シラバスの表示

日本建築史 / History of Japanese Architecture

単位数: 2. 担当教員: 野村 俊一. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TCA-ABD215J.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

目的:日本の建築・都市の歴史をさまざまな観点から理解する。
概要:私たちをとりまく都市・建築は、どのようにつくられ、使われ、意味を帯びてきたのか。この講義では、古代から近代以前における日本建築の歴史を考える。そのさい、建造物の意匠や空間、構造、さらにはそれらをつくりだした理念や社会背景など、様々な視点から多角的に、かつ東アジアとの文化的な対外交渉関係をふまえながら検討してゆく。
達成目標等:日本建築の歴史的変遷を理解し、文化の特質について考える。

・ スライドと配付資料を適宜活用した講義形式で進める。
・ 配付資料の配布および諸々通知は事前にGoogle classroomで行う。
・ 配付資料データを開くパスは事前授業時あるいはGoogle classroomで連絡する。
・ 配付資料は必ず事前に印刷をしておくこと。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

This lecture aims to understand the history of Japanese architecture from various viewpoints.
The primary goal of this lecture is to review Japanese architecture from Ancient Times to the Modern age from various viewpoints such as design, technique, idea, and social background based on a cultural relation with East Asia.

・The lecture will be conducted in a lecture format using slides and handouts.
・The distribution of handouts and notifications will be made via Google Classroom in advance.
・The pass to open the handout data will be announced during the advanced class or at Google Classroom.
・Please, make sure to print out the handouts in advance.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

美術史学・日本史学に関する科目。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

It is desirable to take the lecture about art history and Japanese history.

授業計画

①ガイダンス――建築史を学ぶということ
②先史の建築――住居・墳墓・神社
③仏教の伝来と伽藍の黎明
④古代都市のなかの仏教建築――律令制下の都市・建築
⑤古代都市住宅の形式――御所と寝殿造
⑥顕密仏教の建築と曼荼羅の世界
⑦空間の拡張と新技術――身舎・庇構造の展開と和様・大仏様
⑧禅律仏教の建築と造営活動――禅宗様・折衷様
⑨中世寺院の都市建築――首都京都の変遷
⑩座敷飾りの展開――書院造と茶室
⑪城下町と近世寺社――幕府・諸大名の都市・建築
⑫権力の象徴――天守閣と権現造
⑬集住の形式――民家と町並み
⑭特別講義・まとめ

授業計画(E)

(1) Guidance: Study of architectural history
(2) Prehistoric Architecture: Dwellings, Tombs, and Shrines
(3) The arrival of Buddhism and the dawn of the monastery
(4) Buddhist Architecture in Ancient Cities: Cities and Architecture under the Ritsuryo System
(5) Forms of Ancient Urban Houses: The Palace and the Shinden-zukuri
(6) The World of Mandala and the Architecture of Esoteric Buddhism
(7) Expansion of space and new technology: Development of the body and eaves structure, and the Japanese and Great Buddha styles
(8) Zen Buddhism Architecture and Construction Activities: Zen Buddhism and Eclecticism
(9) Urban Architecture of Medieval Temples: Changes in the Capital City of Kyoto
(10)Development of Zashiki Decorations: Shoin Zukuri and Tea Rooms
(11) Castle Towns and Early Modern Temples and Shrines: Cities and Architecture of the Shogunate and Various Daimyos
(12)Symbols of Power: Tenshukaku and Gongen-zukuri
(13)Forms of Gathering and Dwelling: Minka and Townscape
(14)Special Lecture / Summary

授業時間外学習

参考書の自主的な読解を強く薦める。

授業時間外学習(E)

Independent reading of the textbook and reference books is recommended.

成績評価方法及び基準

必要に応じて出席を取る。原則、「学期末試験」によって、授業時間内で評価する。試験時は授業ノート・配付資料のみ閲覧可能。

成績評価方法及び基準(E)

Take attendance as needed. In principle, you will be assessed by the end-of-semester report exam within class time. Only the class notes and handouts can be viewed during the exam.

教科書および参考書

  • 日本建築史図集 新訂第三版, 日本建築学会編, 彰国社 ISBN/ISSN: 4395008887
  • 日本建築様式史, 太田博太郎・藤井恵介編, 美術出版社 ISBN/ISSN: 9784568400793
  • 伝達と変容の日本建築史, 野村俊一, 勉誠出版 ISBN/ISSN: 4585350012
  • 建築と都市の歴史, 光井 渉・太記 祐一, 井上書院 ISBN/ISSN: 9784753014514
  • 新建築学大系〈2〉日本建築史, 日本建築学会, 彰国社 ISBN/ISSN: 4395150020
  • 建築遺産 保存と再生の思考――災害・空間・歴史, 野村俊一・是澤紀子編, 東北大学出版会 ISBN/ISSN: 9784861631894
 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有