内容に類似性のあるシラバス

193 件ヒット (0.028秒):

  •   統計物理学特論 / Statistical Physics of Phase Transition, Soft Matter and Active Matter  
      内田 就也, 理学部非常勤講師  
      理  
      後期  
      後期 月曜日 2講時  

    相転移の統計力学および動力学について概観したあと、連続的対称性を持つソフトマターおよびアクティブマターの理論を、さまざまな実験や自然現象との対応にふれつつ学ぶ。

    After providing an overview of the statistical mechanics and dynamics of phase transitions, the course delves into the theories of soft matter and active matter with continuous symmetries. Connections to various experiments and natural phenomena will be also addressed.

  •   鉱物組織学 / Theory of crystal growth and crystallization mechanism  
      大藤 弘明, 鈴木 昭夫  
      理  
      後期  
      後期 火曜日 4講時  

    本講義では,結晶成長理論に基づき,何もないところから鉱物の結晶が形成されるメカニズム(核形成と結晶成長)とその背景にある物理化学について解説する.特に,結晶化の駆動力と溶液系における物質輸送,結晶形態や組織を決める諸要因について理解を深めることを目指す.さらに,天然および実験室における鉱物の結晶化・自己組織化の例をいくつか紹介し,講義を通して身に着けた理論をどのように応用,発展させられるか実践的に考察する.

    This lecture is aimed at understanding crystallization (nucleation and crystal growth) mechanism including the physics and chemistry involved in the process based on the theory of crystal growth. In particular, the driving force of crystallization, material transport in solution and the major factor controlling morphology and texture of crystals are important points to study. Examples of crystallization and texturing of natural and synthetic minerals will be given to understand how we apply those theory/principles and methods to proceed practical study.

  •   統計物理学Ⅱ演習 / Exercises for Statistical Physics II  
      泉田 渉  
      理  
      後期  
      後期 金曜日 3講時  

    統計物理学 II の講義内容を深く理解するために、具体的な問題を題材とした演習を行う。

    This course provides typical problems in statistical physics so that students can get a better understanding of the subject.

  •   統計物理学Ⅱ / Quantum Statistical Physics and Basis of Statistical Physics of Phase Transitions  
      那須 譲治  
      理  
      後期  
      後期 木曜日 2講時  

    統計物理学Iで学んだ概念をもとに、量子系を対象とした量子統計力学と相互作用のある系の相転移現象の統計力学の基礎について解説する。具体例として、理想量子気体、フェルミ統計とボーズ統計、格子振動と電磁場の統計力学、相互作用系の共同現象と相転移などについて、それらの性質と取り扱いについて学ぶ。

    Based on the concepts learned in Statistical Physics I, we study statistical physics on quantum systems and basis of statistical treatments of phase transitions. Several examples are chose from ideal quantum gases, Fermi-Dirac and Bose-Einstein statistics, elementary excitations of lattice vibration and electromagnetic field, cooperative phenomena in interacting particle/spin systems.

  •   光物性学特論Ⅰ / Nonlinear and ultrafast material science  
      岩井 伸一郎, 理学部非常勤講師  
      理  
      後期  
      後期 金曜日 2講時  

    光と物質の相互作用において、光の強度が十分に弱い場合、物質の光に対する応答は、光強度には依存しない。太陽光や蛍光灯の下での物質の色や光沢は、このような「線形応答」の枠内で理解できる。しかし、レーザー光のようなの高い電場強度をもつ光に対しては、光電場の二次以上に比例する分極の効果が現れる。本講義では、非線形吸収や高調波発生(第二高調波発生、光整流)などの非線形光学効果の基本的な事項について学習する。さらに、近年のアト秒科学(2023年度ノーベル物理学賞)に至る超短パルスレーザー技術の発展は、光のエネルギーによって物質の温度が上昇する(あるいは熱によって物質は損傷する)遥か以前に、物質に強電場を印加することを可能にした。こうした最先端の光技術によって実現した、”非熱意的な”高エネルギー状態は、物質科学の研究を新たなフェーズに移行させつつある。ここでは、量子物質(超伝導体などの電子の量子効果や量子多体効果が支配する物質)の光・テラヘルツ制御(光誘起相転移、高次高調波発生、光強電場効果)についても紹介する。

    In light-matter interactions, the response of a material to light is independent of light intensity if the light intensity is weak. The color and gloss of materials under the sun can be understood within the framework of such a 'linear response'. However, for light with a high electric field intensity, such as laser light, light-induced polarizations are proportional to more than the second order of the optical electric field. In this lecture, the basic topics of non-linear optical effects such as non-linear absorption and harmonic generation (second harmonic generation, optical rectification) will be studied. Furthermore, recent developments in ultrashort pulsed laser technology leading to attosecond science (Nobel Prize in Physics 2023) have made it possible to apply a strong electric field to materials before the temperature of the matter is increased by the energy of light (or the materials is damaged by heat). These 'non-thermal' high-energy states, made possible by state-of-the-art light technology, are moving materials science research into a new phase. Here, the optical (or terahertz field) control of quantum matter (photoinduced phase transitions, higher harmonic generation and photo-intense electric field effects) in quantum matter (matter dominated by quantum effects of electrons and quantum many-body effects, such as superconductors) will also be presented.

