内容に類似性のあるシラバス

1064 件ヒット (0.04秒):

  •   計画及び製図Ⅰ(庄司) / Design and Drawing I  
      庄司 衛太  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    機械製図法と製図規則を習得し,数課題の製図実習を通して,実際の機械部品と図面の関連を理解できるようにする.

    2.概要

    機械を設計するためには,それを構成する部品の材料選定,強度評価,製造・組立法の検討が必要である.また,ねじ等の機械要素を,要求仕様を満たすように適切に選定する必要もある.得られた設計情報は「図面」によって伝達され,図面を作成する作業を「製図」という.情報を正しく伝えるために,製図に関する種々の規則が定められている.これらを理解し,製図用具を使って実際に図面の作成を行う.

    3.達成目標等

    ・ 投影法を理解し,3次元物体を2次元平面上に描けるようにする.

    ・ ねじ等の機械要素の働きと製図法を理解し,図面を書けるようにする.

    ・ 簡単な機械装置の構造を理解し,組立図,部品図の役割を理解する.

    ・ 仕様を満たす,適切な機械部品の選定の手順を理解する.

    Google Classroomクラスコード:wrm52r5

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    < Overview >

    "Design and drawing I" is the course to learn the skills, rules, and grammar of mechanical drawing through exercises.

    <Objectives in detail>

    * To understand projection methods for expression of three-dimensional features in two-dimensional planes

    * To understand functions of mechanical elements, such as screws, and learn how to properly draw them

    * To understand simple mechanical structures, and learn to draw parts and assemblies

    * To learn how to choose mechanical parts to satisfy required specifications

    Classroom code: wrm52r5

  •   計画及び製図Ⅰ(村島) / Design and Drawing I  
      村島 基之  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    機械製図法と製図規則を習得し,数課題の製図実習を通して,実際の機械部品と図面の関連を理解できるようにする.

    2.概要

    機械を設計するためには,それを構成する部品の材料選定,強度評価,製造・組立法の検討が必要である.また,ねじ等の機械要素を,要求仕様を満たすように適切に選定する必要もある.得られた設計情報は「図面」によって伝達され,図面を作成する作業を「製図」という.情報を正しく伝えるために,製図に関する種々の規則が定められている.これらを理解し,製図用具を使って実際に図面の作成を行う.

    3.達成目標等

    ・ 投影法を理解し,3次元物体を2次元平面上に描けるようにする.

    ・ ねじ等の機械要素の働きと製図法を理解し,図面を書けるようにする.

    ・ 簡単な機械装置の構造を理解し,組立図,部品図の役割を理解する.

    ・ 仕様を満たす,適切な機械部品の選定の手順を理解する.

    Google Classroom のクラスコードは t45hqnk

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    < Overview >

    "Design and drawing I" is the course to learn the skills, rules, and grammar of mechanical drawing through exercises.

    <Objectives in detail>

    * To understand projection methods for expression of three-dimensional features in two-dimensional planes

    * To understand functions of mechanical elements, such as screws, and learn how to properly draw them

    * To understand simple mechanical structures, and learn to draw parts and assemblies

    * To learn how to choose mechanical parts to satisfy required specifications

    Class Code in Google Classroom is t45hqnk

  •   計画及び製図(坂口) / Design and Drawing  
      坂口 清敏  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    機械製図法と製図規則を習得し,数課題の製図実習を通して,実際の機械部品と図面の関連を理解できるようにする.

    2.概要

    機械を設計するためには,それを構成する部品の材料選定,強度評価,製造・組立法の検討が必要である.また,ねじ等の機械要素を,要求仕様を満たすように適切に選定する必要もある.得られた設計情報は「図面」によって伝達され,図面を作成する作業を「製図」という.情報を正しく伝えるために,製図に関する種々の規則が定められている.これらを理解し,製図用具を使って実際に図面の作成を行う.

