シラバスの表示

社会学特論Ⅰ / Sociology(Advanced Lecture)I

前期 水曜日 3講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 徳川 直人. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LIH-SOC605J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

社会学特論Ⅰ

授業題目

質的フィールドワーク概論

Course Title (授業題目)

Methods of Qualitative Fieldwork in Sociology

授業の目的と概要

社会学における質的方法の理論と方法について、より深く学ぶ。参加者はオリジナル教材を読み、資料収集、日常観察、フィールドノーツなどの実践を試みることで、理解を深める。その基礎のうえにたって、モダンバージョンの理論・方法とポストモダンバージョンの理論・方法とのちがいについて学び、新しい基準、倫理なども理解する。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

In this course, students will learn methods and theories in sociological qualitative inquiry in deeper meaning, and understand them through reading texts, and some practice of documents collection, observation of everyday life, and writing fieldnotes. On this ground, students will learn the difference between the modern version and the post-modern version of qualitative inquiry, and understand new criteria, ethics, and responsibilities as a researcher.

学習の到達目標

1)質的研究法の技法、考え方、意義と限界が、より深く理解できるようになる。
2)フィールドワークやインタビューを実践できる必須素養が身につく。
3)調査のモラルと倫理、責任について、より深く考慮できるようになる。

Learning Goals(学習の到達目標)

Through this course students will become able to 1) understand methods and theories of qualitative inquiry with their significance and limits in detail, 2) acquire enough knowledge to conduct some fieldwork or interview, and 3) make deeper consideration on morals, ethics and responsibilities as a researcher.

授業内容・方法と進度予定

以下の順に講じる。各項目についての下読みおよび宿題が必須である。毎回の授業で参加者はキーワードの説明や質問を求められる。学期末には試験ではなくレポートを課す。
1.質的分析法入門
2.感受概念
3.方法としてのフィールドノート
4.非構造的・半構造的インタビューと調査票の設計
5.聞き書き
6.インタビュー
7.自然主義的観察
8.参与観察
9.グラウンデッドな接近法
10.エスノメソドロジー
11.エスノグラフィー
12.事例分析とモノグラフ
13.生活史とヒューマン・ドキュメント
14.アクション・リサーチ
15.調査倫理

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

 Lectures will be made on following topics, and preparatory readings and some home works are compulsory. In every class, students are required to explain some important keywords and ask relevant questions, and in the end of the term, to write a paper on a selected topic.
1.Introduction
2.Sensitizing concept
3.Fieldnotes as method
4.Design of semi-structured and non-structured interview
5.Listening and writing
6.Methods of interview
7.Naturalistic observation
8.Participant observation
9.Grounded theory approach
10.Ethnomethodology
11.Ethnography
12.Case study and monograph
13.Life history and human documents
14.Action research
15.Research ethics

成績評価方法

 平常点(50%)と学期末レポート(50%)を総合的に加味して評価する。

Grading Plan(成績評価方法)

 Evaluation is performed comprehensively based on attendance(50%) and term-paper(50%).

教科書および参考書

デンジン&リンカン『質的研究ハンドブック』、エマーソンら『方法としてのフィールドノート』(1995)、シュワント『質的研究用語事典』(2007)、細谷『現代と日本農村社会学』(1998)など複数を教室にて指示する。また、教材的読み物としてオリジナル資料を作成する。
Books and papers will be introduced in class, such as Handbook of Qualitative Research by Denzin and Loncoln, Writing Ethnographic Fieldnotes by Emerson et.al.(1995), Dictionary of Qualitative Inquiry by Schwandt(2007), Japanese Rural Sociology and he Modern World by Hosoya(1998),etc.,with original texts written by the lecturer.

授業時間外学習

各項目についての下読みおよび宿題が必須である。
Students are required reparatory readings and some home works.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有