内容に類似性のあるシラバス

561 件ヒット (0.019秒):

  •   臨床免疫学  
      保健学科教員, 廣瀬 卓男  
      保健学科検査技術科学専攻  
      5セメスター  
      前期 木曜日 2講時 保健学科第1講義室  

    目的:免疫学を応用した検査法の原理と関連疾患を理解することを目的とする。

    概要:抗原抗体反応の基本原理。補体や自己抗体の測定法と臨床診断への応用。免疫学を応用した検査法(RIA、ELISA、Western blot、免疫組織化学等)。多発性骨髄腫や自己免疫疾患等の関連疾患の病態と検査法。腫瘍マーカーの臨床検査学的意義。フローサイトメトリーに関するレポート1回。

    To understand the immunological methods of medical laboratory science and immune-related diseases.

  •   免疫学(検査)  
      保健学科教員  
      保健学科検査技術科学専攻  
      3セメスター  
      前期 金曜日 1講時 保健学科大講義室  

    生体が様々の異物や病原体の侵入から免れる機構を細胞・分子レベルで理解し、免疫機構が破綻することによって生じる疾患について、その病態を把握する。/To understand the cellular and molecular mechanisms of pathogen self-defense and immune system disorders

  •   臨床検査総論  
      清水 律子  
      保健学科検査技術科学専攻  
      2セメスター  
      後期 月曜日 3講時 保健学科第1演習室  

    臨床検査の成り立ちと医療における役割、検体の取り扱い、臨床検査業務の概要と必要な知識について学ぶ。また、2015年4月から臨床検査技師の業務拡大により、微生物学的検査等における検体採取が認められたため、その業務範囲について学ぶ。

    臨床検査の実践現場の現状を知る。検査内容とその業務を知ることにより、臨床検査技師が広範囲な知識と技術が必要とされていることを理解する。また、診療的に有用な検査データの裏にはどのような精度保証が実施されているかを学ぶ。

    The aim of this course is to help students learn roles of clinical laboratory technicians, handling techniques of samples, business scopes of clinical laboratory work, importance of quality assurance for lab data through experiencing clinical laboratory practice sites. This course introduces the resasesn why the clinical laboratory technicians have to lean wide range of medical knowledge and techniques to students taking this course.

  •   輸血・移植免疫学  
      清水 律子, 平野 育生  
      保健学科検査技術科学専攻  
      5セメスター  
      前期 水曜日 1講時 保健学科第3講義室  

    赤血球、血小板や白血球などの血液型を中心に輸血、妊娠・分娩に伴う各種同種免疫病成立機序(輸血副作用、合併症を含む)を免疫血液学的観点から理解することを目標とする。

    The aim of this course is to help students acquire learn about mechanisms of allogenic immunity in the view of hematoimmunology, including transfusion side effects, transplant rejection and graft-versus-host disease.

  •   免疫学(看護)  
      今谷 晃  
      保健学科看護学専攻  
      3セメスター  
      前期 金曜日 1講時 保健学科大講義室  

    生体が様々の異物や病原体の侵入から免れる機構を細胞・分子レベルで理解し、免疫機構が破綻することによって生じる疾患について、その病態を把握する。/To understand the cellular and molecular mechanisms of pathogen self-defense and immune system disorders

  •   臨床検査関係法規  
      保健学科教員  
      保健学科検査技術科学専攻  
      7セメスター  
      前期 月曜日 4講時 保健学科第6講義室  

    臨床検査技師としての医療実践に必要な医療倫理、医療安全および法的知識を修得することを目的とする。特に、検体採取に必要な倫理的・法的知識を教授する。また「臨床検査技師等に関する法律」をはじめとする医療関連法規を教授し、臨床検査関連の法的知識を修得し、臨床検査技師の責任範囲を理解できるようにする。さらに、医療過誤について教授し、医療過誤が生じないための医療体制のあり方、もし生じた場合も犠牲を最小限に留めるための医療体制のあり方を理解できるようにする。

    To understand regulations in laboratory medicine

  •   検査学総合演習  
      髙木 清司  
      保健学科検査技術科学専攻  
      8セメスター  
      後期集中 その他 連講  

    臨床検査技師としての医療実践に必要な臨床検査学の包括的修得を目的とする。/Acquire sufficient knowledge to become a clinical laboratory technologist.

  •   臨床生理学Ⅰ  
      三浦 昌人, 佐藤 遥  
      保健学科検査技術科学専攻  
      4セメスター  
      後期 月曜日 3講時 保健学科第6講義室  

    臨床の場で利用されている心電図、心音図などの循環器系検査は、生体が発するさまざまな信号を捉えるためのものであり、これらを学ぶことは生体の循環動態を正しく理解する上でも重要である。そこで、正常人の循環生理とその検査法について習熟すること、さらには循環器系疾患の病態生理について理解することを目的とする。

    筋電図検査は骨格筋、末梢神経、脊髄の機能的な異常を含めて検出する検査法である。基礎的解剖・生理学の知識を踏まえた上で、代表的筋疾患と筋電図、誘発電位検査の理解を深める。

    Electrocardiograms, phonocardiograms, and other cardiovascular tests used in clinical practice are designed to capture various signals emitted by the body. Thus, learning these tests is important for a correct understanding of the circulatory dynamics of the body. The purpose of this course is to familiarize students with the circulatory physiology in normal humans and its examination methods and further understand the pathophysiology of cardiovascular diseases.

    Electromyography is an examination method to detect functional abnormalities including those of skeletal muscles, peripheral nerves, and spinal cord. Based on knowledge of basic anatomy and physiology, students will gain an understanding of typical muscle diseases and electromyography and evoked potential testing.

  •   臨床医学総論Ⅱ  
      菅原 明  
      保健学科検査技術科学専攻  
      5・6セメスター  
      前期 月曜日 2講時 保健学科第2講義室 / 後期 月曜日 2講時 保健学科大講義室  

    臨床検査技師もチーム医療の一員として、積極的に患者の診療にかかわっていく必要がある。そのためには、各疾患について、診断法だけでなく、病態や治療法についても学ぶ必要がある。本授業では下記の腎、神経、生殖器、内分泌代謝疾患、自己免疫疾患・アレルギーの中で頻度の多いもの、重要なものをとりあげ解説し、病態、診断、治療法について理解することを目的とする。積極的に授業に参加することを原則とする。/ To study the pathophysiology, diagnosis, and treatment of Nephrology, Neurology, Endocrinology and Metabolism, and Autoimmune/Allergic Disorders.

  •   医療概論  
      横山 敦  
      保健学科検査技術科学専攻  
      1セメスター  
      前期 金曜日 1講時 保健学科第1講義室  

    検査技術科学専攻の教員が、自らの専門科目の概要を解説する。現代の医療システムの概要について学ぶとともに、医学、医療および臨床検査の歴史・進歩について学ぶ。検体の取り扱いについても解説する。

    This class covers the overview of specialized subjects in medical laboratory science course. Overview of recent medical system and progress of laboratory medicine are also covered. In addition, handling of specimens is mentioned in the class.

もっと見る…