    3.達成目標等

    ・ 投影法を理解し,3次元物体を2次元平面上に描けるようにする.

    ・ ねじ等の機械要素の働きと製図法を理解し,図面を書けるようにする.

    ・ 簡単な機械装置の構造を理解し,組立図,部品図の役割を理解する.

    ・ 仕様を満たす,適切な機械部品の選定の手順を理解する.

    クラスコード: wos3gy5

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    < Overview >

    "Design and drawing I" is the course to learn the skills, rules, and grammar of mechanical drawing through exercises.

    <Objectives in detail>

    * To understand projection methods for expression of three-dimensional features in two-dimensional planes

    * To understand functions of mechanical elements, such as screws, and learn how to properly draw them

    * To understand simple mechanical structures, and learn to draw parts and assemblies

    * To learn how to choose mechanical parts to satisfy required specifications

    class code : wos3gy5

  •   計画及び製図Ⅰ(白須) / Design and Drawing I  
      白須 圭一  
      工  
       
       

    1.目的

    機械製図法と製図規則を習得し,数課題の製図実習を通して,実際の機械部品と図面の関連を理解できるようにする.

    2.概要

    機械を設計するためには,それを構成する部品の材料選定,強度評価,製造・組立法の検討が必要である.また,ねじ等の機械要素を,要求仕様を満たすように適切に選定する必要もある.得られた設計情報は「図面」によって伝達され,図面を作成する作業を「製図」という.情報を正しく伝えるために,製図に関する種々の規則が定められている.これらを理解し,製図用具を使って実際に図面の作成を行う.

    3.達成目標等

    ・投影法を理解し,3次元物体を2次元平面上に描けるようにする.

    ・ねじ等の機械要素の働きと製図法を理解し,図面を書けるようにする.

    ・簡単な機械装置の構造を理解し,組立図,部品図の役割を理解する.

    ・仕様を満たす,適切な機械部品の選定の手順を理解する.

    Google Classroomクラスコード:wuvbv6o

    < Overview >

    "Design and drawing I" is the course to learn the skills, rules, and grammar of mechanical drawing through exercises.

    <Objectives in detail>

    * To understand projection methods for expression of three-dimensional features in two-dimensional planes

    * To understand functions of mechanical elements, such as screws, and learn how to properly draw them

    * To understand simple mechanical structures, and learn to draw parts and assemblies

    * To learn how to choose mechanical parts to satisfy required specifications

    Classroom code: wuvbv6o

  •   計画及び製図Ⅱ(航空) / Design and Drawing II  
      山本 剛, 桒原 聡文  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     「計画及び製図I」で学んだ基礎を踏まえ、より高度、より実践的な課題に取組むことによって計画と製図の能力を高める。また、3次元CAD「Solid Works」による製図法を習得する。

    2.概要

     前半では、複数の部品からなる機構を設計し、組立図、部品図を、3次元CADにより作成し、適切に稼働することを確認する。後半では、3次元CADの製図手法を学び、風洞試験におけるテストセクションの設計を行う。複数の部品からなるテストセクション部の組立図、部品図を3次元CADにより作成する。

    3.達成目標等

     上記の目的の達成をめざす。また、部品の選定をとおして、加工コストや大量生産効果について学ぶ。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    This course explains advanced and practical design and drawing basing on Design and Drawing I, as well as usage of a 3-dimensional CAD, Solid Works.

    Students learn mechanical design and drawing by using 3-dimensional CAD system, such as assembly and part drawings.

