シラバスの表示

古生物学実習 / Practical Labolatory and Field Techniques in Paleontology

後期 月曜日 1講時 / 後期 月曜日 2講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 鈴木 紀毅, 黒栁 あずみ, 髙栁 栄子, 山田 努. 学期/Semester: 後期. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SGS-EAS306J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

所属講座等

地圏進化学講座(鈴木・髙栁・山田)
学術資源・博物館(黒栁)

授業題目

古生物学実習

Course Title

Practical Labolatory and Field Techniques in Paleontology

授業の目的と概要

"生物群の系統的位置関係を理解し、種々の研究手法を学ぶ。
古生物の分類、古生態について化石の観察を通して学ぶ。
古生物に関するデータの取得方法,薄片作成法,撮影方法を学ぶ。"

Purpose/Abstract

This course provides students with basic paleontological knowledge on various fossils.

学習の到達目標

生物群の系統的位置関係を理解する。
種々の研究手法を理解する。
古生物の分類、古生態を理解する。
化石の観察力を身につける。
薄片やXRDの利用法,化石の撮影法を身につける。

Goal

To learn paleontology, macroevolutionary positions of organisms, analysis techniques, paleobiology, and taxonomy.

授業内容・方法と進度予定

授業の内容・方法と進度予定:
第1回:古生物総論,命名規約,微化石総論:鈴木
第2回:正立顕微鏡の基礎:鈴木
第3回:石灰質微化石:黒柳
第4回:珪質微化石と多様な微化石:鈴木
第5回:電子顕微鏡:黒柳
第6回:薄片作成:技術職員
第7回:薄片作成:技術職員
第8回:XRD(2班に分ける):高柳
第9回:XRD(2班に分ける):高柳
第10回:腕足動物:高柳
第11回:化石採集(竜の口):山田
第12回:化石のクリーニング:山田
第13回:大型化石撮影:技術職員

順番は都合により変更することがあります。

Contentsandprogressscheduleofthe class

1. Guidance, Nomenclatural rules, Introduction to micropaleontology (Suzuki)
2. Microscope light theory (Suzuki).
3. Calcareous microfossils (Kuroyanagi)
4. Siliceous and various microfossils (Suzuki).
5. Scanning Electron Microscopy (Kuroyanagi)
6. Thin section (Technicians)
7. Thin section (Technicians)
8. XRD analysis (two groups divided) (Takayanagi)
9. XRD analysis (two groups divided) (Takayanagi)
10. Brachiopods (Takayanagi)
11. Collecting fossils (from the Tatsunokuchi Formation) (Yamada)
12. Cleaning fossils (Yamada)
13. Photography for macrofossils (Technician)

成績評価方法

出席70% ・ レポート30%

Grading

Attendance: 70%
Reports: 30%

教科書および参考書

授業で使用したpdfファイルを配布する.

Books required/referenced

Teachers will supply materials.

授業時間外学習

予習は必要ないが,復習を忘れないこと. 

Preparation and review

Review assignments for the day's class.

その他

Google Classroomのクラスコード: rmw52n5
[SB5205]

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有