstructure of Materials  
      貝沼 亮介  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    材料の微視的構造すなわち組織は、その材料の諸特性に大きな影響を与える。この授業では、組織制御に必要な材料組織についての基本事項を習得する。

    2.概要

    金属を中心とした材料組織を対象に、ミクロ組織の熱力学、状態図、拡散、相変態といった組織制御の基本事項を解説する。

    3.達成目標等

    この授業では、以下のような能力を習得することを目標とする。

    ・ 本学科の学習・教育目標のAに関する能力を含めて修得する。

    ・ 相平衡と自由エネルギーとの関係を理解し、状態図を読む能力。

    ・ 拡散現象の基本を理解し、自由エネルギーと結びつけて諸相変態を説明できる能力。

    ・ 組織制御のためのプロセス(加工熱処理等)法の原理を理解し、説明できる能力。

    この科目ではClassroomを利用して講義資料と講義情報を発信します。

    Classroomにアクセスし、クラスコードを入力してください。

    なお、参考書は必ず事前に入手しておいてください。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    In this course, the basis of microstructure science of materials is provided.

    The purpose of the course is to make the participants understand the basic issues on microstructures of materials, such as thermodynamics for microstructures, phase diagrams, atomic diffusion, phase transformations etc..

    This course is designed to help students have the following abilities:

    1. the abilities related to Education Issue "A" determined by our department.

    2. the abilities to understand the relation between phase equilibrium and free energy and to read phase diagrams.

    3. the abilities to understand diffusion phenomena and to explain phase transformations based on free energy.

    4. the abilities to understand and explain principles of thermomechanical process for microstructure control.

    This class uses Classroom to provide lecture information.

    Please access Classroom and input the class-code.

  •   材料科学A / Materials Science A  
      近藤 創介, 秋山 英二, 笠田 竜太, 小山 元道  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    物質・材料の基礎的微視構造や物性の理解を基に、社会的な要請に合う実用特性を理解・評価する道筋を学ぶ。具体的には金属、セラミックスなど代表的な物質・材料について、結晶構造、状態図、相変態、巨視的および微視的欠陥、拡散、強度、破壊など材料の基本的物性・特性について講義する。できるだけ多くの実例を交えながら基礎と実用の結びつきを解説する。

    Google Classroom のコード: hdvjzev

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    The goal of this course is understanding of basic properties of materials, of how properties are related to microstructures, of how microstructures are controlled by processing, of how materials are used and applied to our life and industry in the world. This course will provide concise introduction to the microstructures, phase diagram, phase transformation, small and large defects in the materials, diffusion, strength, fracture and basic properties of materials. Examples related to the basic properties and applications will be introduced.

    Google Classroom Code: hdvjzev

  •   相平衡論 / Basics of multiple phase equilibration and their petrologic implications  
      中村 美千彦  
      理  
      前期後半  
      前期後半 火曜日 1講時 / 前期後半 火曜日 2講時  

    あらゆる物質科学の基礎として重要な相平衡の概念を学び、相平衡図の読み方に習熟する。溶液化学や材料科学などで用いられる系にも親しみ一般的な相図を読む力をつけるとともに、特に現在の岩石学の基礎体系を構成する代表的な相図を学ぶことで岩石学のミニマムを修得することを目指す。また、“平衡とは何か”を深く考えることで、速度論への導入に繋げることを意識する。本講義の内容は、前年度4セメスターに実施された『岩石学Ⅰ』の理論的な背景を補足する。

    9月に集中形式として開講予定の火山学・地質流体論特選講義Ⅰでは、本講義で扱う単純系の相平衡図に基づいた多成分多相系の数値計算演習を行うので、同特選講義を履修する場合には必ず本講義を履修すること。

    To understand representative phase diagrams of multicomponent systems in Earth science based on thermodynamics. Introduction to kinetic approaches.

  •   化学B  
      金野 智浩  
      薬  
      2セメスター  
      後期 水曜日 1講時 川北キャンパスB102  

    物理化学の基本事項である化学熱力学の基礎,相平衡と相図,化学反応速度論の基礎について講義する。

    The lecture will cover the (1) basics of chemical thermodynamics, (2) phase equilibria and phase diagrams, and (3) chemical reaction kinetics, which are the fundamentals of physical chemistry.

  •   高温材料プロセス工学 / High-Temperature Materials Processing  
      福山 博之  
      環境  
       
      後期 水曜日 4講時  

     本講義では、金属、半導体やセラミックスなど高温プロセスによって製造されている材料プロセスの理解に必要な熱力学、材料工学、結晶成長に関する基本的事項を修得することを目的とする。機械系出身者など、材料系以外の学生にも基礎から学べるように講義レベルを設定している。

    具体的には、以下の3つの内容について講義を行う。

    (1)熱力学、熱化学データ集、状態図、融体物性等の基礎について理解する。

    (2)材料工学(結晶欠陥、組織、機械的性質、組織観察法等)の基礎について理解する。

    (3)結晶成長および結晶の形態等に関する基礎を理解する。

  •   相変態論 / Theory of Phase Transformations  
      貝沼 亮介, 市坪 哲, 大森 俊洋, 須藤 祐司  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    目的

