シラバスの表示

建築史学 / History of Architecture

単位数: 2. 担当教員: 野村 俊一. 開講年度: 2024. 開講言語: 日本語.

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html
(大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

建築史学では、建築の形式や技法にくわえ、意匠や機能、背景となる社会や文化までも問う。仏堂を例に取ってみても、空間を構成する柱や梁による架構はもちろん、堂内に奉られる仏像、堂内で行われる儀礼、まわりを荘厳する絵画、全体を包括する仏教理念、仏堂を経営する檀越や僧侶たちの政治や思惑など、解くべき問題は多岐にわたる。いわば建築史学とは、建築を通してさまざまな世界像を認識・解釈するための学問体系であるといっても過言ではない。では、その方法はどのようなものか。
本講義では、建築史学の方法論や、建築をめぐる世界像の枠組みについて、既往研究論文などを取り上げながら検討する。


・ スライドと配付資料を適宜活用した演習形式で進める。
・ 配付資料の配布および諸々通知は事前にGoogle classroomで行う。
・ 配付資料データを開くパスは事前授業時あるいはGoogle classroomで連絡する。
・ 配付資料は必ず事前に印刷をしておくこと。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

Architectural history examines the form and technique of architecture and the design, function, and background of society and culture. Even taking a Buddhist temple as an example, there is a wide range of questions to be answered, including not only the pillars and beams that make up the space but also the statues of Buddha that are dedicated inside the temple, the rituals that take place inside the temple, the paintings that solemnize the surroundings, the Buddhist philosophy that encompasses the entire temple, and the politics and intentions of the monks and Buddhist priests who run the temple. In a sense, it is no exaggeration to say that architectural history is an academic system for recognizing and interpreting various images of the world through architecture. So, what is the method of doing so?
This lecture will examine the methodology of architectural historiography and the framework of the world image surrounding architecture, taking up previous research papers.


Class code of Google Classroom:afqef6p

・The lecture will be conducted in a lecture format using slides and handouts.
・The distribution of handouts and notifications will be made via Google Classroom in advance. The class code is " ".
・The pass to open the handout data will be announced during the advanced class or Google classroom.
・Please, make sure to print out the handouts in advance.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

美術史学・日本史学に関する科目。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

It is desirable that you have an interest in art history and Japanese history.

授業計画

第1回 ガイダンス――建築史学の方法論
第2回 史料の批判
第3回 形式と様式
第4回 構造と意匠
第5回 部分と全体
第6回 制作と受容
第7回 生産と組織
第8回 儀礼と制度
第9回 交渉と流通
第10回 空間の枠組み
第11回 都市・場所・風景
第12回 歴史の歴史
第13回 復元と復原
第14回 真正性と地域性
第15回 まとめ

授業計画(E)

Part 1: Guidance: Methodology of Architectural Historiography
Part 2: Critique of Historical Documents
Part 3: Form and Style
Part 4: Structure and Design
Part 5: Part and Whole
Part 6: Production and Reception
Part 7: Production and Organization
Part 8: Rituals and Institutions
Part 9: Negotiation and distribution
Part 10: Framework of Space
Part 11: Cities, Places and Landscapes
Part 12: History of History
Part 13: Restoration and Restoration
Part 14: Authenticity and locality
Part 15: Conclusion

授業時間外学習

講義内で指示あるいは紹介する参考文献の自主的な読解を薦める。

授業時間外学習(E)

It is recommended that students read the references given or introduced in the lecture.

成績評価方法及び基準

レポート課題、出席状況、授業への参加態度などから総合的に判断する。

成績評価方法及び基準(E)

Judge comprehensively based on the report task, attendance status, participation attitude to the lesson etc.

教科書および参考書

  • 伝達と変容の日本建築史, 野村俊一, 勉誠出版 (2022) ISBN/ISSN: 4585350012
  • 建築遺産 保存と再生の思考―災害・空間・歴史, 野村俊一・是澤紀子, 東北大学出版会 (2012) ISBN/ISSN: 4861631890

備考

授業の目的にあわせ、適宜計画を調整することがある。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有