シラバスの表示

固体電子論特論 / Advanced Theory of Electrons in Solids

前期 火曜日 3講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 是常 隆, 理学部非常勤講師. 学期/Semester: 前期. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SPH-CMP513B. 使用言語/Language Used in Course: 2カ国語以上.

所属講座等

固体統計物理学講座

授業題目

固体電子論特論

Course Title

Advanced Theory of Electrons in Solids

授業の目的と概要

電子の多体問題である固体物性を理解するための基本的な概念と手法を紹介する。結晶に対する基本的なハミルトニアンから、いかに物理的な性質が議論できるかを説明したい。第一原理的な手法から多体問題のための手法、さらに超伝導に関する詳細な議論を行う。

Purpose/Abstract

The course explains fundamental concepts and theoretical methods for understanding physics of many-body systems in solids. Students will learn how to understand physical properties of solids starting from the general Hamiltonian of crystals. First-principles approaches, many-body approaches and several topics about superconductivity will be introduced.

学習の到達目標

物性物理学の基本的な概念と手法を理解することを目的とする。

Goal

Understanding of the basic concepts and techniques in condensed matter physics.

授業内容・方法と進度予定

(是常)
(1) 結晶構造と電子状態
(2) 密度汎関数理論とその応用
(3) 多体効果
(田仲)
(4) 超伝導の基礎
(5) 超伝導に関する発展的なトピック

Contentsandprogressscheduleofthe class

(Koretsune)
(1)Crystal structures and electronic structures
(2)Density functional theory and its applications
(3)Many-body effects
(Tanaka)
(4)Basics of superconductivity
(5)Advanced topics of superconductivity

成績評価方法

出席とレポート

Grading

Attendance and reports

教科書および参考書

授業で紹介する。

Books required/referenced

Textbooks and references will be informed in the lectures.

授業時間外学習

授業内容の復習が求められる。

Preparation and review

Students are required to review.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有