シラバスの表示

フィジカルアセスメント / Physical assessment

毎週水曜日または木曜日の16:20~17:50または18:00~19:30 Every Wednesday or Thursday, From 16:20 to 17:50 or from 18:00 to 19:30. 単位数/Credit(s): 2. 授業代表教員/Director: 宮下 光令. 開講期間/Term of Classes: 2024年10月2日(水)~2025年1月30日(木) From Wednesday, October 2, 2024, to Thursday, January 30, 2025. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: -J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

フィジカルアセスメント

授業題目/Class subject

フィジカルアセスメント / Physical assessment

授業担当教員/Lecturer

佐々木康之輔
Konosuke Sasaki

教室/Classroom

保健学科D棟2階217または保健学科A棟3階成人看護実習室

Room 217 (D department of Health Sciences 2F) or Adult Nursing Practice Room (A department of Health Sciences 3F)

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

複雑な健康問題をもった対象の臨床推論を行うため、多領域にまたがるフィジカルアセスメントを統合的に学び、新たな知識と視点を獲得する。

In this course, to perform clinical reasoning on subjects with complex health problems, students will integratedly learn physical assessment in multidisciplinary feild and aquire new knowledge and perspectives.

学修の到達目標/Goal of study

1. 対象の身体状況をアセスメントするために必要な知識・視点を習得する。
2. 小児・成人・老年期患者に実践しているフィジカルアセスメントを理解できる。
3. 身体的側面のアセスメントに重点をおき、潜在・顕在した病態または生理的変化と関連づけた臨床推論ができる。

1. To learn the knowledge and perspectives necessary for physical assessment.
2. To understand physical assessment for the pediatric, adult, and geriatric patients.
3. To make clinical assessment associated with potential or apparent pathological or physiological changesf ocusing on the physical aspects.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

1回 臨床推論、フィジカルアセスメントの意義、リフレクションの方法
2回 医療面接(問診)やフィジカルアセスメント①(東北大学大学院医学系研究科医学教育推進センター)
3回 医療面接(問診)やフィジカルアセスメント②
4回 XP、CT、MRIを見て、症状アセスメントや看護ケアに活かす①(東北大学大学院医学系研究科放射線検査学分野)
5回 XP、CT、MRIを見て、症状アセスメントや看護ケアに活かす②
6回 超音波検査を活用して、フィジカルアセスメントをおこなう視点を学ぶ(東北大学大学院医学系研究科臨床生理検査学)
7回 救急におけるフィジカルアセスメント(東北大学病院診療看護師)
8回 周術期管理におけるフィジカルアセスメント(東北大学病院診療看護師)
9回 がん患者におけるフィジカルアセスメント(演習)(東北大学病院がん看護CNS)
10回 老年看護におけるフィジカルアセスメント(東北大学病院老年看護CNS)
11回 精神疾患をもつ方への関り(事例検討)(東北大学大学院医学系研究科精神看護学分野)
12回 在宅療養を支援するフィジカルアセスメント(東北医科薬科大学病院診療看護師)
13回 小児看護におけるフィジカルアセスメント(宮城県立こども病院小児看護CNS)
14回 緩和医療におけるフィジカルアセスメント(東北大学大学院医学系研究科緩和医療学分野、緩和ケア医)
15回 海外の状況にも目を向けてフィジカルアセスメントを考える(Acute Care Nurse Practitioner, USA)
*講義の順番は変更になることがある。

Session1 Introduction, significance of clinical reasoning and physical assessment
Session2 How to medicalinterviews and physical assessment①
Session3 How to medicalinterviews and physical assessment②
Session4 Symptom assessment and nursing care using findings of XP, CT and MRI①
Session5 Symptom assessment and nursing care using findings of XP, CT and MRI②
Session6 Learn the perspective of physical assessment using ultrasound examinations
Session7 Physical assessment in emergency
Session8 Physical assessment in perioperative management
Session9 Physical assessment in cancer patients
Session10 Physical assessment in gerontological nursing
Session11 Relationships with patient and/or family with mental illness
Session12 Physical assessment to support home care
Session13 Physical assessment in pediatric nursing
Session14 Physical assessment in palliative care
Session15 Think physical assessment based on situation overseas (Online)
*The order of lectures is subject to change.

成績評価方法/Evaluation method

講義への参加状況およびリフレクションの内容 (100%)
Lecture participation and contents of reflection sheet (100%)

教科書および参考書/Textbook and References

  • 実践!フィジカルアセスメント-看護者としての基礎技術 改訂第3版, 小野田千枝子監修,高橋照子・芳賀佐和子・佐藤冨美子編, 金原出版 (2008) ISBN/ISSN: 9784307701884 資料種別:参考書
  • フィジカルアセスメント ガイドブック―目と手と耳でここまでわかる, 山内豊明, 医学書院 (2011) ISBN/ISSN: 9784260013840 資料種別:参考書

授業時間外学修/Preparation and Review

リフレクションを必ず行い、理解を深めること。疑問点は必ず質問したり自分で調べること。
To deepen your understanding through your reflection of each lecture. Be sure to ask or research what you questioned.

その他・備考/In Addition・Notes

受講希望者は4月時点で授業担当教員の佐々木に必ず事前連絡すること。講義は後期から開講する。参考書購入は必ずしも必要としない。

In advance, make contact Sasaki via e-mail or in person as of April.
Lectures will begin in the second semester.
Purchase of reference books is not necessarily required.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有