    相平衡および拡散について理解を深めると同時に、相変態の熱力学的背景を学ぶ。また、実例を通して組織制御や材料設計への利用法について習得する。

    概要と目標

    前半は、主に相の安定性や相平衡について学習し、後半では、界面、拡散、核生成、マルテンサイト変態等に関連する各種相変態の熱力学的背景と原理について学ぶ。

    -自由エネルギー、エントロピー、エンタルピー等を統計熱力学的に理解する。

    -固溶体や化合物の自由エネルギー近似と化学ポテンシャルや相平衡の原理を理解する。

    -界面エネルギーの起源や偏析現象、粒成長現象を理解する。

    -拡散におけるフィックの法則、現象論的方程式、熱力学因子について理解する。

    -凝固や析出について均一核生成や負均一核生成について理解する。

    -マルテンサイト変態の組織的特徴と変態ヒステリシスや変態温度幅の起源を理解する。

    達成方法

    本授業は講義と演習を中心に行う。

    この科目ではClassroomを利用して講義資料と講義情報を発信します。

    Classroomにアクセスし、クラスコードを入力してください。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    Objectives are to promote understanding of the phase equilibria and transformations on basis of thermodynamics and kinetics and to understand some basic concepts on the microstructural control and materials design.

    In the former part, the course provides students with basic knowledge on phase stability and phase equilibrium in materials. In the latter part, the course provides explanations of the thermodynamic origins and principles on phase transformations related to interface, diffusion, nucleation, martensite etc.. The course will be performed with following targets:

    -to understand free energy, entropy and enthalpy in view point of statistical thermodynamics.

    -to understand principle of free energy approximation, chemical potential and phase equilibrium in solid solution and compound.

    -to understand origin of interfacial energy, segregation and grain growth phenomena.

    -to understand Fick's laws, phenomenological diffusion equation and thermodynamic factor etc..

    -to understand the classical theory on homogeneous and inhomogeneous nucleation phenomena.

    -to understand microstructural features of martensitic transformation and origin of transformation hysteresis and width.

    This is a lecture-centered course including exercises.

    This class uses Classroom to provide lecture information.

    Please access Classroom and input the class-code.

  •   材料科学Ⅰ / Materials Science I  
      小川 和洋  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    物質・材料の基礎的微視構造や物性の理解を基に、社会的な要請に合う実用特性を理解・評価する道筋を学ぶ。具体的には金属、セラミックスなど代表的な物質・材料について、結晶構造、状態図、相変態、巨視的および微視的欠陥、拡散、強度、破壊など材料の基本的物性・特性について講義する。できるだけ多くの実例を交えながら基礎と実用の結びつきを解説する。

    本講義に関する案内はGoogle Classroomにて行う。クラスコードは「zu6i72i」である。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Micro-structures and some properties of materials or structures are lectured fundamentally. Concretely, crystal structures, equilibrium diagram, phase transformation, macroscopic and microscopic defects, diffusion, strength and fracture of metallic or ceramic materials are learned.

    The information of this class will be given via Google Classroom. The class code is "6jjhyua".

  •   熱学・統計力学B / Thermodynamics and Statistical Mechanics B  
      金井 駿  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    授業はBCPレベルが許す限り対面で行う。連絡にはGoogle Classroomを利用

    1.目的

      熱・統計力学は電磁気学、量子力学と並び物性物理学の基礎となるものである。熱・統計力学Bでは電気・情報系の学生が取り扱う物質の性質を理解する理論的基礎を学び、その応用力を身につける。

    2.概要

      平衡状態の熱力学と統計物理学を講義する。統計物理学の物性物理学における応用等について学ぶ。

    3.達成目標等

      量子統計力学であるフェルミ統計、ボ-ズ統計を理解してその応用力を身につける。相転移と分子場理論を理解してその応用力を身につける。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Classes will be conducted face-to-face manner as BCP levels allow. Google Classroom will be used for communication.

    1. Object

    Thermal/statistical physics is an essential subject, along with electromagnetism and quantum mechanics, to understand solid-state physics. In this course, students will learn from the fundamentals of statistical physics to their application.

    2. Summary of class

    This course gives an elemental account of thermal physics in equilibrium states. Students will study the application of statistical mechanics to condensed matters.

    3. Goal of the study

    Students will understand the basics and applications of quantum statistical mechanics based on Fermi and Bose distribution functions and phase transition with a concept of the mean-field approximation.

  •   材料科学Ⅰ / Materials Science I  
      猪股 直生  
      工  
       
       

    物質・材料の基礎的微視構造や物性の理解を基に、社会的な要請に合う実用特性を理解・評価する道筋を学ぶ。具体的には金属、セラミックスなど代表的な物質・材料について、結晶構造、状態図、相変態、巨視的および微視的欠陥、拡散、強度、破壊など材料の基本的物性・特性について講義する。できるだけ多くの実例を交えながら基礎と実用の結びつきを解説する。

    講義コードは「TB14071」,クラスコードは「frg7v3u」である。

    Micro-structures and some properties of materials or structures are lectured fundamentally. Concretely, crystal structures, equilibrium diagram, phase transformation, macroscopic and microscopic defects, diffusion, strength and fracture of metallic or ceramic materials are learned.

    The lecture code is "TB14071", and the class code of Google Classroom is "frg7v3u".

もっと見る…