  •   計画及び製図Ⅱ(ファイン) / Design and Drawing II  
      青栁 吉輝  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

     「計画及び製図I」で学んだ基礎を踏まえ,より高度な課題に取組むことによって計画と製図の能力を高める。

    2.概要

     3次元設計CADの基本操作を習得し,設計に関連するCADならではの機能を理解する.具体例としてヘリカル減速機を取り上げて計画し,構造,機能・性能,強度などを吟味した上で,加工法と組立法を決定し,組立図,部品図,設計書にまとめ上げる。

    3.達成目標等

     機械工学の専門基礎知識を活用し,与えられた機能,性能,信頼性仕様を満たす設計が行える能力を身に付けることを目標とする。

    <重要>

     本講義は,Google Classroomを用いて開講する.クラスコードは「ereblb3」である.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1.Class subject

    Based on the foundation studied by “Design and Drawing I”, the capacity of design and drawing is enhanced by tackling more advanced subject.

    2.Object and summary of class

    During the first half of the class, the basics of three-dimensional computer-aided-design (CAD) are acquired. Mechanical components are drawn with the CAD.

    During the second half of the class, helical reducers are addressed as one of the subject.

    3.Goal of study

    The goal of this course is the acquisition of basic knowledge for design and drawing of mechanical devices which meet specifications for required function, performance, and reliability, by applying expert knowledge of mechanical engineering.

    <Important>

    This lecture will be given using Google Classroom. The class code is "ereblb3".

  •   材料学計画及び製図 / Engineering Material Design and Drawing  
      栗田 大樹, 成田 史生  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1. 目的

    基礎工学の知識を踏まえ,材料強度に基づく機械設計・製図の基礎的事項を学習する。

    2. 概要

    機械設計・製図の基礎を学び,強度・変形問題の解析方法を習得する。また,軸・軸受や手巻きウインチの設計・製図を通し,各種材料の力学特性や加工方法を考慮しながら,要求される性能や強度を満足する機械各部の機構や必要寸法を決定し,製作できるように図面化(CADを含む)の基礎と概要を学ぶ。

    3. 達成目標等

    この授業では,主に以下のような能力を修得することを目標とする。

    ・本学科の学習・教育目標のA,B,C,D,E,F,Kに関する能力を含めて修得する。

    ・材料の力学特性,加工方法等について,基本的事項を説明することができる。

    ・材料の応力・変形解析を行い,簡単な機械の設計を行うことができる。

    ・加工技術者や設計者との意志疎通に支障のない程度に,製作図を描けかつ読むことができる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Aim

    Study the fundamentals of machine design and drafting based on material strength, utilizing the knowledge of basic engineering.

    2. Outline

    Study the fundamentals of machine design/drafting and master the methods for analyzing strength/deformation problems. Also, through the design/drafting of shaft, shaft bearing, and hand winch, students learn the basics and overview of drawing (including 3D CAD) in order to produce and determine the necessary dimensions and mechanism of machine parts that satisfy the required performance and strength, while considering processing methods and mechanical properties of various materials.

    3. Scope

    This lecture is intended to give students the mastery over the following skills:

    ・Acquire the skills including A, B, C, D, E, F, K of learning/educational goals of the department.

    ・The ability to explain the basics of matters such as mechanical properties of materials, and processing methods.

    ・The ability to design simple machines using stress/deformation analysis of materials.

    ・The ability to make and interpret design drawings at a level that does not interfere with communication with designers and processing engineers.

  •   計画及び製図Ⅱ(ロボ) / Design and Drawing II  
      塚本 貴城, 猪股 直生  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    「計画及び製図I」で学んだ基礎を踏まえ,より高度な課題に取り組むことによって計画と製図の能力を高める.また,3次元CAD/CAEによる製図法を習得し,機械設計の効率化・高度化について学ぶ.

    2.概要

    はじめにチュートリアルを用いて,3次元CAD/CAEの操作方法を習得する.次に2つの課題を通して,複数の部品からなる機構の構想設計手法,最適設計手法について学ぶ.合わせて,組立図・部品図を3次元CAD/CAEにより作成し,適切に稼働することを確認する.

    3.達成目標等

    ・3次元CAD/CAEを操作し,効果的な設計ができるようになる.

    ・構想設計から必要な機械要素の選定,組立図の作成までの一連の作業ができるようになる.

