内容に類似性のあるシラバス

112 件ヒット (0.021秒):

  •   核エネルギー物理学 / Nuclear Energy Physics  
      伊藤 悟, 加田 渉  
      工  
       
       

    本講義のためのGoogle Classroomのクラスコードは「fqnjjaj」である。

    講義に関する各種連絡は当該Classroomを通じて行うので、受講者は忘れずに登録のこと。

    本講義では、原子核の性質、原子核の構造、原子核の崩壊、放射線と物質との相互作用を理解するために必要な原子核物理学の基礎を学び、その応用として放射線検出器、粒子加速器、原子力及び核融合の基礎知識を得る。

    In this class, students will learn about the introductory nuclear physics to understand nuclear properties, nuclear structure, nuclear decay and interaction of radiation with matter, and achieve the basic knowledge of radiation detectors and particle accelerators, and nuclear power generation (nuclear fission and fusion) as applications of nuclear physics.

  •   原子核物理学 Nuclear physics  
      伊藤 悟, 加田 渉  
      医  
      工学部の第4クォーター期間 4th quarter at School of Engineering  
      月曜日4限と水曜日2限 4th period class on Monday and 2nd period class on Wednesday  

    本講義では、原子核の性質、原子核の構造、原子核の崩壊、放射線と物質との相互作用を理解するために必要な原子核物理学の基礎を学び、その応用として放射線検出器、粒子加速器、原子力及び核融合の基礎知識を得る。

    In this class, students will learn about the introductory nuclear physics to understand nuclear properties, nuclear structure, nuclear decay and interaction of radiation with matter, and achieve the basic knowledge of radiation detectors and particle accelerators, and nuclear power generation (nuclear fission and fusion) as applications of nuclear physics.

  •   原子核物理学 Nuclear physics  
      伊藤 悟, 加田 渉  
      医  
      工学部の第4クォーター期間 4th quarter at School of Engineering  
      月曜日4限と水曜日2限 4th period class on Monday and 2nd period class on Wednesday  

    本講義では、原子核の性質、原子核の構造、原子核の崩壊、放射線と物質との相互作用を理解するために必要な原子核物理学の基礎を学び、その応用として放射線検出器、粒子加速器、原子力及び核融合の基礎知識を得る。

    In this class, students will learn about the introductory nuclear physics to understand nuclear properties, nuclear structure, nuclear decay and interaction of radiation with matter, and achieve the basic knowledge of radiation detectors and particle accelerators, and nuclear power generation (nuclear fission and fusion) as applications of nuclear physics.

  •   原子核物理学 Nuclear physics  
      伊藤 悟, 加田 渉  
      医  
      工学部の第4クォーター期間 4th quarter at School of Engineering  
      月曜日4限と水曜日2限 4th period class on Monday and 2nd period class on Wednesday  

    本講義では、原子核の性質、原子核の構造、原子核の崩壊、放射線と物質との相互作用を理解するために必要な原子核物理学の基礎を学び、その応用として放射線検出器、粒子加速器、原子力及び核融合の基礎知識を得る。

    In this class, students will learn about the introductory nuclear physics to understand nuclear properties, nuclear structure, nuclear decay and interaction of radiation with matter, and achieve the basic knowledge of radiation detectors and particle accelerators, and nuclear power generation (nuclear fission and fusion) as applications of nuclear physics.

  •   無機分析化学概論A / Introduction to radiochemistry  
      木野 康志  
      理  
      後期  
      後期 月曜日 2講時  

    放射線、原子核の発見とそれに伴う量子力学の構築・発展により、化学の基礎となる原子の構造が明らかになり、化学結合、化学反応の微視的な理解ができるようになった。原子核と原子・分子にはエネルギーや粒子サイズのスケールは違うが、同じ量子力学的有限多体系として記述され、共通の概念で理解できる事が多い。

    講義では、原子核の構造、壊変現象、壊変現象や放射線が原子分子へ及ぼす影響、元素の起源を、歴史的背景や最近の話題を織り交ぜ、分かり易く解説する。また、12月に行われる非密封放射性物質を用いた放射化学実験の解説も行う。

    Due to the discovery of radiation and nuclei and the development of quantum mechanics accompanying it, the structure of the atom which becomes the basis of chemistry became clear, and microscopic understanding of chemical bonding and chemical reaction became possible. Although the scale of energy and particle size is different for nucleus and atom/molecule, both of them are written in the same quantum mechanical finite multi-body system, and can often be understood with common concepts. In the lecture, the structure of nuclei, disintegration phenomenon, disintegration phenomenon, the influence of radiation on atomic molecules, the origins of elements intertwined with the historical background and recent topics will be explained clearly. The radiochemical experiments using non-sealed radioactive materials to be held in December will be explained

  •   原子核物理学Ⅰ / Basics of nuclear physics  
      田村 裕和  
      理  
      後期  
      後期 水曜日 2講時  

