シラバスの表示

量子ビーム地球科学特殊講義 / Quantum-beam Earth Science and Technology

通年 月曜日 5講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 鈴木 昭夫. 学期/Semester: 通年. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SES-EAS720J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

所属講座等

地球惑星物質科学講座

授業題目

量子ビームを利用した地球惑星物質科学

Course Title

Quantum-beam Earth Science and Technology

授業の目的と概要

地球を含む惑星の形成と進化について、特に量子ビームを活用した実験岩石鉱物学の研究成果について議論する。

Purpose/Abstract

In this course, students who study different fields of the Earth and planetary materials introduce their recent experimental results. This course offers an opportunity to think about the origin, evolution and structure of the Earth and planets.

学習の到達目標

先端実験技術を理解し、新たな研究の方向性を考える。

Goal

Understanding the recent development of the technology in mineral physics.

授業内容・方法と進度予定

セミナー形式でおこなう。
1 ガイダンス
2 量子ビーム地球科学1 放射光の活用
3 量子ビーム地球科学2 中性子の活用
4 量子ビーム地球科学3 その他量子ビームの活用
5 惑星形成過程
6 惑星内部の分化過程(特に揮発性元素循環)
7 マグマの密度
8 マグマの粘度
9 マグマの構造
10 金属メルトの密度
11 金属メルトの粘度
12 金属メルトの構造
13 超高圧含水相の安定領域
14 超高圧含水相の構造
15 超高圧含水相の物性

Contentsandprogressscheduleofthe class

We attach importance to the discussion.


1 Guidance
2 Quantum-beam science and technology-1 Synchrotron radiation
3 Quantum-beam science and technology-2 Neutron
4 Quantum-beam science and technology-3 Other quantum-beams
5 Origin of planets
6 Differentiation of the planetary interiors
7 Density of magma
8 Viscosity of magma
9 Structure of magma
10 Density of metallic liquid
11 Viscosity of metallic liquid
12 Structure of metallic liquid
13 Stability of hydrous phases under high pressure
14 Structure of hydrous phases under high pressure
15 Properties of hydrous phases under high pressure

成績評価方法

発表内容と質疑応答を毎回評価する。

Grading

Presentation and discussion.

教科書および参考書

授業の際に資料をpdfで配付する。

授業時間外学習

発表の準備をしてください。

Preparation and review

Preparation for presentation.

その他

学務情報システムにオフィスアワーを掲載している。

対面で実施します。
クラスコード 55ahd6e

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有