シラバスの表示

岩石学実習Ⅱ / Practical course of Polarizing Microscope II

前期 水曜日 3講時 / 前期 水曜日 4講時. 単位数/Credit(s): 1. 担当教員/Instructor : 宮本 毅, 鈴木 紀毅, 髙嶋 礼詩, 山田 努. 学期/Semester: 前期. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SEP-EAS360J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

所属講座等

東北アジア研究センター(宮本)
学術資源・博物館(髙嶋)
地圏進化学講座(山田・鈴木)

授業題目

顕微鏡実習Ⅱ

Course Title

Practical course of Polarizing Microscope II

授業の目的と概要

本実習では、前セメスターに引き続き、地球科学において最も基本的な観察手法である偏光顕微鏡を用いた岩石薄片観察法を習得する。地球を構成する多様な岩石の肉眼・薄片の観察を通じ,岩石の分類・同定,及びそれらの物理化学的性質や形成過程について読み取る方法を習得することを目的とする。本実習は前セメスターで開講される顕微鏡実習Ⅰに続く実習のため,偏光顕微鏡の操作に習熟した学生対象である。

Purpose/Abstract

This is practical course of petrography after Laboratory course on Earth and Planetary Materials Science I. Through the microscope observations of various rock thin sections, we understand the diversity of rocks on the earth.

学習の到達目標

・地球を構成する多様な岩石の鑑定を行うための方法論を習得する
・地球を構成する多様な鉱物について,その同定を行うための方法論を習得する

Goal

We understand the diversity of rocks on the earth through the microscope observations of various rocks.

授業内容・方法と進度予定

授業予定

火成岩実習
 1 - 5回:火成岩の薄片・肉眼鑑定
堆積岩実習
6 - 8回:堆積岩の薄片鑑定
変成岩実習
 9 - 11回:変成岩の薄片・肉眼鑑定
薄片作成実習
12 - 13回:岩石薄片の作成・観察

Contentsandprogressscheduleofthe class

Contents

1st - 5th Observations of Igneous Rocks
6th - 8th Observations of Sedimentary Rocks
9th - 11th Observations of Metamorphic Rocks

成績評価方法

出席ならびに小テスト,実習レポートから総合的に評価する。

Grading

Evaluation is performed based on the submitting reports, quizzes and attendance status.

教科書および参考書

毎回,演習用のプリントを配布する。参考書等は演習時に指定する。

授業時間外学習

各回の実習レポート作成

Preparation and review

Writing up the reports

その他

4セメスターの地球惑星物質科学実習Ⅰの実習内容を基礎とするため,同実習を履修していることが望ましい。問い合わせは東北アジア・宮本(t-miya@cneas.tohoku.ac.jp)まで。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有