シラバスの表示

工学教育院特別講義(トップリーダー特別講義M) / Special lectures (Top Leaders Special Lecture)

単位数: 1. 担当教員: 工学部教員. 開講年度: 2024. 開講言語: 日本語.

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html
(大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

地球規模の課題へ取り組むことによる持続可能な社会の実現と少子高齢化の下での真に豊かな成熟社会の創造を担う人材となるために、各分野で活躍するトップリーダー達から学ぶ。世界が直面する課題や情勢を俯瞰・理解し、強い問題意識、広い視野、長期展望とともに、国の礎としてこれからの日本を支え世界のトップリーダーになるという気概と意欲を涵養する。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

Students will learn from top leaders active in various fields so as to become talented persons who realize a sustainable society by coping with global issues and create a truly-affluent, mature society under the circumstances of declining birth rate and aging society. The lecture fosters the students's mettle and eagerness to become world top leaders and support Japan in the future as pillars of the country by identifying and understanding problems and situations of the world, having a strong awareness of problems, and having a wide perspective and a long-term view.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

この授業は,各方面で現在トップリーダーとして活躍し,実績をあげた講師陣から,大学から社会に巣立つ多くの学生に向け,世界のトップリーダーになるという気概を持つ大切さ,実現するために必要なものは何か,真に豊かな社会とは何か,等様々な視点に基づいた講義を行う。専門にとらわれず学部及び大学院生としての知識を広げる講義内容である。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

In order for students to build a successful career, we will have lecturers who are currently active as top leaders in a wide range of fields and have achieved tremendous success give lectures from various perspectives, such as how important it is to have the spirit of becoming the world's leaders and what is needed to achieve that, as well as what a truly prosperous society is. This is a lecture that expands knowledge of undergraduate and graduate student regardless of their specialties.

授業計画

随時更新(3月時点)

第1回 5月10日(金)
     杉山晋輔 氏「未定」
     元 外交官(外務事務次官、駐米大使など)、早稲田大学特命教授、三井不動産株式会社顧問
     
第2回 5月27日(月)
     保阪 正康 氏「今、日本社会の基軸は何か」
     ノンフィクション作家・評論家、日本近代史研究者

第3回 6月3日(月)
     太口 努 氏「電波の可能性を求めて」
     日本電業工作 代表取締役社長

第4回 7月5日(金)
     元村 有希子 氏「未定」
     ジャーナリスト 毎日新聞社 論説委員/編集委員、工学研究科特任教授

第5回 7月8日(月)
     藤本 壮介 氏「未定」
     建築家、EXPO2025大阪・関西万博の会場デザインプロデューサー

授業計画(E)

To be updated (by March)

1st Session Friday, May 10
Shinsuke Sugiyama ‛Undecided’
Former Diplomat (Foreign Affairs Undersecretary, Ambassador to the U.S., etc.), Specially Appointed Professor at Waseda University, Advisor to Mitsui Fudosan Co.

2nd Session Monday, May 27
Masayasu Hosaka ‛What is the Keystone of Japanese Society Today?’
Nonfiction writer and critic, researcher of modern Japanese history

3rd Session Monday, June 3
Tsutomu Taguchi ‛Seeking the Potential of Radio Waves’
President, Nihon Dengyo Kosaku Co.

4th Session (Friday, July 5)
Yukiko Motomura ‛Undecided’
Journalist, Specially Appointed Professor at Graduate School of Engineering

5th Session (Monday, July 8)
Sosuke Fujimoto ‛Undecided’
Archetect, Venue Design Producer for Expo 2025 Osaka Kansai

授業時間外学習

各講義後、一週間以内に所定の様式でレポートを作成してクラスルームにより提出する。

授業時間外学習(E)

Students are expected to turn in a short essay in the designated format after each lecture.

成績評価方法及び基準

レポート提出率(提出回数/講義回数)×(レポートの内容による素点の平均)=評価点とする。

成績評価方法及び基準(E)

Final evaluation is affected by the quantity and quality of the short essays.

教科書および参考書

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有