    Google Classroomを使用します。

    クラスコード:vbup75s

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Class subject

    In this course, students will brush up skills on design and drawing through several advanced exercises on designing mechanical apparatus based on the knowledge learned in “Design and Drawing I.” Students will also understand efficient and advanced design and drawing methods with 3D CAD/CAE.

    2. Object and summary of class

    This course provides basic knowledge of 3D CAD/CAE operations through tutorials. Then, through two exercises, students learn about conceptual design methods and optimal design methods for mechanisms consisting of multiple parts. In addition, the students will learn how to create assembly and parts drawings using 3D CAD/CAE and confirm that they work correctly.

    3. Goal of the study

    Students are expected to be able to:

    - Operate 3D CAD/CAE for efficient mechanical designs and drawings.

    - Understand design procedures from a conceptual design to drawing specific components.

    Google Classroom code: vbup75s

  •   計画及び製図Ⅱ(機医) / Design and Drawing II  
      奥山 武志, 大森 俊宏  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    本講義ではGoogle Classroomを利用する。クラスコードは「7y2o3e4」である。

    1.目的

    「計画及び製図I」で学んだ基礎を踏まえ,より高度な課題に取り組むことによって計画と製図の能力を高める.また,3次元CAD/CAEによる製図法を習得し,機械設計の効率化・高度化について学ぶ.

    2.概要

    はじめにチュートリアルを用いて,3次元CAD/CAEの操作方法を習得する.次に2つの課題を通して,複数の部品からなる機構の構想設計手法,最適設計手法について学ぶ.合わせて,組立図・部品図を3次元CAD/CAEにより作成し,適切に稼働することを確認する.

    3.達成目標等

    ・3次元CAD/CAEを操作し,効果的な設計ができるようになる.

    ・構想設計から必要な機械要素の選定,組立図の作成までの一連の作業ができるようになる.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Google Classroom will be used for this class. The class code is "7y2o3e4".

    1.Class subject

    In this course, students will brush up skills on design and drawing through several advanced exercises on designing mechanical apparatus based on the knowledge learned in “Design and Drawing I.” Students will also understand efficient and advanced design and drawing methods with 3D CAD/CAE.

    2.Object and summary of class

    This course provides basic knowledge of 3D CAD/CAE operations through tutorials. Then, two exercises on designing mechanical apparatus considering the conceptual design and the optimization design. Students also need to draw specific components and make an assembly of the apparatus with 3D CAD/CAE.

    3.Goal of study

    Students are expected to be able to:

    - Operate 3D CAD/CAE for efficient mechanical designs and drawings.

    - Understand design procedures from a conceptual design to drawing specific components.

  •   計画及び製図Ⅱ(機シ) / Design and Drawing II  
      戸田 雅也, 長江 剛志  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    ・与えられた仕様を満たす機械の計画・設計の実習を通して,機械設計に関する知識を習得する.

    ・3次元CAD/CAEの使い方を習得し,機械設計の効率化・高度化について学ぶ.

    2.概要

    始めにチュートリアルを用いて,3次元CAD/CAEの操作方法を習得する.次に3課題を通して,3次元CAD/CAEを活用した最適設計手法,構想設計手法を学ぶ.合わせて機械要素の適切な選定方法について学ぶ.

    3.達成目標等

    ・3次元CAD/CAEの操作ができるようになる.

    ・構想設計から必要な機械要素の選定,組立図の作成までの一連の作業ができるようになる.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Class subject

     - To obtain the knowledge of mechanical design through practical trainings of design and drawing of machine.

     - To make mechanical design more efficient and sophisticated through mastering 3D CAD/CAE.

    2. Object and summary of class

     This subject focused on the optimum design method by using 3D CAD/CAE. Moreover, it also focuses on the optimal selection method of machine elements.

    3. Goal of study

     - To master 3D CAD/CAE.

     - To understand the basic of mechanical design.

もっと見る…