  •   統計物理学Ⅲ / Introduction to thermodynamics and statistical mechanics of phase transition and non-equilibrium systems  
      横山 寿敏  
      理  
      前期  
      前期 金曜日 2講時  

    統計物理学I, IIでは、多数の相互作用がない(或いは弱い)粒子系が、平衡状態にある場合の概念やそれを扱う原理的処方を主に学んだ。ここでは、相互作用の導入により起こる相転移(自発的対称性の破れ)や臨界現象、および摂動によって平衡系からずれた系のふるまい(応答)を理解するための基礎的な知識および方法を習得する。また、これらを扱うために必要な場の量子論の基礎を始めに話す。

    In this course, I will talk about elementary concepts and methods for studying phase transitions (spontaneous symmetry breaking) and critical phenomena, which arise on account of inter-particle interactions, and non-equilibrium systems (mainly linear response theory). In the beginning, I will introduce non-relativistic quantum field theory to deal with the above subjects.

  •   統計物理学Ⅱ演習 / Exercises for Statistical Physics II  
      内田 就也  
      理  
      後期  
      後期 金曜日 3講時  

    統計物理学 II の講義内容を深く理解するために、具体的な問題を題材とした演習を行う。

    This course provides typical problems in statistical physics so that students can get a better understanding of the subject.

  •   熱学・統計力学B / Thermodynamics and Statistical Mechanics B  
      金井 駿  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    授業はBCPレベルが許す限り対面で行う。連絡にはGoogle Classroomを利用

    1.目的

      熱・統計力学は電磁気学、量子力学と並び物性物理学の基礎となるものである。熱・統計力学Bでは電気・情報系の学生が取り扱う物質の性質を理解する理論的基礎を学び、その応用力を身につける。

    2.概要

      平衡状態の熱力学と統計物理学を講義する。統計物理学の物性物理学における応用等について学ぶ。

    3.達成目標等

      量子統計力学であるフェルミ統計、ボ-ズ統計を理解してその応用力を身につける。相転移と分子場理論を理解してその応用力を身につける。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Classes will be conducted face-to-face manner as BCP levels allow. Google Classroom will be used for communication.

    1. Object

    Thermal/statistical physics is an essential subject, along with electromagnetism and quantum mechanics, to understand solid-state physics. In this course, students will learn from the fundamentals of statistical physics to their application.

    2. Summary of class

    This course gives an elemental account of thermal physics in equilibrium states. Students will study the application of statistical mechanics to condensed matters.

    3. Goal of the study

    Students will understand the basics and applications of quantum statistical mechanics based on Fermi and Bose distribution functions and phase transition with a concept of the mean-field approximation.

  •   応用物理化学 / Applied Physical Chemistry  
      浅井 圭介  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    量子論に基づいた物質の取り扱い方を受講者に習得させることを目的とする.まずは,量子論や古典力学などにおけるミクロ系の理論と,熱力学をはじめとするマクロ系の理論とを仲立ちする,統計力学についての理解を深化させる.その後,量子論と統計力学とを駆使し,物質中での各種の量子論的現象を,実験・観測手法と関連付けながら論じ,各種の分析・分光技術の量子論的基礎の構築へと進む.なお,本講義は,第四セメスターの「応用量子化学」で講じられる程度の量子論に関する知識を受講者が既得であることを前提とする.

    2.概要

    受講者は,ミクロ系の記述とマクロ系の記述との仲立ちをする統計力学の理解を深め,ミクロ系の理論に基づいて,実際のマクロな物質系の物理量を導出するための方途を習得する.また,物質についての各種分析・分光の基礎となる量子論的概念を把握する.

    3.達成目標等

    ・熱力学的諸量の分子論的理解とその実践的的適用.

    ・分配関数の自在な運用.

    ・物性評価手法の理解.

    ・種々の化学系への量子論の適用.

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    In this course, students will study quantum theory of matter. Initially, students will be introduced to statistical mechanics, which bridges the theories of thermodynamics at the macroscopic (classical theory) and microscopic (quantum theory) levels. Subsequently, students will learn about quantum mechanical phenomena of matter in terms of quantum theory and statistical mechanics. Students will investigate the basic quantum theory through analytical and spectroscopic methods in both a practical and theoretical sense.

  •   統計力学B / Statistical Mechanics B  
      吉留 崇  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    統計力学Aで学んだ事柄を基に、量子理想気体のボーズアインシュタイン凝縮や磁性体相転移をミクロな原子・分子の協力現象として理解する。

    2.概要及び達成目標

    グランドカノニカル分布について学び、量子理想気体のフェルミ気体とボーズ気体に応用する。その後、磁性体相転移のモデルであるイジングモデルについて学ぶ。

    授業は対面で行うが、Google Classroomを併用する。クラスコードは講義の最初に示す。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    The aim of Statistical mechanics B is to understand Bose-Einstein condensation and phase transition in magnetic materials as cooperative phenomena of many microscopic atoms and molecules. To achieve the aim, grand-canonical distribution is introduced and applied to quantum ideal gas (Fermi gas and Bose gas). Finally, Ising model is introduced to learn phase transition in magnetic materials.

もっと見る…