シラバスの表示

先端理化学特論ⅠA / Radioisotopes and positron chemistry

後期集中 その他 連講. 単位数/Credit(s): 1. 担当教員/Instructor : 木野 康志. 学期/Semester: 後期集中. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SCH-OCH521J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

所属講座等

放射化学研究室(木野康志)

授業題目

放射性同位体と陽電子の化学

Course Title

Radioisotopes and positron chemistry

授業の目的と概要

高エネルギー原子核反応等により生成された不安定な粒子が原子・分子系に取込まれると、通常の化学反応では見られないような奇妙な化学反応がおこる。不安定な粒子として、素粒子、反粒子、放射性同位体をとりあつかう。陽電子は電子の反粒子で、電荷の符号以外は電子と同じ物理的性質をもつ。陽電子は、電子と接触すると対消滅し、複数本のガンマ線を放出する。このガンマ線を測定することにより、陽電子をプローブとして原子・分子から材料まで様々な化学物質を分析することができる。環境中には、天然および人工の放射性同位体が存在し、これらを摂取することによる内部被ばくの原因となっており、環境中の放射性同位体の動態の解明が望まれています。環境中の放射性同位体の動向や振る舞いについて解説する。

Purpose/Abstract

When unstable particles created by high energy nuclear reaction etc. are incorporated into atomic/molecular systems, exotic chemical reactions which are not seen in ordinary chemical reactions occur. As unstable particles, elementary particles, antiparticles, radioactive isotopes will be considered. A positron is an antiparticle of an electron and has the same physical properties as an electron except for the sign of charge. The positron annihilates when it comes in contact with an electron and emits a few gamma rays. By measuring these gamma rays, it is possible to analyze various chemical substances from atom/molecule to materials using positron as a probe. Natural and artificial radioactive isotopes exist in the environment, causing internal exposure by incorporated them, and elucidation of the movement of radioactive isotopes in the environment is needed. Trends and behavior of radioactive isotope in the environment will be explained.

学習の到達目標

素粒子、反粒子、放射性同位元素を含む原子分子系の示す様々な現象を通して、化学の基本となる原子・分子をより広い視点で捕え、クーロン多体系の多様さを理解する。
環境中における放射性同位体の振る舞いについて学び、原子力や環境問題についても理解を深める。

Goal

Through various phenomena of atomic and molecular systems including elementary particles, antiparticles, and radioisotopes, students will understand atoms and molecules that are fundamental to chemistry from a broader perspective, and understand the diversity of Coulomb many systems.
They will learn about the behavior of radioisotopes in the environment and deepen their understanding of nuclear and environmental issues.

授業内容・方法と進度予定

1回目:天然の放射性同位体の化学
2回目:人工の放射性同位体の化学
3回目:陽電子の化学

Contentsandprogressscheduleofthe class

1st: Natural radioisotope chemistry
2nd: Artificial radioisotope chemistry
3rd: Positron Chemistry

成績評価方法

出席およびレポート

Grading

Attendance to the class and reports

教科書および参考書

プリントを配布し、それに沿って講義を進める。

授業時間外学習

復習

Preparation and review

Review

その他

質問は、講義中随時受け付ける。
講義資料は、google classroomからダウンロード 
Google ClassroomのクラスコードやISTUのリンク等の授業実施に関する情報は理学部・理学研究科オンライン授業ポータルサイト(https://sites.google.com/tohoku.ac.jp/sci/?pli=1)を確認してください。
Information on class implementation such as Google Classroom class code and ISTU link will be posted on the online class portal site of the Faculty of Science and Graduate School of Science.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有