シラバスの表示

人間形成史研究演習Ⅱ

後期 金曜日 2講時 その他. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 澤田 哲生. 履修年度: 2024.

授業題目/Class subject

モーリス・メルロ=ポンティの『知覚の現象学』講読/Reading of Merleau-Ponty’s Phenomenology of Perception

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

 20世紀のフランスを代表する現象学者、モーリス・メルロ=ポンティ『知覚の現象学』を精読し、その内容を検討することで、人間形成における「自我」と「時間」、さらには「世界」の機能を考察する。
 /The purpose of this seminar is to consider the philosophical functions of “ego”, “time” and “world” in human formation by reading deeply Merleau-Ponty’s Phenomenology of perception.

学習の到達目標/Goal of study

 学生が哲学的な文献を丹念に読み込み、自発的にテーマを見つけ、検討する能力の獲得。
 / Goals of this seminar are to lead students to acquire the ability to find and think spontaneously their own themes through the close reading of philosophical texts.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

 『知覚の現象学』第3部第2章「時間性」を毎回読み進める。
 第1回:演習の方法の説明
 第2回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第3回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第4回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第5回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第6回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第7回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第8回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第9回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第10回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第11回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第12回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第13回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第14回:学生によるレジュメの発表、討論、教師による解説
 第15回:まとめ

 Reading of Temporality" (2nd chapter of third section) of Merleau-Ponty’s Phenomenology of perception.
 The 1st session : Illustration of the seminar and its method
The 2nd session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 3rd session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 4th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 5th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 6th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 7th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 8th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 9th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 10th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 11th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 12th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 13th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
 The 14th session : Presentation of summary by a student, discussion and lecturer’s comment
The 15th session : Synthesis

※学生の習得した外国語に応じて、フランス語の原文、英訳、日本語訳を配布する。
 /Copies of text (French) and translations (English and Japanese) will be distributed to students, according to the languages acquired by them.

成績評価方法/Evaluation method

 発表要旨の作成、議論への参加、期末レポートから総合的に判断する。
 / Grading is based on preparation of summary, discussion in the class and a report at the end of semester.

教科書および参考書/Textbook and references

  • Phénoménologie de la perception, M. Merleau-Ponty, Gallimard (1945)
  • 知覚の現象学(1/2), M. メルロ=ポンティ, みすず書房 (1967/1974)
  • Phenomenology of perception, M. Merleau-Ponty, Routledge (2002)

授業時間外学習/Preparation and Review

毎回、レジュメを準備しておくこと。演習後にテキストを読み返しておくこと。
 /It is necessary for students to prepare the summary of text in each seminar and to review the text after the seminar.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有