内容に類似性のあるシラバス

149 件ヒット (0.028秒):

  •   都市・建築環境解析学 / Numerical Analysis of Indoor and Outdoor Environment  
      後藤 伴延, 石田 泰之  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    数値流体力学(Computational Fluid Dynamics)に基づく乱流数値シミュレーションと放射解析を中心とする室内気候、市街地気候、都市気候の解析手法について解説する。さらに数値解析の特徴を活かして、解析結果から室内空間や都市空間における熱汚染や空気汚染の発生メカニズムを構造的に明らかにするために近年開発された評価指標や分析方法を説明し、これに基づく合理的な環境デザインの事例を紹介する。

    Microsoft TeamsかGoogle Meetを使用。接続先URLはGoogle Classroomで通知。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    Turbulent diffusion strongly influences the wind environment in urban area, wind loading on structure, thermal environment and air quality in and around buildings. An introduction is given to CFD simulations of airflow related phenomena in and around buildings using various turbulence models, namely standard and revised k-e models, ASM, DSM and LES. Canopy flow models for reproducing aerodynamic effects of flow obstacles whose sizes are smaller than computational grid cell is also introduced. Emphasizes are placed on the performance of these models and the essentials of modeling techniques when they are applied to complex flowfields related to built environment. Furthermore, the way how the turbulent flow simulations can be utilized for environmental design is also provided.

    ※This Class will use "Microsoft Teams" or "Google Meet".

      The URL is notified by "Google Classroom".

  •   環境水質モデリング / Water Environmental Modeling  
      佐野 大輔  
      工  
       
       

    クラスコード:ihoulme

    各種水域における水質の将来予測、および環境化学的な考えに基づく水域環境における物質の動態・物質循環に関わるモデリングについて学ぶ。具体的には、プロセスモデル(生態系モデル)、時系列解析(状態空間モデル)、正則化回帰、化学熱力学等に関する講義を通じて環境モデリングの適用例に触れ、実際のデータとRやStan等のコードを用いた演習を通じてデータサイエンスの時代に求められる環境モデリングの経験を積む。

    Student will learn about modeling related to the future predictions of water quality in various aquatic environments and dynamics and material cycling of substances in aquatic environments based on environmental chemistry principles. Specifically, through lectures on process models (ecosystem models), time series analysis (state-space models), regularized regression, and chemical thermodynamics, students will be exposed to examples of environmental modeling applications. They will also gain experience in environmental modeling required in the era of data science through exercises using actual data and codes like R or Stan.

    Class code: ihoulme

  •   建築数理基礎論Ⅱ / Theoretical Basis of Mathematics and Dynamics in Building Engineering II  
      後藤 伴延, 石田 泰之  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    目的:都市・建築分野における熱・空気環境のシミュレーションに用いられる基本的な手法を習得する。

    概要:応答係数法による動的熱負荷計算,熱回路網計算,有限体積法による伝熱解析の3つについて講義する。有限体積法は流体解析の解法としても利用可能である。

    Microsoft TeamsかGoogle Meetを使用。接続先URLはGoogle Classroomで通知。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    Objective: To learn some fundamental techniques on heat and mass transfer simulations in architectural field

    Outline: This course comprises lectures on dynamic heat load simulation, thermal network simulation, and heat transfer analysis by finite volume method. The finite volume method can also be applied for fluid analysis.

    Microsoft Teams or Google Meet will be used. The URL will be notified by Google Classroom.

  •   都市環境工学 / Urban Environmental Engineering  
      小林 光  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1)目的

    都市化に伴う環境変化のメカニズムとこれにより生じる環境問題について理解し、良好な都市環境を実現するための基礎知識を習得する。

    2)概要

    ヒートアイランドに代表される都市気候問題、地域の自然や気候の保有する環境ポテンシャルの評価とその利用、クリマアトラスを活用した都市環境計画、都市環境の計測手法、シミュレーション技術とその利用などについて解説する。

    3)達成目標等

    都市環境問題をもたらす要因とその対策手法について正しく理解し、合理的な都市環境計画を行うための基礎を習得する。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1) Objectives:

    This course provide an overview of climate changes caused by urbanization and the resulting environmental problems, and explains basic knowledge for realizing a good urban environment.

    2)Summary of class:

    Lectures on urban climate issues such as urban heat island, evaluation of environmental potential of regional nature and climate and its utilization, urban environment planning using climate atlas, measurement technique of urban environment, simulation techniques and their application examples, etc..

    3)Goal of study:

    This course is designed to help students correctly understand the factors that cause urban environmental problems and their countermeasures, and the theoretical basis for rational urban environmental planning.

  •   地理学  
      中谷 友樹、大月 義徳  
      文理工(13~14組)  
      2セメスター  
      後期 火曜日 2講時 川北キャンパスA401  

    本講義では、自然地理学ならびに人文地理学の諸理論ならびにその応用研究について紹介する

    This lecture introduces analytical approaches to physical and human geographies with their fundamental theories and applied studies.

