シラバスの表示

核エネルギー物理学 / Nuclear Energy Physics

単位数: 2. 担当教員: 伊藤 悟, 加田 渉. 開講年度: 2024. 開講言語: 日本語 Japanese.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

本講義のためのGoogle Classroomのクラスコードは「fqnjjaj」である。
講義に関する各種連絡は当該Classroomを通じて行うので、受講者は忘れずに登録のこと。

本講義では、原子核の性質、原子核の構造、原子核の崩壊、放射線と物質との相互作用を理解するために必要な原子核物理学の基礎を学び、その応用として放射線検出器、粒子加速器、原子力及び核融合の基礎知識を得る。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

In this class, students will learn about the introductory nuclear physics to understand nuclear properties, nuclear structure, nuclear decay and interaction of radiation with matter, and achieve the basic knowledge of radiation detectors and particle accelerators, and nuclear power generation (nuclear fission and fusion) as applications of nuclear physics.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

「量子力学A」および「量子力学B」を事前に受講することを強く推奨する。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Taking the classes of "Quantum Mechanics A" and "Quantum Mechanics B" in advance is strongly recommended.

授業計画

1.原子核の基本概念 I
2.原子核の基本概念 II
3.原子核の模型 I
4.原子核の模型 II
5.原子核の崩壊と放射線 I
6.原子核の崩壊と放射線 II
7.放射線と物質との相互作用 I
8.放射線と物質との相互作用 II
9.粒子検出器 I
10.粒子検出器 I, 粒子加速器 I
11.粒子加速器 II
12.原子力と核融合 I
13.原子力と核融合 II
14.宇宙における元素合成
15.まとめ及び試験

授業計画(E)

1. Basic properties of nuclei I
2. Basic properties of nuclei II
3. Theoretical models of nuclei I
4. Theoretical models of nuclei II
5. Nuclear decay and radiation I
6. Nuclear decay and radiation II
7. Interaction of radiation with matter I
8. Interaction of radiation with matter II
9. Radiation detectors I
10. Radiation detectors II, Particle accelerators I
11. Particle accelerators II
12. Nuclear fission and fusion I
13. Nuclear fission and fusion II
14. Cosmic nucleosynthesis
15. Summary and examination

授業時間外学習

各回の授業の予習、復習を強く推奨する。

授業時間外学習(E)

Previewing and reviewing each class is strongly recommended.

成績評価方法及び基準

成績は試験、レポート、出席の結果で評価する。

成績評価方法及び基準(E)

Evaluation will be done based on results of the examination, reports and attendance.

教科書および参考書

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有