シラバスの表示

量子力学B / Quantum Mechanics B

単位数: 2. 担当教員: 寺川 貴樹. 開講年度: 2024. 開講言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

原子核物理学や原子核工学に必要な基礎知識を得ることを目的として、本講義では、原子や原子核の性質を理解するための多粒子系の量子力学、シュレーディンガー方程式の近似解法に用いられる摂動計算、粒子の散乱や反応を記述するためのポテンシャル散乱の理論、X線やガンマ線放射の理解のための光の放射について学ぶ。

本講義は、Google Classroomを利用する。クラスコードは「fsnmp5j」である。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

The purpose of this class is to achieve the basic knowledge for understanding nuclear physics and nuclear technology. In this class, students will learn about quantum mechanics for many particle systems for atoms and nuclei, perturbation theories to approximately solve some Schrodinger equations, potential scattering theories for describing particle scatterings and reactions, and photon emission for understanding X-ray and gamma-ray from atoms and nuclei, respectively.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

重要:
「量子力学B」の基礎知識は、6セメスター「核エネルギー物理学」を理解するために必要となります.

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

IMPORTANT:
"Quantum Mechanics B" provides the basic knowledge to understand "Nuclear Energy Physics" which will be held in 6th semester.

授業計画

1. 序論
2.量子力学の基礎
3.多粒子系の量子力学 I
4.多粒子系の量子力学 II
5.多粒子径の量子力学 III
6.時間に依存しない摂動計算 I
7.時間に依存しない摂動計算 II
8.時間に依存する摂動計算 I
9.時間に依存する摂動計算 II
10.散乱理論 I
11.散乱理論 II
12.散乱理論 III
13.光の放射 I
14.光の放射 II
15.まとめ及び試験

授業計画(E)

1. Introduction
2. Basic quantum mechanics
3. Quantum mechanics for many-particle systems I
4. Quantum mechanics for many-particle systems II
5. Quantum mechanics for many-particle systems III
6. Time-independent perturbation theory I
7. Time-independent perturbation theory II
8. Time-dependent perturbation theory I
9. Time-dependent perturbation theory II
10. Scattering theory I
11. Scattering theory II
12. Scattering theory III
13. Photon emission I
14. Photon emission II
15 Summary and examination

授業時間外学習

各回の授業の予習、復習を強く推奨する。

授業時間外学習(E)

Previewing and reviewing each class is strongly recommended.

成績評価方法及び基準

成績は、試験、レポート、及び出席の結果に基づいて行う。

成績評価方法及び基準(E)

The evaluation will be done based on results of the examination, reports and attendance.

教科書および参考書

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有