     原子核を構成する陽子・中性子は、クォークという素粒子から作られた複合粒子であることが分かっている。クォークは単体として陽子・中性子(ハドロン)から取り出すことは出来ないが、ビックバンにより宇宙が開闢した直後には、宇宙はクォークが自由に飛びまわるクォークのガス状態だったと考えられる。宇宙の膨張により温度が下がると、クォークは陽子・中性子の中に閉じ込められ、軽い原子核を作り、電子をまとい原子を形成した。さらに重力によって原子が集まり星が形成されると、星の中でより重い原子核(すなわち重い元素)が合成された。最終的には超新星爆発や中性子星合体によってさらに重い原子核が合成され宇宙にばらまかれ、我々の世界の物質を構成する様々な元素が作られていったと考えられている。これら全ての過程を統一的に理解することは、物質科学の出発点ともいうべき壮大なテーマであり、それこそが、現代の原子核物理学=ハドロンや原子核など強い相互作用に支配されたクォーク多体系の物理学、の使命である。

     本講義では、こうした物質進化の歴史に沿って、クォークからスタートして原子核物理学を概観する。また、どういう実験事実からそれが分かってきたのか、最先端の研究の状況はどうか(例えば、中性子星内部の未知物質を加速器実験で解明しようとする実験など)、といった点にも触れながら講義を行う。

    It is known that the protons and neutrons that compose atomic nuclei are composite particles made of elementary particles called quarks. Although quarks cannot be extracted from protons and neutrons (hadrons) as single particles, it is believed that immediately after the creation of the universe by the Big Bang, the universe was in a quark gas state with quarks flying around freely. As the temperature dropped due to the expansion of the universe, quarks were confined in protons and neutrons, which formed light nuclei and then created atoms by clothing electrons. After that, gravity brought the atoms together to form stars, and heavier nuclei (i.e., heavier elements) were synthesized within the stars. Finally, supernova explosions and neutron star mergers produced even heavier nuclei and dispersed them throughout the universe to create the variety of elements that make up the matter in our present world. Understanding all these processes in a unified manner is a grand theme as the starting point of material science, and this is the mission of modern nuclear physics, i.e., the physics of quark many-body systems such as hadrons and nuclei governed by strong interaction.

      In this lecture, I will give an overview of nuclear physics starting from quarks along the history of matter evolution. The lecture will also touch on what kind of experimental facts have led to this understanding, and the state of the art of research (e.g., accelerator experiments to elucidate unknown matter in neutron stars).

  •   素粒子物理学基礎 / Basic Course on Elementary Particle Physics  
      岸本 康宏  
      理  
      後期  
      後期 火曜日 3講時  

    素粒子物理学は,物質の基本構成要素とその相互作用について研究することによって,我々の世界を理解しようとする学問である.本授業では、素粒子物理の考え方,素粒子物理学において重要な実験事実について解説し,素粒子物理の基礎を学習することを目的とする.

    (この授業は,日本語を母国語と『しない』人のための授業です.)

    The science of particle physics is to understand our world by studying particles which constitute the Universe and their interactions.

    The purpose of this class is to explain the basic concept of the particle physics and important experimental facts, and to learn the basics of the particle physics.

  •   素粒子物理学基礎 / Basic Course on Elementary Particle Physics  
      清水 格  
      理  
      前期  
      前期 水曜日 2講時  

    素粒子物理学は、物質の基本構成要素とその相互作用について研究し、我々の世界を理解しようとする学問である。本授業では、素粒子物理の基礎・考え方・実験技術を学ぶ。

    Elementary particle physics is a discipline which explores the basic constituents of matter and their interactions to understand our universe. In this course, students will learn the basics of elementary particle physics, way of thinking, and experimental technique.

  •   放射線物理学 Radiological Physics  
      権田 幸祐, 高瀬 圭  
      医  
      2024年4月~2024年10月 April, 2024 ~ October, 2024  
      金曜日 13:00~14:30 (履修希望者は4月中に開講日時を担当教員に必ず確認すること) Every Friday, 13:00~14:30 (Applicants who wish to learn must confirm the opening date and time to the subject teacher by the end of April / )  

    放射線医学に用いられる「各種放射線の発生の仕組み」や「放射線が物質に入射したときに生ずる放射線と物質との相互作用」について、原子・電子や原子核の構造と基礎的な物理法則に関連付けて理解する。

    This course offers an opportunity to experience the learning of radiation generation and interaction between radiation and matter.

  •   放射線物理学 Radiological Physics  
      権田 幸祐, 高瀬 圭  
      医  
      2023年4月~2023年10月 April, 2023 ~ October, 2023  
      金曜日 13:00~14:30 (履修希望者は4月中に開講日時を担当教員に必ず確認すること) Every Friday, 13:00~14:30 (Applicants who wish to learn must confirm the opening date and time to the subject teacher by the end of April / )  

    放射線医学に用いられる「各種放射線の発生の仕組み」や「放射線が物質に入射したときに生ずる放射線と物質との相互作用」について、原子・電子や原子核の構造と基礎的な物理法則に関連付けて理解する。

    This course offers an opportunity to experience the learning of radiation generation and interaction between radiation and matter.

もっと見る…