  •   建築・社会環境工学演習(EG) / Exercises in Civil Engineering and Architecture  
      五十子 幸樹, 石田 泰之, 大野 晋, 小林 光, 西脇 智哉  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    グループEでは、建物のエネルギー消費の実態とその削減案、人間の健康に関わる室内居住環境問題とその解決策、最小の環境負荷で健康・快適な環境を実現するための先端的なサステナブル建築環境デザインの手法、ヒートアイランドに代表される都市気候問題や低炭素都市の実現に向けた取り組み、建築材料、建築デザインを実建築物として表現するための構造力学、建築物が受ける各種の外乱に対する安全性・居住性を確保するための技術など、都市・建築にまつわる技術について、国内外の動きや先端的な取り組みに関する事例調査やレポート作成、または、模型を用いた実験を通して理解を深める。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Series of exercises on urban and architectural planning and building engineering are conducted, which include the situation of and remedy for energy consumption in buildings, human health issues of and remedy for indoor living environment, innovative sustainable environment design methods to achieve healthy and comfortable environment with minimal environmental burden, urban micro-climate issues such as heat island, ongoing efforts to achieve low-carbon cities, building materials, structural engineering as a medium to implement a design into a physical building, and technologies to ensure safety and habitability of buildings against varieties of disturbances.

  •   都市交通データサイエンス  
       
      情報基礎科学専攻、システム情報科学専攻、人間社会情報科学専攻、応用情報科学専攻  
      後期  
      後期 木曜日 3講時  

    本講義では都市内で活動する人々の交通行動やアクティビティ,人や車両の移動軌跡を観測した多様なデータを解析するためのモデル・手法を学ぶ.軌跡データから交通行動の解釈,選択の意思決定モデル,交通状態予測や相互作用を考慮した交通システムのモデリングを通して,様々なデータから情報抽出し,予測や政策評価を行う解析技術を身につける.

    本講義のために様々な都市・交通データを提供し,計算機を用いて実際に解析することで,データハンドリング技術と都市・交通計画に活かすためのデータサイエンスの方法論を習得する.最終分析結果は講義中にプレゼンテーションしてもらうことを予定している.

    授業にはGoogle Classroomを利用.クラスコードは2gfzgiw.

    授業は全部対面を予定しているが,感染症等の影響により,オンライン講義となる可能性もあります.

  •   地理学  
      中谷 友樹、堀 和明  
      理薬工(13~16組)農  
      2セメスター  
      後期 金曜日 1講時 川北キャンパスB201  

    本講義では、自然地理学ならびに人文地理学の諸理論ならびにその応用研究について紹介する

    This lecture introduces analytical approaches to physical and human geographies with their fundamental theories and applied studies.

  •   教養教育院特別講義B  
      田中 仁  
      全研究科  
      後期  
      後期 火曜日 4講時 その他  

    科学においては,各分野においてさまざまな数理モデルが使用されている。ここでは,これらの数理的手法に共通する要素を抽出し,普遍的な立場から,その解析的解法,表計算プログラムを用いた数値的解法を解説し,モデルの有効性,限界を議論する。具体的な例としては,社会的に関心の深いテーマを取り上げる。これにより数理的な視点を深化させ,種々の場面の対処能力を強化する。なお、博士学生については、専門分野の経験を活かした考察を求める。

    Various mathematical models have been widely utilized in science. In this lecture, we will extract the elements common to these mathematical methods, explain their analytical solutions from a general view point, and discuss the effectiveness and limitations of the models. In addition, a method of numerical solution using a spreadsheet program will be introduced. As a specific example of mathematical model, topics of deep social interest will be employed. The aim of this course is to deepen a mathematical viewpoint and strengthen the ability to use a mathematical model in various situations. Doctoral students are asked to draw from their own experience in their field of specialization.

  •   都市・建築エンジニアリング / Building Engineering  
      五十子 幸樹, 大野 晋, 小林 光, 後藤 伴延, 西脇 智哉, 前田 匡樹  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    建物のエネルギー消費の実態とその削減策、人間の健康に関わる室内居住環境問題とその解決策、最小の環境負荷で健康・快適な環境を実現するための先端的なサステナブル建築環境デザインの手法、ヒートアイランドに代表される都市気候問題や低炭素都市の実現に向けた取り組み、建築材料、建築デザインを実建築物として表現するための構造力学、建築物が受ける各種の外乱に対する安全性・居住性を確保するための技術など、都市・建築にまつわる技術について解説する。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    Series of lectures on urban and architectural planning and building engineering are given, which include the situation of and remedy for energy consumption in buildings, human health issues of and remedy for indoor living environment, innovative sustainable environment design methods to achieve healthy and comfortable environment with minimal environmental burden, urban micro-climate issues such as heat island, ongoing efforts to achieve low-carbon cities, building materials, structural engineering as a medium to implement a design into a physical building, and technologies to ensure safety and habitability of buildings against varieties of disturbances.

もっと見る…