内容に類似性のあるシラバス

433 件ヒット (0.048秒):

  •   基礎物理化学 / Basic Physical Chemistry  
      壹岐 伸彦, 渡邉 賢  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1. 目的

    化学の諸原理を確立し敷衍する物理化学の基礎を学ぶための第一歩として,本講義では,物質の状態変化および化学変化についての熱力学的及び速度論的な理解の仕方を学習する。そこで基礎となる概念と,定量的な手法の習得を目的とする。

    2.概要

    状態変化の扱い方を学ぶとともに,熱力学諸法則,熱力学的状態量(エンタルピー,エントロピー,自由エネルギー,化学ポテンシャル等)の定義とそれらの定量的表現法,さらには,具体的な応用についても学習する。次に,熱力学的知見の重要な展開として,化学平衡と溶液の諸性質を議論し,最後に,速度論の基礎を学ぶ。

    3.達成目標等

    この授業では,主に以下のような知識・スキルの修得を目標とする。

    ・ 物質変化・状態変化に対しての熱力学的理解とその定量的表現。 

    ・ 実際の物質変化・状態変化の解析法とその応用。

    ・反応速度に関する基礎的理解と定式化及び決定法。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective

    Physical chemistry is a base of chemical principles to describe wide variety of chemical phenomena. To learn the basics of physical chemistry, understanding in the physical states of matters and chemical reaction in terms of thermodynamics and chemical kinetics is of particular importance. This course aims to deepen understanding in those concepts and quantitative description.

    2. Summary

    First, this course provides students with basic knowledge such as phase transition, principles of thermodynamics, definition and usage of state functions (enthalpy, entropy, free energy, and chemical potential), and their application to real systems. Second, thermodynamics of properties of solutions and chemical equilibrium. Third, chemical kinetics.

    3. Goal

    Students will acquire knowledge and develop the skills on the following matters:

    1) Understanding and description of phase transition and chemical reaction by thermodynamics.

    2) Quantitative description and analysis of such changes in real systems.

    3) Description of chemical kinetics by rate law and kinetic analysis.

  •   化学B  
      金野 智浩  
      薬  
      2セメスター  
      後期 水曜日 1講時 川北キャンパスB102  

    物理化学の基本事項である化学熱力学の基礎,相平衡と相図,化学反応速度論の基礎について講義する。

    The lecture will cover the (1) basics of chemical thermodynamics, (2) phase equilibria and phase diagrams, and (3) chemical reaction kinetics, which are the fundamentals of physical chemistry.

  •   化学B  
      諸橋 直弥  
      工(11~12組)  
      2セメスター  
      後期 水曜日 3講時 川北キャンパスB102  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び、異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to understand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

  •   化学B  
      高橋 英明  
      工(1~5組)①  
      3セメスター  
      前期 木曜日 3講時 川北キャンパスB102  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び,異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to unserstand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

  •   化学・バイオ工学演習A / Exercises A  
      伊野 浩介  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    「化学の基礎」としての物理化学と化学反応の基礎を、演習を通して習得する。

    2.概要

    構造論(量子化学、化学結合論)、物性論(有機分子,気体)、平衡論(熱力学、溶液化学、状態変化)ならびに反応(速度論,有機反応)に関する問題演習を行う。

    3.達成目標等

    演習を通じて、基礎の習得とその確認を行い、さらに応用につながるような知識を身につける。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Purpose

    Learn the basics of physical chemistry and chemical reactions through exercises.

    2. Overview

    Exercises on structural theory (quantum chemistry, chemical bond theory), physical property theory (organic molecules, gases), equilibrium theory (thermodynamics, solution chemistry, change of state) and reactions (kinetics, organic reactions).

    3. Goals

    Through exercises, students will learn and confirm the fundamentals and acquire knowledge that will lead to further application.

  •   化学B  
      柴田 穣  
      工(6~10組)  
      2セメスター  
      後期 水曜日 3講時 川北キャンパスC201  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び,異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to unserstand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

  •   熱力学Ⅱ / Thermodynamics II  
      西澤 松彦  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    この科目ではGoogle Classroomを使用して講義資料と講義情報を発信します。

    クラスコードは,mt7yfhs です。

    Google Classroomにアクセスし,クラスコードを入力してください。

    本講義では,熱力学Ⅰで学んだ第一法則および第二法則に基づく理論体系の下で,主に水溶液の化学熱力学について詳しく学び、熱力学データに基づく平衡定数の算出と、化学平衡に関する熱力学的取り扱いについて理解する。このような化学熱力学の知識は、環境や生体の恒常性を担う化学平衡システムの理解,ならびに電池,センサ,医用機器などの材料やデバイス設計などに不可欠である。本講義を通じて,環境,エネルギーおよび生体システムと機械工学の関連を、化学熱力学的な側面からで説明できるようになる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    In this lecture, the chemical thermodynamics of the aqueous solution is mainly lectured using the first and second laws of thermodynamics. Students understand the use of thermodynamics related to chemical equilibrium and learn about the calculation of the equilibrium constant based on the thermodynamic data. The knowledge of chemical thermodynamics is essential to understand the environmental and biological systems and to design sensors, batteries, and medical devices. Students learn the basis for the application of chemical thermodynamics to the mechanical engineering of the environment, energy and biological systems through this lecture.

  •   化学B  
      前山 俊彦  
      工(13~14組)  
      2セメスター  
      後期 水曜日 3講時 川北キャンパスB103  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び,異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to unserstand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

  •   化学B  
      山田 高広  
      工(1~5組)②  
      3セメスター  
      前期 木曜日 3講時 川北キャンパスB103  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び,異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to understand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

  •   熱力学Ⅱ / Thermodynamics II  
      野村 慎一郎  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    本講義でGoogle Classroomを使用する場合、クラスコードは「uuwamg3」である。

    本講義では,熱力学Ⅰで学んだ第一法則および第二法則に基づく理論体系の下で,主に水溶液の化学熱力学について詳しく学び、熱力学データに基づく平衡定数の算出と、化学平衡に関する熱力学的取り扱いについて理解する。このような化学熱力学の知識は、環境や生体の恒常性を担う化学平衡システムの理解,ならびに電池,センサ,医用機器などの材料やデバイス設計などに不可欠である。本講義を通じて,環境,エネルギーおよび生体システムと機械工学の関連を、化学熱力学的な側面からで説明できるようになる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    When Google Classroom is used for this lecture, the class code is "uuwamg3".

    In this lecture, the chemical thermodynamics of the aqueous solution is mainly lectured using the first and second laws of thermodynamics. Students understand the use of thermodynamics related to chemical equilibrium and learn about the calculation of the equilibrium constant based on the thermodynamic data. The knowledge of chemical thermodynamics is essential to understand the environmental and biological systems and to design sensors, batteries, and medical devices. Students learn the basis for the application of chemical thermodynamics to the mechanical engineering of the environment, energy and biological systems through this lecture.

もっと見る…