シラバスの表示

スピントロニクス国際特殊講義Ⅱ / Basic Spintronics and Material Science II

後期 月曜日 3講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 須藤 祐司. 学期/Semester: 後期. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SPH-CMP783E. 使用言語/Language Used in Course: 英語.

所属講座等

スピントロニクス国際共同大学院(GP-MS)
マテリアル・開発系

授業題目

スピントロニクス国際特別講義Ⅱ

Course Title

Basic Spintronics and Material Science II

授業の目的と概要

現在の材料学では、ナノスケールでの物質の構造や組織を制御して新しい機能を発現させることが重要な課題となっている。本講義では、ナノスケールの構造・組織制御に関する物理学・材料学基礎から説き起こし、様々なナノ構造に基づいて発現する新機能(主に電磁気機能)を紹介し、さらにその機能がどのようにデバイスに応用されるかを、金属や半導体という従来の枠組みを超えて講義する。


本講義は「ナノ構造制御機能発現機構」と同時に開講する。
※授業は対面授業です。
※この科目では、必要に応じて、Classroom:「ナノ構造制御機能発現機構」を使用して講義資料の提供やレポート提出を行います。

Purpose/Abstract

In recent materials science, it is getting important to make new functionalities by controlling nano-scale materials structures such as metals and semiconductors. In this course, students will learn about physics and materials science to understand the relation between nano-scale structures and their functionalities. Furthermore, various examples of functionalities based on nano-scale materials structures and their spintronic device applications are introduced to help students gain the concept of nano-science.

This class will be opened at the same time as the "Nanostructure Control Function Expression Mechanism".

※This class is face-to-face.
※Class information and reports will also be provided by the Classroom "Nanostructure Control Function Expression Mechanism".

学習の到達目標

様々なナノ構造を有するデバイスの機能について、材料科学の観点から議論できるようになる。

Goal

This class is designed to help students understand and discuss the functions of devices with various nanostructures from the viewpoint of materials science.

授業内容・方法と進度予定

第1回 授業概要
第2回 イントロダクション/磁気の基礎
第3回 磁気の基礎
第4回 ナノ磁性の基礎
第5回 半導体デバイスの配線とメモリー
第6回 半導体デバイスの配線とメモリー
第7回 半導体デバイスの配線とメモリー
第8回 金属ナノ構造と電磁気機能
第9回 金属ナノ構造と電磁気機能
第10回 金属スピントロニクス
第11回 金属スピントロニクス
第12回 半導体ナノ構造と電磁気機能
第13回 半導体ナノ構造と電磁気機能
第14回 半導体スピントロニクス
第15回 半導体スピントロニクス

※上記のスケジュールは目安であり、開講順が変更される場合があります。

Contentsandprogressscheduleofthe class

1. Introduction of class
2. Introduction/Basic on Magnetism
3. Basic on Magnetism
4. Basic on Nano-Magnetism
5. Interconnects and memory cells in semiconductor device
6. Interconnects and memory cells in semiconductor device
7. Interconnects and memory cells in semiconductor device
8. Metal Nano-structures and Electromagnetic functions
9. Metal Nano-structures and Electromagnetic functions
10. Metal Spintronics
11. Metal Spintronics
12. Semiconductor Nano-structures and Electromagnetic functions
13. Semiconductor Nano-structures and Electromagnetic functions
14. Semiconductor Spintronics
15. Semiconductor Spintronics

※The above schedule order is just plan.

成績評価方法

レポート

Grading

Report

教科書および参考書

授業資料(Google Classroom)を配布します。

Books required/referenced

Lecture files will be provided via Google classroom.

授業時間外学習

授業時間は限られているので,自主学習が重要になる.毎回の授業に対して,予習(2時間以上)と復習(2時間以上)は最低限必要である.手を動かしながら授業資料や参考書を何回も熟読すること。

Preparation and review

The session time is limited and therefore self-directed learning is important.
Students are required to prepare and review for two hours in each class. Students should be required preparations (at least for 2 hours) and reviews (at least for 2 hours) in each class. Students should read repeatedly the lecture's files and textbook by themselves.

その他

本講義は「ナノ構造制御機能発現機構」と同時に開講する。
また授業の情報やレポートもGoogle Classroom「ナノ構造制御機能発現機構」から提供される。

開講場所: 工学研究科マテリアル・開発系 教育研究棟[B-01]2階講義室3(予定)

Remarks

This class will be opened at the same time as the "Nanostructure Control Function Expression Mechanism".
Class information and reports will also be provided by Google Classroom "Nanostructure Control Function Expression Mechanism".

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有