シラバスの表示

ナノ・マイクロメカノプティクス / Nano/Micro Mechanoptics

単位数: 2. 担当教員: 金森 義明, 猪股 直生. 開講年度: 2024. 開講言語: 英語.

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html
(大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。


光学と機械工学を融合した分野はメカノプティクスと呼ばれる.ナノ・マイクロ領域で発展しているメカノプティクスについて紹介する.具体的にはマイクロ領域ではディスプレイ用空間変調器,光通信用マイクロ機械部品,マイクロ・ナノ光センサシステムなどを紹介する.ナノ領域ではサブ波長構造を用いた波長選択素子,表面反射や偏光などの光制御素子などのデバイスや,サブ波長光学などのナノ光学について説明する.微細加工学などの機械工学との関連について述べるとともに,これらに関する最新の論文の紹介と討論を行う.

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")


The field that combines optics and mechanical engineering is called mechanoptics. In this lecture, mechanoptics that are developing in the nano / micro area will be introduced. Specifically, in the micro domain, spatial modulators for displays, micromechanical components for optical communications, and micro / nano optical sensor systems will be introduced. In the nano-area, devices such as wavelength selection devices using sub-wavelength structures, light control devices such as surface reflection and polarization, and nano-optics such as sub-wavelength optics will be described. A presentation and discussion will be held on the dissertation related to this lecture.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

関連の深い授業
微小電気機械システム

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Other related subjects Micro Mechanical Systems

授業計画

第1回:微小光学概論
第2回:微細加工概論
第3回:光学基礎と応用デバイス(1)
第4回:光学基礎と応用デバイス(1)
第5回:光学基礎と応用デバイス(2)
第6回:光学基礎と応用デバイス(2)
第7回:光学基礎と応用デバイス(3)
第8回:光学基礎と応用デバイス(3)
第9回:光学基礎と応用デバイス(4)
第10回:光学基礎と応用デバイス(4)
第11回:光学基礎と応用デバイス(5)
第12回:光学基礎と応用デバイス(5)
第13回:文献発表と討論
第14回:文献発表と討論
第15回:文献発表と討論

授業計画(E)

1st Introduction to micro-optics
2nd Introduction to micro-fabrication
3rd Optical basics and applied devices (1)
4th Optical basics and applied devices (1)
5th Optical basics and applied devices (2)
6th Optical basics and applied devices (2)
7th Optical basics and applied devices (3)
8th Optical basics and applied devices (3)
9th Optical basics and applied devices (4)
10th Optical basics and applied devices (4)
11th Optical basics and applied devices (5)
12th Optical basics and applied devices (5)
13th Presentation about literature and its discussion
14th Presentation about literature and its discussion
15th Presentation about literature and its discussion

授業時間外学習

授業内で示される課題。プレゼンテーションの準備。

授業時間外学習(E)

Homework. Preparing the presentation.

成績評価方法及び基準

プレゼンテーション,出席状況,レポート等をもとに総合的に評価する.

成績評価方法及び基準(E)

Evaluate comprehensively based on presentation, attendance situation, report, etc.

教科書および参考書

    オフィスアワー

    随時(但し,予約のこと)

    オフィスアワー(E)

    Need appointment in advance

    その他

    この科目ではClassroomを使用して講義資料と講義情報を発信します。クラスコードは「2en6jmc」です。Classroomにアクセスし,クラスコードを入力してください。

    This course uses Classroom to transmit lecture materials and lecture information. The class code is "2en6jmc". Please access Classroom and enter your class code.

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有