シラバスの表示

人文社会科学総合 / Introduction to Humanities and Social Sciences

前期 水曜日 5講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 阿部 恒之, 辻本 昌弘, 原 塑, 小泉 政利, 坂井 信之, 中西 太郎, 浜田 宏. セメスター: 5. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-OHU311J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

人文社会科学総合

授業題目

研究と実践の倫理

Course Title (授業題目)

Research Ethics

授業の目的と概要

科学研究は、人々の幸福や社会の発展に大きく貢献していますが、他方、研究やその成果が、人々を傷つけるものであったり、人びとを誤った仕方で導いたりすることもあります。そのため、研究に従事する人々(大学生を含みます)は、倫理的・手続き的に正しい仕方で研究や研究発表を行なう責任を負っています。特に、人文社会科学では、実験・質問紙調査・フィールドワーク・聞き取り調査・歴史資料・インターネット情報の収集など様々な手法で研究が行なわれるため、多様な倫理的問題に対処しなければなりません。この授業では、研究倫理と公正な研究に関する基礎を講義し、その上で、それぞれの研究手法に応じた倫理的問題とその問題への対処方法について複数教員が担当し、解説します。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

In this course, the theoretical basis of research ethics and integrity, as well as ethical problems typical of various research fields of humanities and social sciences are discussed.

学習の到達目標

研究倫理と公正な研究について理解し、その理解に基づいて、研究を実践できるようになることが、この授業の到達目標です。より具体的な到達目標は以下の通りです。
1.よい研究者像を自分なりにイメージできるようになり、研究者の責任に対する自覚を深めること。
2.実験・調査参加者や、その他の関与者の権利を尊重する必要性、そのために考慮すべき事項や手続きを理解し、その知識に基づいた研究活動を行なうこと。
3.責任ある仕方で研究を実施するために研究者が遵守すべき様々な規範と、その規範を遵守すべき理由を理解した上で、その規範を遵守すること。

Learning Goals(学習の到達目標)

To understand research ethics and integrity, and to be able to practice research based on that understanding.

授業内容・方法と進度予定

この科目は、オンライン、非同期授業(主としてオンデマンド型遠隔授業)として実施します。
授業内容は以下の通りです。

第1回:イントロダクション(担当:原塑)
第2回:人を対象とした医学系研究における倫理(担当:坂井信之)
第3回:心理学実験における倫理(担当:坂井信之)
第4回:質問紙調査研究の実践と倫理(担当:浜田宏)
第5回:研究倫理を踏まえた質問紙調査法改善の動向(担当:浜田宏)
第6回:フィールドワークにおける倫理の基本原則(担当:辻本昌弘)
第7回:フィールドワークにおける倫理の実践的問題(担当:辻本昌弘)
第8回:聴き取り調査の実践と倫理の諸問題(担当:中西太郎)
第9回:著作権・商標・特許等の問題について(担当:阿部恒之)
第10回:研究不正の防止と対応(担当:小泉政利)
第11回:人文学・社会科学分野における盗用(担当:原塑)
第12回:共同研究とオーサーシップ(担当:原塑)
第13回:ピア・レビューと利益相反(担当:原塑)
第14回:人文学・社会科学分野における研究の質と研究公正性との関係(担当:原塑)
第15回:人文学・社会科学の学問特性と研究不正(担当:原塑)

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

1. Introduction
2. Ethics for medical and health research involving human subjects
3. Ethics for psychological experiments
4. Ethics for questionnaire survey research
5. Improvement of questionnaire survey method based on research ethics
6. Basic principles of ethics for field work
7. Practical problems involed in ethics for field work
8. Practice of hearing survey and its ethical problems
9. Copyright, trademark, and patent
10. Prevention of research frauds
11. Plagiarism in the humanities and social sciences
12. Collaborative research and authorship
13. Peer review and conflicts of interest
14. The relationship between research quality and research integrity in the humanities and social sciences
15. Academic characteristics of the humanities and social sciences and research misconduct

成績評価方法

平常点30%、e-ラーニングの受講20%、レポート50%

Grading Plan(成績評価方法)

Participation in discussion at class room (30%), E-learning (20%), Term paper (50%)

教科書および参考書

指定された教科書はありません。参考書は授業時に教えます。

授業時間外学習

講義内容について十分、復習を行ってください。授業内容について独自に調べ、理解を深めた上で、それをレポートとしてまとめていただきます。また、公正な研究について、e-ラーニングを受講する必要があります。e-ラーニングの受講方法については、初回の授業で指示します。

その他

初回のイントロダクションは、オンライン会議システムを使用して行います。詳細は、Google Classroom を使ってお知らせいたします。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有